※本記事にはプロモーションが含まれます。

設備・仕様・オプション

外壁をガルバリウムにして後悔しがちなポイント総まとめ

  • ガルバリウムの外壁で後悔するポイントが知りたい!
  • ガルバリウムの外壁で後悔しないための対策が知りたい!
  • ガルバリウムの外壁のメリットを知りたい!
こんな疑問を徹底的に解消します。

 

外壁材の種類の1つにガルバリウム鋼板があります。

シンプルでかっこいい外観を希望している方は、チェックしている外壁材ではないでしょうか。

 

ガルバリウム鋼板はアルミと亜鉛、シリコンで形成された金属板です。

 

外壁材の他に屋根材としても使用されているよ。

 

今回は、私が営業マン時代にお客さまから実際に聞いた"ガルバリウム外壁に関する後悔の声"をご紹介します。

後悔しないために対策もしっかり考えていきましょう。

 

 

※あなたオリジナルの間取り・見積もり作成を無料ネットオーダーしてみませんか?

 ↑ あなただけの間取り・見積もりが届く!

無料のネットオーダーで…

  1. 注文住宅を安く建てられる!
  2. 理想の間取りが見つかる!
  3. 営業マンと会わずに済む!

\ 無料・かんたん3分・ネット完結 

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

外壁をガルバリウムにして後悔しがちなポイント総まとめ

 

ガルバリウム鋼板を外壁材として採用したときに、後悔しがちなポイントをまとめました。

早速確認していきましょう。

 

デメリット①キズがつきやすい

ガルバリウム鋼板は薄い金属なのでキズがつきやすいです。

キズがつくと表面のメッキが剥がれてしまい、そこに外気や雨水などが触れると錆びてしまいます。

 

そのため、施工現場ではとても慎重に扱う必要があります。

施工する業者によってはたくさんキズがついていて、トラブルにつながって後悔したという話もよく聞きました。

 

また、住んでからもキズがつかないように気を使う必要があります。

 

  • 子供がおもちゃを投げてキズついた
  • 自転車が倒れて外壁にぶつかりキズついた

 

上記のような些細なことでキズがついて、後悔してしまう方も多いです。

 

対策①

信頼できる業者を選ぶ

 

施工を安心して任せられる業者を選びましょう。

信頼していても100%キズを防げるわけではありませんが、キズがついてしまったときに報告・修繕してくれるような業者さんであれば納得できるでしょう。

 

報告されずに放置されたら最悪だもんね。

 

対策②

他の外壁材と組み合わせる

 

キズが目立ちやすかったりつきやすい箇所には、他の外壁材を組み合わせるなどの工夫をしましょう。

建物の正面の下部は目立ちやすく、物がぶつかってキズがつきやすいです。

その箇所にアクセントとしてタイルやサイディングを採用して、キズがつかないように工夫することがおすすめです。

 

▼ガルバリウム以外の外壁材も深く理解しておきましょう!

関連記事
窯業系サイディング・モルタル・タイル・ガルバリウムを超比較した【外壁材】

続きを見る

 

デメリット②断熱性能が低い

ガルバリウム鋼板は金属のため熱を通しやすいです。

外壁材が熱を通しやすいと構造体にも熱が伝わり、室内まで外気の影響を受けやすい建物になってしまいます。

 

外壁材の断熱性能のことまで考えてなかったと、住んでから後悔した人もいるようです。

 

対策①

断熱材が一体化している外壁材を使う

 

断熱材が一体型になっているガルバリウム鋼板の外壁材も多く採用されています。

ガルバリウム鋼板のすぐ裏に断熱材が施工されているので、構造体や室内に熱を伝えにくくなり断熱性が高まります。

 

ガルバリウム鋼板の外壁材を採用するときは、断熱性を高める工夫がされているか確認しましょう。

 

対策②

建物の断熱性を高める

 

建物自体に使われている断熱材のグレードを上げましょう。

そうすることで、ガルバリウム鋼板が熱を通してしまっても、建物の外周部に施工された断熱材によって室内に熱を通しにくくします。

 

ガルバリウム鋼板を採用するときは断熱材も合わせてチェック!

 

▼主流の断熱材9種を徹底比較した記事がコチラ

関連記事
9種類の断熱材をあらゆる観点から超比較した結果…おすすめは?

続きを見る

 

▼断熱性能が高いハウスメーカーBEST5!

関連記事
ハウスメーカー断熱性能ランキングBEST5!1位はあの会社…!

