こんにちは!注文住宅業界歴6年、きのぴーです。
住友不動産の注文住宅に興味がある人が集まってきましたね。
実際に住友不動産で注文住宅を建てた方にインタビューをすることができましたので、その内容を記事にしました!
とってもカッコイイ「J・レジデンス」という商品で建てられたそうですよ。
実際の間取り図や見積もりを公開!気になる坪単価も大公開です!
この記事の見どころをまとめると…
- 住友不動産のおおよその坪単価が分かる!
- 住友不動産の実際の間取り図を見ることができる!
- 住友不動産の実際の見積もりを見ることができる!
- 住友不動産の家のリアルな住み心地や住宅性能が分かる!
この記事の流れとしては…
- 実際の間取りの公開
- 実際の見積もりの公開
- 坪単価のはなし
- 契約する前・した後のはなし
という感じで進めたいと思います。最後までよろしくお願いしますっ!
まだハウスメーカーが決まっていないあなたへ。タウンライフ家づくりでハウスメーカーを比較・検討してみませんか?あなたの希望する複数のハウスメーカーが、無料で間取りプランと見積もりを作成してくれます。
\ 安くて信頼できるメーカーが見つかる! /
- 家づくりのアンケートに回答(約3分)
- ハウスメーカーを選ぶ(1,100社提携)
- 待つだけ!間取り・見積もりが届く!
\ 40万人以上が利用!安心の大手サイト /
実際に住友不動産で注文住宅を建てたのはこの人
まずは、今回インタビューを快く受けてくれた方を紹介しなければならないでしょう!
- お住まい:兵庫県
- 年齢:30歳
- 家族構成:夫・私
- 世帯年収:850万円
- 依頼したハウスメーカー:住友不動産
実際の間取り図を公開!
坪単価について解説する前に、J・レジ子さんが建てたおうちの間取り図を見ていただきたい!
1階の間取り
1階には24帖のLDK、4.5帖の和室、シューズクローク、水回り。
内装や外観等は歳を取っても飽きることのないようなシンプルモダンを目指しました。
共働きの為、夫婦二人が生活のしやすい回遊性のある間取りにしました。
2階の間取り
2階には8帖の主寝室、6帖の洋室、4.5帖の洋室、3帖の書斎(家事室)、3帖のウォークインクローゼット、0.5帖の機械室(全館空調システムを置いておく場所)、トイレ。
間取り&土地情報
- 世帯数:1世帯
- 階数:2階建て
- 間取り:4LDK+家事室
- 土地面積:76坪(253.5㎡)
- 建て坪:22.9坪(75.6㎡)
- 延べ床面積:42.5坪(140.7㎡)
延べ床面積は42.5坪。
平成28年度の調査によると、兵庫県で建てられた注文住宅の平均延べ床面積は38.7坪ですから、J・レジ子さんのおうちは平均~やや大きめのおうちであると言えますね。
▼都道府県別平均延べ床面積&坪単価一覧表はこちら。
-
注文住宅の平均的な坪単価と平均延べ床面積を都道府県別で公開!
続きを見る
リビング①
リビング②
素敵なおたくです~!羨ましいですね~。
実際の見積もりを公開!
次に実際の見積もりをご覧いただきましょう!
メインの「坪単価」に関しては、そのあとに解説していきます。
実際の見積もりを見てもらう前に、どんなおうちなのかを整理します。
J・レジ子さん宅はこんなおうち
- 【1階】24帖のLDK、4.5帖の和室【2階】8帖の主寝室、6帖の洋室、4.5帖の洋室、3帖の書斎。
- ウォークインクローゼット、シューズクロークなどの収納も充実。
- 間取りは4LDK。延べ床面積は42.5坪。平均よりもすこし大きなおうち。
- 「J・レジデンス」という商品を採用。外観・内装ともにオシャレなおうち。
さあこのおうちが総額いくらなのでしょうか?見てみましょう。
実際の見積もり(総額)
本体工事費・付帯工事費
プチまとめ!
世帯年収850万円のJ・レジ子さんは、延べ床面積約42.5坪・4LDK(24帖のLDK、4.5帖の和室、8帖の主寝室、6帖の洋室、4.5帖の洋室)の注文住宅を、頭金400万円+月々の支払い140,000円(35年ローン)で手に入れた!
