※本記事にはプロモーションが含まれます。

ハウスメーカーの評判

【パナソニックホームズ】キラテックタイルは剥がれる?耐用年数や耐久性はどうなの?

 

私のInstagramはこちら

 

パナソニックホームズで扱われている「キラテックタイル」は、美しさをキープできる上質な外壁タイルとして知られています。

 

その魅力に惹かれ、キラテックタイルの採用を検討している人も多いことでしょう。

 

しかし、キラテックタイルについて調べてみると、「タイルが剥がれてしまう」といった情報をしばしば目にします。

そんな情報を見ると採用して良いのか不安になっちゃうよね。

 

そこで今回は、「キラテックタイルは剥がれてしまうのか?」という疑問について、徹底解説していきたいと思います。

 

耐用年数や耐久性など、ほかにも多くの人が気になるであろうポイントを押さえながら解説していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

まだハウスメーカーが決まっていないあなたへ。タウンライフ家づくりでハウスメーカーを比較・検討してみませんか?あなたの希望する複数のハウスメーカーが、無料で間取りプランと見積もりを作成してくれます。

\ 安くて信頼できるメーカーが見つかる! /

  1. 家づくりのアンケートに回答(約3分)
  2. ハウスメーカーを選ぶ(1,100社提携)
  3. 待つだけ!間取り・見積もりが届く!

\ 40万人以上が利用!安心の大手サイト /

ネットオーダーはこちら(無料)

我が家はネットオーダーで建てました!

 

パナソニックホームズといえばキラテックタイル

引用:パナソニックホームズHP

 

キラテックタイルは、いわばパナソニックホームズの顔とも言えるような、代表的な商品となっています。

 

光触媒による技術を利用し、美しさをいつまでもキープできる外壁タイルを実現しているのが特徴です。

 

一般的な外壁タイルの場合、どうしても長い年月が経つに連れて汚れが目立ってきてしまったり、ひび割れや傷などの劣化が見られてきたりします。

 

しかしキラテックタイルは、光触媒の技術により、太陽の光と雨水の影響を味方につけ、汚れが自然と落ちていくような仕組みが作られているため、何年経っても美しさが保たれます。

時間が経てば経つほど、他社の外壁タイルとの美しさの差が顕著に出てくるよ!

 

キラテックタイルは剥がれるって本当?

 

非常に魅力的に思えるキラテックタイルでも、すぐに剥がれてしまうなどといった情報を目にすると、採用しても大丈夫なのか不安になってしまいますよね。

 

これについて結論から言うと、キラテックタイルはそう簡単に剥がれません。

安心して大丈夫ですよ!

 

なぜ剥がれないと言えるのかというと、キラテックタイルは耐久性の高さに非常にこだわって作られており、実際の試験によってもそれが確認されているからです。

 

耐久性の高さの秘訣は焼成工程にあり、1,200度以上という高温での焼成に加え、さらに800度での焼き付け加工が施されています。

 

キラテックタイルの耐用年数は?

キラテックタイルの耐用年数は、およそ60年であることが試験により確認されています。

 

一般的な外壁タイルの場合、10~30年程度であることが通常なので、キラテックタイルの耐用年数は非常に長く優秀であると言えるでしょう。

60年後まで長持ちするとは、さすがですよね!

 

キラテックタイルの保証期間は何年?

パナソニックホームズでキラテックタイルを採用した場合、初期の保証期間は35年となります。

 

ちなみに、キラテックタイルを採用しなかった場合の保証期間は、20年です。

また、条件によっては保証期間を60年まで延長することも可能となっています。

 

キラテックタイルの耐久性はどれくらい強いの?

耐久性の高さにも定評のあるキラテックタイルですが、「実際どれくらい強いの?」と思っている人も多いでしょう。

 

キラテックタイルは、いわゆる超高層ビル並みの制震技術により、耐久性を高められています。

 

実際に行われた振動実験においても、タイルが大きく損傷することはなく、剥がれ落ちることもなかったため、いかに耐久性が高いのかが分かりますね。

超高層ビル並みの耐久性とは、すごい安心感があるね!

