※本記事にはプロモーションが含まれます。

ハウスメーカーの評判

イシンホームの見積もりと間取りを大公開!坪単価を計算してみた!

 

こんにちは!注文住宅業界歴6年、きのぴーです。

 

今回は「イシンホーム」で注文住宅を建てた人から、実際の見積もりと間取りを見せてもらうことができました!

みなさんに向けて大公開したいと思います!

坪単価も計算してみたので、イシンホームの注文住宅の価格帯・相場を知ることもできますよ。

しばいぬ
ニシンじゃないよ、イシンだよ。

 

この記事を最後まで読むことで…

  1. イシンホームの家づくりに詳しくなっちゃいます。
  2. イシンホームの実際の見積もりを見ることができます。
  3. イシンホームの実際の間取りを見ることができます。
  4. イシンホームの坪単価・価格帯の場を知ることができます。
はむすたあ
まずはイシンホームについて少し解説しますぞ!

 

▼イシンホームで建てた人がこっちにも!

関連記事
イシンホームの評判・口コミ!実際に建てた人にド率直に語ってもらった

続きを見る

 

まだハウスメーカーが決まっていないあなたへ。タウンライフ家づくりでハウスメーカーを比較・検討してみませんか?あなたの希望する複数のハウスメーカーが、無料で間取りプランと見積もりを作成してくれます。

\ 安くて信頼できるメーカーが見つかる! /

  1. 家づくりのアンケートに回答(約3分)
  2. ハウスメーカーを選ぶ(1,100社提携)
  3. 待つだけ!間取り・見積もりが届く!

\ 40万人以上が利用!安心の大手サイト /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

イシンホームってどんなハウスメーカーなの?

はむすたあ
イシンホームってあんまりCMも見たことないし、実は聞いたことなかったんだよなあ~。
しばいぬ
西日本ではよくCMを見るよ!イシンホームは岡山に本社を構える会社だから、関東や東北ではあまりCMは流れていないのかもね。

 

イシンホームは全国に240店舗以上の加盟店を持つフランチャイズのハウスメーカーです。

他に有名なフランチャイズのハウスメーカーと言えば、アイフルホーム、クレバリーホーム、ユニバーサルホームなどがありますね。

イシンホームの本社は岡山県津山市です。

直営店は大阪、広島、岡山、津山、高松、東京に拠点を構えています。

 

フランチャイズ系ハウスメーカー記事(見積もり&間取り公開してます)

アイフル
アイフルホームの坪単価&価格帯は?見積もりを公開して調査してみた

続きを見る

クレバリー
クレバリーホームの評判・坪単価|3年住んだ私が全て話します

続きを見る

ユニバ
ユニバーサルホームの坪単価・価格帯は?見積りを特別公開中!

続きを見る

 

はむすたあ
全国に240店舗もあるんだ!基本的には日本中どこでも施工できそうだね。
しばいぬ
そうだね!とても規模の大きいフランチャイズだし、数多くの賞を受賞している実績もあるのさ。

 

イシンホームは2019年で創業30周年を迎えました。

30年で240店舗にまで拡大したのですから、急成長ですね。

イシンホームは住宅業界・ハウスメーカーの中でも高い評価を受けており、2017年度は「ハウス・オブ・ザ・イヤー」を8年連続受賞、「キッズデザイン賞」も受賞しています。

 

ハウス・オブ・ザ・イヤーとは?

省エネルギー性能に優れた住宅・企業に贈られる、とても権威ある賞。

キッズデザイン賞とは?

子どもを育てやすく、子どもにとっての安心・安全に貢献するデザインに贈られる賞。

 

はむすたあ
規模が大きいハウスメーカーは安心だよね~。イシンホームはどんな家づくりが得意なんだろう?
しばいぬ
イシンホームの良いところ・特徴として挙げられる代表的なポイントは次の3点かな。

1.初期費用0円で太陽光発電パネルを載せることができる

太陽光発電パネルの搭載量にもよりますが、太陽光発電パネルは初期費用として100万円~200万円ほどかかるのが一般的です。

しかし、イシンホームでは初期費用0円で太陽光発電パネルをいくらでも搭載することができます!

