※本記事にはプロモーションが含まれます。

ハウスメーカーの評判

セルコホームの評判・口コミ|実際に建てた私がすべて話します

 

こんにちは!

注文住宅業界歴6年、きのぴーです。

 

セルコホームで注文住宅を建てた方に、直撃インタビューすることができました!

実際の間取り・見積もり公開&実体験に基づくリアルな評判・口コミを聞くことができました。

 

あなたがこの記事を読むメリット

  • セルコホームのリアルな評判・口コミを知ることができる!
  • セルコホームの実際の間取り・見積もりを公開!どんな家がいくらか分かる!
  • セルコホームで注文住宅を建てた人のローン・お金事情を大公開!

 

セルコホームを検討中の方は、最後までお付き合いください。

まだハウスメーカーが決まっていないあなたへ。タウンライフ家づくりでハウスメーカーを比較・検討してみませんか?あなたの希望する複数のハウスメーカーが、無料で間取りプランと見積もりを作成してくれます。

\ 安くて信頼できるメーカーが見つかる! /

  1. 家づくりのアンケートに回答(約3分)
  2. ハウスメーカーを選ぶ(1,100社提携)
  3. 待つだけ!間取り・見積もりが届く!

\ 40万人以上が利用!安心の大手サイト /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

実体験に基づくセルコホームの評判・口コミ

情報提供者のプロフィール

  • 年齢:27歳
  • お住まい:福岡県
  • 家族構成:3人家族
  • 世帯年収:750万円

 

この方は、2020年11月からセルコホームの注文住宅に住み始めたそうです。

最新のHOTなお話を聞くことができましたよ。

 

実体験に基づくリアルな口コミを、インタビュー形式で後悔します。

 

Q1. セルコホーム以外に検討した住宅会社はありますか?

A1. あります。一条工務店とパナソニックホームズです。

一条工務店は全館床暖房でアフターサービスが無料で受けられるからです。

また、インスタグラムで投稿している人が多く、SNSで見るお家がどれもシンプルなデザインなのにオシャレでとても可愛くて住みやすそうな間取りだったからです。ランドリールームやテレビ裏収納、システムキッチンなど魅力的なものが多かったです。

パナソニックホームズさんは職場の方からの勧めで実際に展示場に見学に行き、子供の事を考えて作られた間取りが魅力的で、やっぱり大手会社なので安心感があるなと思ったからです。

 

▼一条工務店の間取り・見積もり公開記事がこちら

関連記事
一条工務店の評判・口コミ!半年住んでみて感じたこと全部話します

続きを見る

▼パナソニックホームズの間取り・見積もり公開記事がこちら

関連記事
パナソニックホームズの評判・口コミ|3年住んだ私が感じたことのすべて

続きを見る

 

Q2. セルコホームを検討したキッカケはなんですか?

A2. 主人のご両親が輸入住宅を建てており、主人はその家の雰囲気が好きで落ちつくとの希望が強く、ご両親が丁度その時期にセルコホームさんでリフォームをしていて勧められたのがきっかけです。

また、その前にも自分達で輸入住宅を情報収集していたところセルコホームさんのデザイン、機能性、構造、金額どれも自分達の思い描いていた感じとすごく近かったからです。

 

Q3. セルコホームと契約した決め手はなんですか?

A3. ご両親がリフォームしている際にカタログや実際の施行例が載ったパンフレットを見せていただいて、標準でもデザインがとてもオシャレで見ててあきない感じが良く、小さい頃に見て憧れた「ホームアローン」に出てきそうなお家だったからです。

飾り窓やレンガは輸入住宅専門店でしか出せない美しさがあって、もっと見たい!ずっと見ていたい!と思える外観とお部屋、照明などであふれていたからです。

実際に見学会に行った際はお家全体が温かいと感じました。その理由にPVCサッシ+Ⅼow⁻E加工の窓ガラスを使用しており、熱が伝わりにくいため夏は涼しく、梅雨などは結露を抑えることができ、断熱材を使用しているため冬は暖かいという事にとても魅力を感じました。

全館空調がついているのでひとつのエアコンで部屋中が涼しくとても快適だと感じました。

見学に行った際の説明で無理強いがなく、契約させよう!という威圧感がなかったのでファーストコンタクトもよかったです。

また、ツーバイフォー設計住宅のため耐震性が非常に高く、東日本大震災の際にも流されなかった家として有名で、この自然災害が多い日本でも安心して生活する事ができると感じたのが決め手です。

 

Q4. セルコホームの営業マンの印象はいかがですか?

