こんにちは!注文住宅業界歴6年、きのぴーです。
最大手ハウスメーカー8社の1角。住友林業。
木造軸組み工法を用いた住宅会社の頂点です。
技術も実績も抜群ですので、「木造住宅を希望している」かつ「ハウスメーカーを検討したい」という方にとっては、これほど気になる住宅会社はなかなか無いでしょう。
今回はそんな「住友林業」で建てた方へ直撃インタビューしてみました!
実際の間取りプランも見せてくれましたよ!後ほどご紹介します。
「金額が高い」と言われている住友林業ですが、実際のところ総額いくらかかったのでしょうか?
気になる坪単価も計算してみました!やっぱりちょっと高い…??
この記事を最後まで読むことで…
- 実際の間取りプランを見ることができます。
- 総額でいくらくらいかかるのかを知ることができます。
- 気になる坪単価を知ることができます。
- 体験談に基づく超リアル口コミを読むことができます。
実は、私も個人的に住友林業好きなんです。
以前に住友林業のモデルハウスを見学したことがあるのですが、木の温かみ・心地よさに感動しました。
私もみなさんも気になる「住友林業」。気になる坪単価、間取り、総額、口コミを見ていきましょう。
▼住友林業のインタビュー記事はもう一つあります!(間取り&総額公開中)
-
-
住友林業の評判・口コミ|3年住んで私が感じたことのすべて
続きを見る
▼住友林業と同じくらいの価格帯のハウスメーカーが知りたい方はコチラ
-
-
最大手&実績抜群ハウスメーカー厳選8社まとめ!【坪単価70万円台~】
続きを見る
※あなたオリジナルの間取り・見積もり作成を無料ネットオーダーしてみませんか?
↑ あなただけの間取り・見積もりが届く!
無料のネットオーダーで…
- 注文住宅を安く建てられる!
- 理想の間取りが見つかる!
- 営業マンと会わずに済む!
\ 無料・かんたん3分・ネット完結 /
ゲストを紹介します
Gさんのプロフィール
- お住まい:岐阜県
- 年齢:24歳
- 家族構成:夫24歳・妻24歳・息子(1)
- 世帯年収:800万円
- 依頼したハウスメーカー:住友林業
住友林業と契約するまでのお話!
2社あります!
一条工務店と大和ハウスを検討しました!
一条工務店 → 全館床暖房が魅力でしたが、外観デザインが受け入れられず…。
大和ハウス → 分譲地で土地建物の金額は良かったけど、やっぱり木の家にしたくなった。
▼一条工務店が気になる方はコチラ
-
-
一条工務店のi-smartを2階建て32坪で建てた【見積り公開】
続きを見る
▼大和ハウスが気になる方はコチラ
-
-
大和ハウスの見積もり公開|36坪3,350万円の事例
続きを見る
実際の間取りプランを見てみましょう!
1階の間取りです!
1階には19.5帖のLDK、シューズクローク、水回り、たっぷり収納。
2階の間取りです!
2階には7帖の主寝室、12帖の子供部屋、5.2帖の子供部屋、4帖のウォークインクローゼット、3帖の吹き抜け。
間取り&土地情報
- 世帯数:1世帯
- 階数:2階建て
- 間取り:3LDK(間仕切りすれば+1部屋)
- 土地面積:約500.00㎡(151.25坪)
- 建て坪:59.50㎡(18.03坪)
- 延べ床面積:113.03㎡(34.18坪)
延べ床面積は約34.18坪ですね。
平成28年度の調査によると、岐阜県で建てられた注文住宅の平均延べ床面積は38.9坪ですから、Gさんのおうちは平均~やや小さめのおうちであると言えます。
▼都道府県別平均延べ床面積一覧表はこちら。
-
-
注文住宅の平均的な坪単価と平均延べ床面積を都道府県別で公開!
続きを見る
商品は何を選びましたか?