続きを見る

 

デメリット③遮音性が低い

ガルバリウム鋼板は遮音性が低いです。

というよりも薄い金属なので、振動しやすく音が響きやすいです。

トタン屋根は雨が降るとバチバチとうるさいですよね。

それと同じような現象が起こります。

 

強い雨や雹が降ったときや風が強いときなどに、音が気になってしまって後悔したという意見がありました。

 

対策①

断熱材一体型の外壁材を選ぶ

 

断熱性能のときにもお伝えした、断熱材が一体になっているガルバリウム鋼板の外壁材であれば、音を吸収して室内まで届きにくくしてくれます。

ガルバリウム鋼板の外壁材をハウスメーカーで採用すると、ほとんどが断熱材一体型になると思いますが、一応確認して置くようにしましょう。

 

対策②

厚みのある断熱材を採用する

 

音で後悔をしたくなければ、厚みのある断熱材を採用しましょう。

外壁材で音が響いたとしても、断熱材が音を吸収してくれて室内では気になりにくくなります。

 

外壁と一体となっている断熱材に加え、建物外周の断熱材でも音を吸収する工夫をしましょう。

 

デメリット④バリエーションが少ない

ガルバリウム鋼板の外壁材は、窯業系サイディングやタイルと比べてバリエーションが少ないです。

 

カラーの種類が少ないので、お気に入りのものが見つからないこともあります。

また、希望している色味と似ているものを選んだが、施工してみたらやっぱりイメージと違ったと後悔した方もいます。

 

ガルバリウム鋼板に限ったことではありませんが、外壁材を選ぶときには必ず太陽光に当てながらカラー選びを行いましょう。

 

太陽光で見た方が明るく感じるよ!

 

こちらは特に対策はありません。

ガルバリウム鋼板の外壁材で気に入ったデザイン・色があれば採用すればいいですし、見つからなければ他の外壁材を選びましょう。

 

デメリット⑤夏場に外壁が高温になる

ガルバリウム鋼板の外壁材は、夏場の表面温度がすごく高温になることがあります。

なぜなら、金属は熱を吸収しやすいからです。

夏場に車の上に卵を割っておいたら、目玉焼きになっていたというくらい、金属は高温になります。

 

また、黒や濃紺などの暗めの色は光を吸収しやすく、夏場には表面温度がかなり高くなってしまいます。

子供が触ってしまいケガをして後悔することがないように対策をしましょう。

 

対策①

軒を出したり庇をつける

 

手を触れられるような高さに直射日光が当たらなくなるような工夫をしましょう。

軒を出して日が入りにくくしたり、庇をつけると日差しを防げるので外壁材の温度も上がりにくいです。

 

外観や費用の問題でできない方は、サンシェードを採用しても効果が期待できます。

 

▼軒が深い家のメリット・デメリットがコチラ

関連記事
軒が深い家は暗いってほんと?メリット・デメリット一覧

続きを見る

 

対策②

明るめの色を選ぶ

 

ガルバリウム鋼板の外壁材の熱さが気になるようなら、白系などの明るめの色を選びましょう。

同じ金属なので驚くほどの効果は期待できません。

しかし、黒などの暗い色に比べると、光を反射してくれるので熱が溜まりにくいです。

 

デメリット⑥海沿いの施工などに向いていない

金属は錆びやすいので、海沿いの地域などの施工には向いていません。

海沿いは海水に含まれる塩が風によって飛んで住宅に付着します。

金属に付着した塩はサビや腐食のスピードを早め、最悪の場合は外壁材に穴が開くこともあります。

 

穴が開くと雨漏りや断熱性低下の原因になるよ。

 

建築地から海が見えなくても海から2km以内の場所は「塩害地域」と呼ばれるので、被害を受ける可能性は十分にあります。

実際には5km近く離れたところに建てたのに塩害を受けてしまい後悔した人もいました。

 

海沿いの地域でガルバリウム鋼板の外壁材を採用することはできないのでしょうか。

 

対策①

フッ素コーティングされた外壁材を採用する

 

海沿いの地域でガルバリウム鋼板の外壁材を採用するときは、フッ素コーティングされたものを選びましょう。

フッ素コーティングがされていれば、塩が外壁に付いても腐食やサビを軽減できます。

 

ただし、絶対にサビないという訳ではありません。

また、コーティングは徐々に落ちていくためメンテナンスが必要です。

 

対策②

こまめに手入れをする

 

ガルバリウム鋼板の外壁材を採用するなら、こまめな手入れを心がけましょう。

塩が外壁材に付着してもすぐに錆び始めるわけではありません。

長い間手入れをしていないとサビの原因となってしまうのです。

 

強風が吹いたときや汚れが気になったら、こまめに水で洗い流してください。

 

月1回の習慣にしてもいいかも!