A4. 私たちの担当者はベテランの方で家の事だけでなく、税金関係の事もとても詳しく教えて下さったので心強かったです。

営業マンの方も実際にセルコホームさんで建てられているので、自分の経験談を基にひとつひとつアドバイスしてくださいます。

オプションばかり付けるような誘導ではなく、はっきりとこれはなくてもいい、ここはグレードをさげて別の所のグレードをあげると良いなど具体的に話をしてくれるのでわかりやすかったです。

また、連絡も豆なので打ち合わせの前には必ず必要書類と時間、持ってくる物などを改めてメールで教えて下さいました。

書類などの書き方やどこに取りにいけばいいか何もわからない私たちのためにマニュアルを一覧で作成してくれますし、とにかくサポートが手厚かったです。

値引き交渉にもその都度応じてくれたのですごく助かりました。

こちらが質問した事やお願い事をした際には後回しにせず必ずその日に連絡をして下さり、急な日程変更にも柔軟に対応して下さったので打ち合わせ~着工までも早く、着工~完成、引き渡しまでもとてもスムーズに行う事が出来ました。

 

Q5. セルコホームを選んで良かったですか?

A5. 良かったです!

まずは他のハウスメーカーさんとデザインが被る事がないです。

どうしても似たり寄ったりの家になりがちですが、みんなの目に止まるような、印象に残るようないデザインなのがよかったです。

外観だけでなく、玄関、リビング、トイレ、キッチンひとつひとつのデザイン性が高く、自分達も見ていてあきないですし、オシャレで日本じゃないみたいな感覚になります。

断熱性、気密性の高さが違うので賃貸の時とは比べものにならないくらい快適です。

暖房の熱を逃がさないので朝もスッキリ起きられますし、夜もすぐ眠りにつくことができます。

私たちは土地探しからのスタートになりましたが、土地探しからして下さいます。

希望の広さと金額を伝えるとすぐに探して下さり、結果すごく満足する土地を見つけることが出来ました。

アフターサービスも手厚く、フランチャイズで展開しておりますが例え倒産してもセルコホームさんがその後のフォローをして下さいます。

あとは作業が速いので着工~完成までがほんとにあっという間です。

自分の家より1~2カ月も早く着工していた家より、自分たちの方が速く完成し引き渡しになりました。

建物が完成するまでの建設工事保証までついてあるので安心してお願いする事が出来ます。

 

Q6. 実際に住んでみて、セルコホームの住宅性能の高さは感じられますか?

A6. 夏はまだ経験した事がありませんが、冬はリビングでヒーターを付けていたら2階まで温かくなるので2階で暖房をつけたことがありません。

窓際に寝てみるとわかりますが、普通窓際に寝ると隙間風などで寒いですが全く寒くありません。

夜に布団一枚でも朝まで眠る事が出来ました。

暖房を使用しない分光熱費も削減できるのでとても助かります。

 

Q7. セルコホームのアフターフォローは良いですか?

A7. 良いです!

入居して2週間経った頃に玄関のドアノブが外れてしまったのですが、その際に下に落ちてドアノブに傷がついてしまいました。

その時は自分たちが反対方向に回したりしていたのでネジが緩んでしまったのが原因でしたが、連絡した当日に家まで足を運んで下さり、ドアノブも新品の物に変えていただきました。

ドアノブの故障で来てくださったにもかかわらず、他に気になる点はありませんか?と一通り家の中を一緒に確認してくださり、とても丁寧な対応で心強かったです。

少し水が流れにくい、食洗器のドアが綺麗にはまらないなどのこまごまとした相談にも親身になって聞いてくれます。

保障も手厚く、6カ月、1年、2年、5年、10年目に無料で定期点検をして下さるので、自然災害が多い現代でも安心して生活する事ができます。

 

Q8. 着工から竣工までの期間はどれくらいでしたか?

A8. 4か月です。

 

セルコホームの実際の間取り・見積もり公開

 

セルコホームの実際の間取りと見積もりを公開します。

 

セルコホームにお願いして、どんな家が、いくらで建ったのか?

詳しく見ていきましょう!