 

キラテックタイルは一般的な外壁タイルと比べて何が優秀なのか

 

キラテックタイルは、一般的な外壁タイルと比べて、具体的にどのような部分が優秀なのでしょうか?

実際、キラテックタイルが好きだからっていう理由でパナソニックホームズを選んだという人も少なくないみたい。

 

ここでは、キラテックタイルがほかと比べて優秀だと言えるポイントを4つ挙げ、それぞれ詳しく解説していきます。

 

何が優秀なのか①光触媒によるセルフクリーニング効果がある

キラテックタイルの代表的な魅力といえるのが、光触媒によるセルフクリーニング効果があるということです。

 

このメカニズムを簡単に説明すると、太陽の光を受けることで親水性と分解力という2つのパワーが発生し、外壁に付着する汚れを雨水で浮かせて分解して落とすことができるようになっています。

 

人が手入れをしなくても勝手に汚れを落としてくれるのは、キラテックタイルならではの優秀なポイントだと言えるでしょう。

何もしなくても勝手に綺麗になってくれるなんて、最高すぎる!

 

何が優秀なのか②ひび割れしにくく傷も付きにくい

キラテックタイルは、ひび割れしにくく傷も付きにくいという点においても、非常に優秀だと言えるでしょう。

 

ポイント

高温での焼成と焼き付け加工により、キラテックタイルは非常に頑丈な硬さとなっています。

 

そのため、ひび割れや傷などを防ぐことができ、大切なマイホームをしっかりと守ってくれます。

ひび割れや傷の隙間から雨水が入り込むこともないから、家が劣化しにくいんです!

 

何が優秀なのか③周りの空気を浄化させる効果がある

キラテックタイルは、周りの空気を浄化させる効果もあります。

 

これは、地球温暖化の原因の1つとされている窒素酸化物(NOx)を浄化させるというもので、住宅1軒で約320㎡の植林と同等の効果が期待できると言われています。

家だけではなく、地球にも優しい素材であるということ!

 

何が優秀なのか④見た目の上品さにもこだわっている

キラテックタイルは、性能の高さだけでなく、見た目の上品さにも非常にこだわっているというのも、優秀なポイントとして挙げられるでしょう。

 

タイルの質感は光沢があり高級感を演出しますし、カラーバリエーションもとても豊富に揃えられています。

ちゃんとオシャレな仕上がりになります!

 

性能はもちろんですが、見た目のオシャレさにも手を抜かないのがキラテックタイルなので、ますます魅力的に感じられますよね。

 

キラテックタイルはメンテナンス不要って本当?

 

キラテックタイルは、メンテナンスが不要だと言われていますが、これは本当なのでしょうか?

信じて大丈夫かな…と不安に思っている人も多いかもしれません。

 

結論、キラテックタイルがメンテナンス不要というのは、本当です。

 

なぜなら、キラテックタイにルはセルフクリーニング作用があるため、メンテナンスをしなくても勝手に汚れが落ち、綺麗な状態を保ってくれるからです。

太陽の光と雨水の力で汚れを洗い流してくれるよ!

 

メンテナンス費用が0円だということ?

メンテナンスが不要ということは、つまりメンテナンス費用が0円だという認識で間違いありません。

 

注意

一般的な外壁タイルであれば、コーキングの打ち替えや剥がれたタイルの補修など、60年間で見ると500~700万円程度かかってしまうケースが多いでしょう。

 

キラテックタイルはメンテナンスが不要で費用も0円ということになるので、長い目で見てもかなり大きく出費を抑えることができそうです。

メンテナンス費用で見るとかなり大幅なコストカットが見込めるね!

 

キラテックタイルは標準仕様?いくらかかる?

 

パナソニックホームズの顔とも言えるキラテックタイルですが、これはそもそも標準仕様で付いてくるものなのでしょうか?