太陽光発電で蓄えた電力は、電力会社に売ることができます。これを「売電」と言います。

つまり、太陽光発電パネルを搭載すると、売電により毎月収入を生み出すことができるというわけです。

イシンホームは初期費用0円で太陽光発電パネルを載せ、搭載後の売電費用で太陽光発電パネル搭載代金を支払ってもらうという方式をとっています。

イシンホームのとある試算では、20年搭載すると640万円の収入があるという結果も出ています。

太陽光搭載住宅供給実績10,000棟超えは、「さすが」の一言です。

 

2.羨望の高品質な住宅設備を標準でフル装備

最先端の省エネ設備や、耐震に優れた設備などを標準仕様で搭載しているイシンホーム。

採用率が1/1000ほどの貴重な5つ星建材を数多く使っているため、身体や健康に優しい住まいを提供しています。

高効率な設備・グレードの高い設備は、光熱費を下げてくれるのはもちろん、メンテナンス費用もかかりづらく、長期的に使うことができます。

標準仕様にもかかわらず高品質・高性能な設備をフル装備しているイシンホームは、後からの追加オプション費用を極限まで抑えることができます。

 

3.家事1/2の家

1戸建てを持つご夫婦のうち、7割が共働きのご夫婦だと言われています。

日々の家事を「高性能な家」によって1/2にすることができるのが、イシンホームの嬉しい特徴です。

例えば、お風呂掃除。お風呂掃除は「お風呂掃除ロボット」が自動で終わらせてくれます。

トイレ掃除も必要ありません。自動洗浄機能が付いた高性能トイレだからです。

その他、食洗器やお掃除ロボット、お留守番宅配ロボットなど、たくさんの家事を代わりにこなしてくれる家なんです。

イシンホームなら、もっと子どものために時間を使うことができます。自分の時間も増やすことができます。

「家事ラク」はイシンホームの得意ワザです。

 

はむすたあ
すごい!たくさんの魅力があるね!どうしてこんな魅力的なハウスメーカーを知らなかったんだろう!
しばいぬ
あまり広告費をかけて宣伝していない分、低価格で住宅を提供しているんだね。
はむすたあ
こうなるとイシンホームのおうちがどれくらいの価格帯なのか?坪単価なのか?気になるよ~!そろそろ実際の見積もりが見たいよ~!
しばいぬ
じゃあ気になる「おかね」のはなしに進もうか。

 

実際の間取りと見積もりを見てみよう!

はむすたあ
今回、見積もりと間取りを提供してくれたゲストの方をご紹介します!Megumiさんです。
Megumiさん
こんにちは。よろしくお願いします~。

Megumiさんのプロフィール

  •  お住まい:岡山県小田郡矢掛町
  •  年齢:33歳
  •  家族構成:旦那、嫁、親、猫二匹
  •  世帯年収:450万円
  •  依頼したハウスメーカー:イシンホーム

 

実際の間取りがこちら

1階の間取り

イシンホームの家の間取り

2階の間取り

イシンホームの家の間取り

外観イメージ

イシンホームの家の間取り

間取り&土地情報

  •  世帯数:2世帯
  •  階数:2階建て
  •  間取り:4LDK
  •  土地面積:360㎡(120坪)
  •  延べ床面積:127.93㎡(38.38坪)

延べ床面積は38.38坪ですね。

平成28年度の調査によると、岡山県で建てられた注文住宅の平均延べ床面積は37.6坪ですから、Megumiさんのおうちは平均的な大きさであると言えます。

▼都道府県別平均延べ床面積一覧表はこちら。

延べ床面積
注文住宅の平均的な坪単価と平均延べ床面積を都道府県別で公開!

続きを見る

 

お気に入りの間取りを撮ってもらいました

大きな吹き抜けのあるリビング

イシンホームの家の内装

イシンホームの家の内装

イシンホームの家の内装

ローリビング

イシンホームの家の内装

キッチン

イシンホームの家の内装

 

実際の見積もりがこちら

実際の見積もり

イシンホームの家の見積もり

見積もりの詳細

イシンホームの家の見積もり

イシンホームの家の見積もり

イシンホームの家の見積もり

イシンホームの家の見積もり

総費用&住宅ローンについて

  •  土地代:2,500,000円
  •  建物代(本体工事費):19,200,000円
  •  付帯工事費:2,680,408円
  •  土地代を含む総費用:30,015,000円
  •  用意していた頭金:100万円
  •  住宅ローンの借入額:3,200万円
  •  月々の返済額:88,404円

プチまとめ!

世帯年収450万円のMegumiさんは、延べ床面積約38坪4LDKの注文住宅を、頭金100万円+月々の支払い88,404円(35年ローン)で手に入れた!

イシンホームを検討しているアナタの世帯年収は?頭金のご用意はいくらありますか?現在の家賃はいくらですか?参考にしてくださいね。

もちろんあなたの建てる家とMegumiさんの建てる家では条件や間取りが全く異なるので単純な比較はできませんが、イシンホームの価格帯や月々の支払い額をなんとなくイメージすることは出来るのではないでしょうか。

しばいぬ
賃貸でお金を消費し続けているくらいなら、おうち買っちゃったほうがイイんじゃない?