日本の美しい四季。
その繊細な移ろいを暮らしに招く。
風、光、緑、そして家族の想い。
それらを最高の形にデザインする。
「The Forest BF」。
新しい暮らしがはじまります。
引用:住友林業HP
お気に入りの間取りを写真付きで紹介してください!
3帖分の吹き抜け
アクセントクロスと腰壁(寝室)
アクセントクロス(子供部屋)
玄関&印象的な格子
シューズクローク
リモコンニッチ
洗濯洗剤ニッチ
総額いくらしたのか聞いてみました!
総額は以下の表にまとめました!
総額&住宅ローンについて
- 土地代:6,259,200円
- 建物代(本体工事費):22,983,248円
- 付帯工事費:9,511,182円
- 土地代を含む総額:44,725,464円
- 用意していた頭金:400万円(登記費用や家電代でほぼ0に)
- ご両親からの資金援助:無し
- 住宅ローンの借入額:4,200万円
- 月々の返済額:約11万円
プチまとめ!
世帯年収800万円のGさんは、延べ床面積約34坪・3LDK(19.5帖のLDK、7帖の主寝室、12帖の子供部屋、5.2帖の子供部屋)の注文住宅を、頭金400万円+月々の支払い110,000円(35年ローン)で手に入れた!
住友林業を検討しているアナタの世帯年収は?頭金のご用意はいくらありますか?現在の家賃はいくらですか?参考にしてくださいね。
もちろんあなたの建てる家とGさんの建てる家では条件や間取りが全く異なるので単純な比較はできませんが、住友林業の価格帯や月々の支払い額をなんとなくイメージすることは出来るのではないでしょうか。
予算の関係で諦めたことはありますか?
外構ですね…
住友緑化で頼まなかったのと最低限の外構しかやっていないので、まだ雑草がやばい😭
頼んでいたら150万円くらいは追加でかかっていたと思います。
坪単価はいくら!?
間取りと総額が分かったところで、坪単価を導き出してみましょう。
坪単価とは、ひと坪当たりの建築費用のことです。
坪単価は、建物の本体工事費 ÷ 延べ床面積 で求めることができます。
今回ご紹介したGさんのおうちの場合…
22983248 ÷ 34.18 = 672418 となり、
坪単価は672,418円であることが分かりました!
ローコストメーカーでは坪単価50万円台で建てられるケースも多いため、ローコストメーカーと比較すると若干高いことが分かりましたね!
とは言え、坪単価はあくまで目安に留めておいてください。
こだわりを詰め込んだ注文住宅ならその分坪単価は高くなりますので、「どの会社で建てるか」というよりも「どんな家を建てるか」で坪単価は大きく増減します。
坪単価って皆さん気になるポイントですよね。
確かに、その会社の坪単価を知ることで、その会社のある程度の価格帯が分かるようになりますからね。
住友林業の注文住宅に住んでみて…
間取りを決めること
ニッチの位置やマグロス、畳ヶ丘はインスタ見てなかったら思いつかなかったです!
細かなところをいくつか…
- 棚の枚数
- 冷蔵庫が思ったより出っ張ってしまった
- 窓が大きすぎた
図面では大きさまで気にしないので、シミュレーションの時にしっかり確認すればよかった。
90点
見た目も内装もほぼ満足!
でも外構にもう少しお金をかけたかった。
収納はほとんど可動棚なのですが、板が足りなかったり、逆に多かったり、もう少し考えればよかった。
まとめ
後でこんなのあったんだってならないようにたくさん新築のお家を調べた方が良いです!
私もインスタのお陰で満足いくお家にできました💓
▼住友林業のインタビュー記事はもう一つあります!
-
-
住友林業の評判・口コミ|3年住んで私が感じたことのすべて
続きを見る
▼住友林業と同じくらいの価格帯のハウスメーカーが知りたい方はコチラ
-
-
最大手&実績抜群ハウスメーカー厳選8社まとめ!【坪単価70万円台~】
続きを見る
関連記事