 

実際、キラテックタイルは、標準仕様ではなくオプション扱いとなっています。

そのため、採用するにはオプション費用の追加が必要です。

 

採用するのにかかる費用は、だいたい坪単価+2~3万円となります。

 

このように、オプション費用はかかりますが、それによってこの先長い期間にわたってメンテナンス費用が0円になると考えれば、そう高くはない価格であると言えるでしょう。

総合的に見ると結果お得になるんじゃないかな?

 

パナソニックホームズ以外で外壁タイルが強みのハウスメーカーは?

 

キラテックタイルはパナソニックホームズでのみ扱っている商品ですが、ほかにも外壁タイルを強みとしているハウスメーカーがいくつかあります。

 

ここでは、外壁タイルが強みのハウスメーカーを3つ挙げて紹介しておきます。

比較検討の参考にしてみてね!

 

①一条工務店

一条工務店では、「ハイドロテクトタイル」という商品を扱っています。

 

性能はキラテックタイルと似ていて、光触媒を利用し、太陽の光と雨水によって汚れを落とすという効果が期待できます。

性能がかなり近いので2社で比較検討してみると良いかも!

 

一条工務店は、コストを比較的抑えられるという特徴も持っているので、コスト面を重視して外壁タイルを採用したいという人にはオススメです。

 

②クレバリーホーム

タイル外壁の家を建てられるハウスメーカーとしては、クレバリーホームも有名です。

クレバリーホームでは、「クレタイル」と呼ばれる高性能なタイルを利用した家づくりを行っています。

 

強くて頑丈なタイル外壁の家に特化したハウスメーカーなので、タイルの家にしたいという強いこだわりを持っている人は検討してみると良いでしょう。

タイル外壁の家づくりの実績が豊富にあるはず!

 

③積水ハウスシャーウッド

積水ハウスのシャーウッドでは、「ベルバーン」呼ばれる外壁を使用しています。

 

これは、厳密にはタイルではなく陶器の外壁ですが、素材としてはタイルに近いものとなっています。

 

性能については一般的なタイル外壁と同様に非常に優秀で、さらに陶器ならではの味わい深さが出るのが魅力的です。

和風テイストや和モダンテイストの家にもマッチします!

 

まとめ

▼パナソニックホームズ35坪(平屋)の総額は3,300万円|実例紹介

関連記事
パナソニックホームズ35坪(平屋)の総額は3,300万円|実例紹介

続きを見る

▼まだハウスメーカー・工務店が決まっていないあなたにおすすめの記事まとめ

関連記事
ハウスメーカー・工務店探し中のあなたに読んでほしい記事まとめ

続きを見る

 

今回は、パナソニックホームズのキラテックタイルについて、多くの人が気になっているであろうポイントを押さえながら解説してきました。

 

特に、「キラテックタイルはそう簡単には剥がれない」ということが、きちんと伝わっていれば幸いです。

安心して採用してOKです!

 

キラテックタイルは、メンテナンスいらずで綺麗を保ち続ける、非常に優れたタイル外壁です。

興味を持った人は、パナソニックホームズで、キラテックタイルを採用した美しい家づくりを検討してみてはいかがでしょうか?

 

低年収の我が家が、大手ハウスメーカーで建てられたワケ

 

我が家は低年収です。

平均以下だと思います…。

「注文住宅なんて建てられないかも」そう思っていました。

それなのに、とあるハウスメーカーに対して強い憧れがあったんです。

 

「話を聞くだけならタダだから」と、憧れのハウスメーカーと打合せをすることに。

そして提案された見積もり金額を見て、本当にショックだったのを今でも鮮明に覚えています。

 

「理想のハウスメーカーで、注文住宅を建てるお金は無い。」見積もりを出してもらった翌日には、お断りの連絡を入れました。

 

それでも未練タラタラで、建てられもしないのにそのハウスメーカーの評判や費用を調べてしまう毎日…。

「お金さえあれば…なんとか安く建てられないか…。」憧れを捨てきれずにいました。

 

そんな私に、転機が訪れます。

希望のハウスメーカー・工務店から、オリジナルの間取りプランと見積もりをネットオーダーで受け取れるサービスがあることを知ったんです。

 

それが「タウンライフ家づくり」

タウンライフ家づくりは、全国約1,100社の住宅メーカーの中から好きなハウスメーカー・工務店を選んで、「あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり作成」をネットオーダーすることができるサービスです。

 

私が実際にもらった間取り・見積もり

これがネットオーダーでもらえる!