 

まだハウスメーカーが決まっていないあなたへ。タウンライフ家づくりでハウスメーカーを比較・検討してみませんか?あなたの希望する複数のハウスメーカーが、無料で間取りプランと見積もりを作成してくれます。

\ 営業と会わずに間取り・見積もり収集 /

  1. 家づくりのアンケートに回答(約3分)
  2. ハウスメーカーを選ぶ(1,100社提携)
  3. 待つだけ!間取り・見積もりが届く!

\ 40万人以上が利用!安心の大手サイト /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

イシンホームの坪単価を計算してみた

イシンホームの価格帯を知るべく、坪単価を計算してみました!

坪単価は本体工事費 ÷ 延べ床面積(坪)で導き出すことができます。

今回ご紹介しているMegumiさんのおたくの場合…

19200000 ÷ 38.38 = 500260

坪単価は500,260円でした!

 

気になるハウスメーカーの価格帯を知るうえで、坪単価は大きな目安になります。

ですが、あくまで目安に留めておいてください。

どんな家をどんな条件で建てるのか?によって、坪単価はかんたんに増減します。

坪単価50万円だと、ローコスト系~中堅ハウスメーカークラスですね。

イシンホームと同じくらいの価格帯のハウスメーカーが気になる方はコチラの記事もどうぞ。

坪40万~
コスト抑えめハウスメーカー厳選6社まとめ!【坪単価40万円台~】

続きを見る

坪50万~
中堅実力派ハウスメーカー厳選6社まとめ!【坪単価50万円台~】

続きを見る

 

イシンホームで建てた人に聞くQ&A

Q1. 着工から竣工までの期間はどれくらいでしたか?

A1. 約5ヵ月でした。

 

Q2. イシンホームを検討したキッカケはなんですか?

A2. 良い営業さんとの出会いがキッカケです。

 

Q3. 契約の決め手はなんですか?

A3. 土地探しからのやりとりが一番スムーズだったことです。

 

Q4. 営業マンの印象はどうでしたか?

A4. すごく親身になってくれて、家造りを全く知らない夫婦にゼロから家造りについて教えていただけました。

 

Q5. 家づくりでこだわったポイントはなんですか?

A5. 母が松葉杖での生活だったため、一階はバリアフリーで壁の少ないリビング、キッチンにしました。

 

Q6. イシンホームを選んで良かったと思うポイントはなんですか?

A6. 夫婦アレルギー体質だったため、24時間換気のエコアイは効き目抜群です。旦那は外出しない日は薬を飲んでいません。

Eco-i熱交換換気システム

夏は暖かい空気を冷たく、冬は冷たい空気を暖かく変換して室内に送り込んでくれる、24時間換気システムです。常に温度を調節して室内に送り込んでくれるので、冷暖房をガンガンつける必要もなく、省エネになります。イシンホームの高い省エネ性能は、この換気システムによって作られています。さらに、室内のホコリ、ダニ、カビなどを含んだ汚れた空気や湿気など、人体に悪影響を及ぼすものを室外に排除してくれるので、健康にも良いです。アレルギー体質の方には、特に大きな改善効果があるでしょう。

エコアイのモニター画像。外気温は5℃であるのに対し、室内にとりこんだときの温度は14℃まで高められている。まるで冷暖房機能を兼ね備えているかのよう。

イシンホームの家の内装

 

Q7. 住んでみて住宅性能の高さは感じられますか?

A7. 感じられます。外気温度3度でもエアコン無しで大丈夫です。笑

 

Q8. イシンホームのアフターフォローは良いですか?

A8. 良いですね。入居してから施主検査でモレがあったところを現場監督に言ったところすぐに駆けつけてくれました。イシンホームはグループLINEがあるので家の事で分からない事があればすぐにお返事いただけます。

 

まとめ

はむすたあ
Megumiさん、お話を聞かせていただきありがとうございました。
Megumiさん
どういたしまして!
はむすたあ
まとめとして、これから注文住宅を建てる方にアドバイスをください!
Megumiさん
家の性能も大事ですが、関わる人たち、会社の対応が早いか遅いかでだいぶ違うと思います。土地探しの段階から連絡がつきにくいHMはあまりオススメはしません。

 

 

▼イシンホームで建てた人がこっちにも!

関連記事
イシンホームの評判・口コミ!実際に建てた人にド率直に語ってもらった

続きを見る

 

しばいぬ
他のハウスメーカーの体験談記事もたくさん!各社の間取り&見積もりを見て見て見まくれェ!

関連記事

-ハウスメーカーの評判