 

まずは間取りの公開

1階の間取り

1階には20帖のLDK、水回り。

 

2階の間取り

2階には7.4帖の主寝室、6.8帖の洋室、5.4帖の洋室、4帖のWIC、トイレ。

 

外観イメージ

 

すっごくカワイイ雰囲気だよね…!

 

間取り&土地情報

  • 世帯数:1世帯
  • 階数:2階建て
  • 間取り:3LDK
  • 土地面積:72.2坪
  • 延べ床面積:38.9坪

 

続いて見積もりの公開

 

3LDK/38.9坪のお家…

セルコホームでいくらしたのでしょうか?

 

実際の見積もりがこちらです↓

 

見積もり

総額&住宅ローンについて

  • 土地代:6,600,000円
  • 本体工事費(建物代):24,076,463円
  • 総額:44,000,000円
  • 用意した頭金:600,000円
  • ローン借入額:44,110,000円
  • 月々の返済額:92,000円(35年)
  • ボーナス返済あり:240,000円(年2回)

プチまとめ!

世帯年収750万円のご夫婦は、延べ床面積38.9坪3LDK(LDK20帖、主寝室7.4帖、洋室6.8帖、洋室5.4帖)の注文住宅を、頭金60万円月々の支払い92,000円+ボーナス返済240,000円(年2回)で手に入れた!

もちろんあなたの建てる家と、今回のご夫婦の建てる家では条件や間取りが全く異なるので単純な比較はできませんが、セルコホームの価格帯や月々の支払い額をなんとなくイメージすることは出来るのではないでしょうか。

賃貸でお金を消費し続けているくらいなら、おうち買っちゃったほうがイイんじゃない?

 

まだハウスメーカーが決まっていないあなたへ。タウンライフ家づくりでハウスメーカーを比較・検討してみませんか?あなたの希望する複数のハウスメーカーが、無料で間取りプランと見積もりを作成してくれます。

\ 営業と会わずに間取り・見積もり収集 /

  1. 家づくりのアンケートに回答(約3分)
  2. ハウスメーカーを選ぶ(1,100社提携)
  3. 待つだけ!間取り・見積もりが届く!

\ 40万人以上が利用!安心の大手サイト /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

セルコホームの坪単価・価格帯は?

 

坪単価とは、ひと坪あたりの建築費用のこと。

「本体工事費÷延べ床面積」で計算することができます。

 

そして、セルコホームの坪単価は50万~65万円が相場です。

大手ハウスメーカーより安いけど、ローコスト系よりは高い…セルコホームはそんな中堅どころの坪単価・価格帯です。

 

ちなみに今回ご紹介したお宅の場合!

本体工事費が24,076,463円、

延べ床面積が38.9坪なので…

24076463÷38.9=618932

坪単価は約62万円でした!

 

実際の見積もりを公開することで、裏付けが取れましたね。

セルコホームは高くないけど安くない、そんなハウスメーカーです。

 

▼セルコホームと同じくらいの坪単価のハウスメーカーがこちら

関連記事
中堅実力派ハウスメーカー厳選6社まとめ!【坪単価50万円台~】

続きを見る

 

セルコホームの評判・口コミまとめ

セルコホームの口コミ

  • みんなの目にとまるような、印象に残るオシャレな家になった!
  • 似たり寄ったりではないオンリーワンの外観!日本じゃないみたい!
  • 2×4工法により、高い耐震性・断熱性を実現することができた!
  • 実際に、冬でも夜に布団一枚で眠る毎日を過ごしている!
  • アフターフォローも手厚く、住み始めた後も安心できる!
  • 営業マンのレベルも高く、納得の家を建てることができた!

 

実際にセルコホームの注文住宅に住んでいる方がこれだけ満足されています!

セルコホームを検討中の方にとっては、安心材料になったのではないでしょうか。

 

間取りと見積もりを見ることで、リアルな費用感を掴むこともできましたよね。

まるで海外のおうちのような、可愛らしいテイストを希望しているなら、絶対に検討すべきハウスメーカーと言えるでしょう。

 

以上、「セルコホームの評判・口コミ」でした!

 

▼なんとハウスメーカー44社の実際の間取り・見積もりを公開中!

関連記事
ハウスメーカー・工務店あわせて合計44社の実際の間取り&見積もりを公開中!

続きを見る

 

他のハウスメーカーの評判・口コミ記事もたくさん!実際の間取り&見積もりを見るならチューモンズー!

関連記事

-ハウスメーカーの評判