 

そうすることで、外壁材をキレイな状態で長持ちさせることができます。

ただし、高圧洗浄機の使用や硬いものでこすると、外壁材を傷めることにつながりますので避けましょう。

 

デメリット⑦窯業系サイディングと比べて初期費用が高い

最後にガルバリウム鋼板の費用についてお伝えします。

もちろん採用する種類やメーカーによっても変わりますが、窯業系サイディングに比べると費用が高い場合が多いです。

 

  • 窯業系サイディング:1㎡あたり3,000円~1万円
  • ガルバリウム鋼板:1㎡あたり3,500円~6,000円

 

どちらも外壁材の材料費のみの価格です。

窯業系サイディングであれば価格帯の低いものでもかなり種類が豊富ですが、ガルバリウム鋼板はかなり種類が限られます。

施工費もガルバリウム鋼板の方がかかることが多いため、初期費用はガルバリウム鋼板の方がかかります。

 

ガルバリウム外壁のメリット3選

 

もちろんガルバリウム鋼板にもメリットはあります。

 

メリット①シンプルでかっこいい外観が作れる

ガルバリウム鋼板のようなシンプルなデザインや、はっきりとした色味が好みの方は理想的な外観が再現できます。

 

かっこいい外観にしたければ検討してみよう!

 

また、国内の外壁材採用率70%を超えるサイディングに対して、ガルバリウム鋼板のシェアは約10%のため、あまり人と被りにくいという点もメリットでしょう。

 

メリット②耐震性が高い

ガルバリウム鋼板は薄い金属のため、外壁材の中ではとても軽量です。

軽量だと施工しても建物に荷重がかからないので、地震が起きて建物が揺れても建物に影響を及ぼしにくいです。

そのため、耐震性の高い外壁材と言われています。

 

▼耐震性が高いハウスメーカーBEST5がコチラ

関連記事
地震に強いハウスメーカーランキングBEST5!1位はやっぱり…?

続きを見る

 

メリット③金属材の中では錆びにくい

ガルバリウム鋼板は錆びるとお伝えしましたが、金属材の中では錆びにくいです。

 

冒頭に、ガルバリウム鋼板はアルミと亜鉛とシリコンでできているとお伝えしました。

亜鉛は犠牲防食機能も兼ね備えているため錆びにくいと言われています。

 

そのため、ガルバリウム鋼板は金属でも雨風にされされる外壁材や屋根材として採用されているのです。

 

お気に入りの外壁材でかっこいい外観に仕上げよう

ガルバリウム鋼板は、サビによる劣化で後悔したという意見が多くありました。

採用する際には錆びないための工夫をしっかりと取る必要があります。

 

その他の熱や音に関する後悔は、断熱材によって対策を取ることが可能です。

ガルバリウム鋼板を外壁材に選ぶときは、断熱材にもしっかり意識を向けて選んでいきましょう。

 

外壁材は見た目だけでなく機能性もとても大切です。

 

外観も機能も気に入った外壁材を選び、かっこいい外観のマイホームを建てましょう。

 

▼外壁が強い&汚れにくいハウスメーカーBEST5!

関連記事
外壁が強い&汚れにくいハウスメーカーランキングBEST7

続きを見る

低年収の我が家が、大手ハウスメーカーで建てられたワケ

 

我が家は低年収です。

平均以下だと思います…。

「注文住宅なんて建てられないかも」

そう思っていました。

それなのに、とあるハウスメーカーに対して強い憧れがあったんです。

 

「話を聞くだけならタダだから」と、憧れのハウスメーカーと打合せをすることに。

そして提案された見積もり金額を見て、本当にショックだったのを今でも鮮明に覚えています。

 

「理想のハウスメーカーで、注文住宅を建てるお金は無い。」

見積もりを出してもらった翌日には、お断りの連絡を入れました。

 

それでも未練タラタラで、建てられもしないのにそのハウスメーカーの評判や費用を調べてしまう毎日…。

「お金さえあれば…なんとか安く建てられないか…。」憧れを捨てきれずにいました。

 

そんな私に、転機が訪れます。

希望のハウスメーカー・工務店から、オリジナルの間取りプランと見積もりをネットオーダーで受け取れるサービスがあることを知ったんです。

 

それが「タウンライフ家づくり」

タウンライフ家づくりは、全国約1,000社の住宅メーカーの中から好きなハウスメーカー・工務店を選んで、「あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり作成」をネットオーダーすることができるサービスです。

 

私が実際にもらった間取り・見積もり

これがネットオーダーでもらえる!