 

\ 40万人以上が利用!安心の大手サイト /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

 

そして我が家は、憧れのハウスメーカーで注文住宅を建てることができました!

実際の我が家

 

複数社の間取り・見積もりを一括ネットオーダーした私たちは…

  1. 安くて魅力的な住宅メーカーをいくつも見つけることができた!
  2. 他社の見積もりを使って大幅な値引きを引き出すことができた!
  3. 各社の間取りのいいとこどりをして住みやすい間取りができた!

 

ポイント

一括ネットオーダーでかんたんに相見積もりを取ることができたことで、ライバル他社との価格競争が生まれ、大幅な値引きを引き出すことに成功!結果、我が家は憧れのハウスメーカーで注文住宅を建てることができました!

 

注文住宅は定価がないため、見積もりが高いのか・安いのかがとても分かりづらいです。

だから相見積もりを取って、安く建てられる住宅メーカーを探すことは必須だと言えます。

 

タウンライフ提携企業

 

この中に、あなたが気になる住宅会社はありますか?

すべてタウンライフ提携メーカー!間取り・見積もりをネットオーダーできますよ。

気になるハウスメーカー・工務店を選び、「希望する間取り」「総予算」などを伝えるだけで…あなただけのために「要望を採り入れたオリジナル間取りプラン」と「そのプランの見積もり」を無料で作成してくれます。メールまたは郵送でお手元に届きます。

 

憧れのハウスメーカーに無料ネットオーダーしてみよう!

 

\ 営業と会わずに間取り・見積もり収集 /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

▼オーダーはカンタン2STEPで完了!

  1. 希望の間取り・こだわり・予算などの入力
  2. 希望のハウスメーカー・工務店を選択

たったこれだけ!かんたん・3分・ネット完結。0円で間取り・見積もり作成をネットオーダーできるのは、タウンライフ家づくりだけです。

こんなご時世だから、「ネット完結」って安心ですよね。

 

見積もりを作成してもらえる唯一のサービスだからこそ、1番安いハウスメーカー・工務店が分かるんです!

 

★提携社数は全国約1,100社!

大手ハウスメーカーは、ほぼすべて提携しています。もちろん、上記の他にも提携ハウスメーカー・工務店は非常に多いです。

 

★利用満足度1位!

サービス開始から12年・累計利用者数40万人超えの大手サイトなので、安心して利用することができます。

 

安さだけでなく、間取りの提案力や誠実な対応なども比較できるので、レベルの高いハウスメーカー・工務店を見つけるにはピッタリです。

 

自分だけのために作ってくれた各社の間取りプランを見比べるだけでも、すごく楽しいですよ。

 

忙しくてなかなか住宅展示場に行けない方でも、自宅でスマホからかんたんに、間取りプランも見積もりも取り寄せられる時代になりました。

本来、打合せを何度も重ねてようやく提案してもらえる間取りプラン・見積もりですが、タウンライフ家づくりなら3分でネットオーダーできちゃいます!

 

あなたの憧れのハウスメーカーが、あなたの要望を詰め込んだ、あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もりを作ってくれます。すごいですよね!

「あの時…相見積もりを取っておけばもっと安く建てられたのかなあ…」と後悔しないように、いま行動しましょう。

 

\ 無料・3分・ネット完結 /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

【PR】タウンライフ家づくり

 

-ハウスメーカーの評判

© 2025 チューモンズー