 

\ 無料・3分・ネット完結 /

ネットオーダーはこちら(無料)

 

 

 

そして我が家は、憧れのハウスメーカーで注文住宅を建てることができました!

実際の我が家

 

複数社の間取り・見積もりを一括ネットオーダーした私たちは…

  1. 安くて魅力的な住宅メーカーをいくつも見つけることができた!
  2. 他社の見積もりを使って大幅な値引きを引き出すことができた!
  3. 各社の間取りのいいとこどりをして住みやすい間取りができた!

 

一括ネットオーダーでかんたんに相見積もりを取ることができたことで、ライバル他社との価格競争が生まれ、大幅な値引きを引き出すことに成功!

結果、我が家は憧れのハウスメーカーで注文住宅を建てることができました!

 

注文住宅は定価がないため、見積もりが高いのか・安いのかが分かりづらいんです。

だから相見積もりを取って、安く建てられる住宅メーカーを探すことは必須だと言えます。

 

タウンライフ提携企業

 

この中に、あなたが気になる住宅会社はありますか?

すべてタウンライフ提携メーカー!間取り・見積もりをネットオーダーできますよ。

気になるハウスメーカー・工務店を選び、「希望する間取り」「総予算」などを伝えるだけで…あなただけのために「要望を採り入れたオリジナル間取りプラン」と「そのプランの見積もり」を無料で作成してくれます。メールまたは郵送でお手元に届きます。

憧れのハウスメーカーに無料ネットオーダーしてみよう!

 

\ 無料・3分・ネット完結 /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

▼オーダーはカンタン2STEPで完了!

  1. 希望の間取り・こだわり・予算などの入力
  2. 希望のハウスメーカー・工務店を選択

たったこれだけ!

かんたん・3分・ネット完結。

0円で間取り・見積もり作成をネットオーダーできるのは、タウンライフ家づくりだけです。

こんなご時世だから、「ネット完結」って安心ですよね。

 

見積もりを作成してもらえる唯一のサービスだからこそ、1番安いハウスメーカー・工務店が分かるんです!

 

★提携社数は全国約900社!

有名なハウスメーカーは、ほぼすべて提携しています。

もちろん、上記の他にも提携ハウスメーカー・工務店は非常に多いです。

 

★利用満足度1位!

毎月5,000人以上が利用する定番の大手サイトなので、安心です。

 

★土地探しからサポート!

利用される方の約7割が「土地なし」です。

 

自分だけのために作ってくれた各社の間取りプランを見比べるだけでも、すごく楽しいんです!

安さだけでなく、間取りの提案力や誠実な対応なども比較できるので、レベルの高いハウスメーカー・工務店を見つけるにはピッタリです!

 

忙しくてなかなか住宅展示場に行けない方でも、自宅でスマホからかんたんに、間取りプランも見積もりも取り寄せられる時代になりました。

 

あなたの憧れのハウスメーカーが、あなたの要望を詰め込んだ、あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もりを作ってくれます。すごいですよね!

「あの時…相見積もりを取っておけばもっと安く建てられたのかなあ…」と後悔しないように、いま行動しましょう。

 

\ 無料・3分・ネット完結 /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

【PR】タウンライフ家づくり

 

  • ズバリ私にピッタリのハウスメーカーを1社教えてほしい!
  • 優秀な営業さんに担当になってほしい!

というあなたにはおうちキャンバスがおすすめ!

 

おうちキャンバス

おうちキャンバスなら、独自のハウスメーカー診断であなたにピッタリの住宅会社1社がズバリ分かります。また、普通に問い合わせても出会えない優秀な営業さんが担当になってくれます。

 

「こんな営業さんが良い!」というリクエストも可能で、

  • 人柄タイプ(人柄の良い営業マンが良いという方)
  • 知識タイプ(性能やスペックに特化した細かい営業マンが良いという方)
  • 誠実タイプ(誠実な対応をしてくれる信頼感のある営業に任せたいという方)
  • サポートタイプ(自分で決めて行きたいので、自己決定をうまくサポートしてほしいという方)
  • ベテランタイプ(建築実例豊富なベテラン営業マンに対応してほしいという方)

などなど、あなたの好みの営業さんを選べるよ!

 

ハウスメーカーへのお断りや営業担当の変更もおうちキャンバスが代行してくれるし、一切営業されないので安心して利用できます。利用者の94.9%が「友人に紹介したい」と回答している点からも、満足度の高さがうかがえますね。

あなたにピッタリのハウスメーカーずばり1社、知りたくない?

 

\ すべてのサービス無料 /

あなたにピッタリの1社を知る!

 

おうちキャンバス

 

 

-設備・仕様・オプション

© 2024 チューモンズー