住友不動産を検討しているアナタの世帯年収は?頭金のご用意はいくらありますか?現在の家賃はいくらですか?参考にしてくださいね。
もちろんあなたの建てる家とJ・レジ子さんの建てる家では条件や間取りが全く異なるので単純な比較はできませんが、住友不動産の価格帯や月々の支払い額をなんとなくイメージすることは出来るのではないでしょうか。
まだハウスメーカーが決まっていないあなたへ。タウンライフ家づくりでハウスメーカーを比較・検討してみませんか?あなたの希望する複数のハウスメーカーが、無料で間取りプランと見積もりを作成してくれます。
\ 営業と会わずに間取り・見積もり収集 /
- 家づくりのアンケートに回答(約3分)
- ハウスメーカーを選ぶ(1,100社提携)
- 待つだけ!間取り・見積もりが届く!
\ 40万人以上が利用!安心の大手サイト /
建築面積は2坪程減らす事で80万程の節約になり、ダウンライトは2万ほど、カーテンは施主支給によって5万ほど削減になりました。
実際の坪単価はいくら?
坪単価を計算しましょう。
坪単価は1坪あたりの建築費用のことで、建物代 ÷ 延べ床面積 で導き出すことができます。
大手ハウスメーカーだと坪単価の相場は70万円以上~、ローコスト系ハウスメーカーなら坪40万~50万円以上~と言われています。
住友不動産はハウスメーカーの中ではローコストほど安くなく、大手ほど高くない、中堅どころの坪単価です。
今回J・レジデンスで建てたJ・レジ子さんのお宅の坪単価を計算してみましょう。
建物代が26,078,609円、延べ床面積が42.5坪ですから…
26078609 ÷ 42.5 = 613615
坪単価は61万3615円です!
ちなみに、住友不動産の見積もり・坪単価を公開している記事がもう一つありまして…
-
住友不動産の評判は?実際の間取り&見積りも大公開!【注文住宅】
続きを見る
こちらの記事で紹介しているおたくの坪単価は59万1215円。
やはり、住友不動産の坪単価は安くなく、高くなく…。
住友不動産の坪単価は60万円前後と考えていいでしょう!
坪単価はハウスメーカーの価格帯を把握するうえでとっても便利です。
ですが、坪単価は土地の状況や周辺環境、間取り、グレード、オプションなどによってあっさり変動しますので、あくまで目安程度にとどめておきましょう。
今回のケースでは坪単価約61万円ということが分かりましたが、あなたが住友不動産で注文住宅を建てるとして、同じくらいの坪単価・費用になるかどうかはまた別のはなしです。
坪単価はあくまで参考程度に留めておきましょう。
▼住友不動産と同じくらいの価格帯のハウスメーカーが知りたい方はコチラ。
-
中堅実力派ハウスメーカー厳選6社まとめ!【坪単価50万円台~】
続きを見る
実際のところどーなのスミフQ&A
住友不動産、略して「スミフ」。
ここまでは主に費用に関することを解説してきました。
ここから先は住友不動産と契約する前のはなしや、住友不動産と契約した後のはなし、実際に住んでみてどーなのスミフ!?などなど色んな疑問をQ&A形式で書いていきます!
J・レジ子さんにはたくさん質問しちゃったので、なかなかボリュームがありますよ!
契約する前のおはなし
Q. 他に検討していたハウスメーカーはありましたか?
A. ありました!
検討していたのは「一条工務店」「住友林業」「積水ハウス」。
元々、木造の在来工法での建築を希望していた為、それらの工法を扱っているメーカーで検討していました。
一条工務店 → 元々、職場の先輩が一条で建てていて良かったと聞いていました。初めてハウジングセンターへ行った時に立ち寄り、全館床暖房の家が気に入ったため、当はじめは第1候補のハウスメーカーとして打ち合わせを行っていました。土地探しが上手く行っていなかった為、契約の時期がお互いの希望と合わなかった為、契約には至りませんでした。
住友林業 → 気に入った土地がなかなか見つからなかったとき、友人に住友林業を勧められてモデルハウスに入ったところ、木のぬくもりのある家に惹かれて検討していました。また、全館空調の家にも魅力を感じました。提案内容がこちらの希望と合わず、契約には至りませんでしたが、土地は住友林業さんが紹介してくれた土地を購入しました。
積水ハウス → 住友林業一本で打ち合わせを進めていくなかで、価格面がどうしても折り合いが付かず他で相見積もりを取った方が良いのでは、と思い同価格帯の積水ハウスで検討を行いました。全館空調を希望していたのですが、担当の方に全館空調は勧められないと言われた為、契約には至りませんでした。
▼一条工務店が気になる方はコチラ。
-
一条工務店のi-smartを2階建て32坪で建てた【見積り公開】
続きを見る
▼住友林業が気になる方はコチラ。
-
【2024年最新】住友林業の坪単価は95万~110万円!50以上の実例価格・総額をもとに解説
続きを見る
▼積水ハウスが気になる方はコチラ。
-
積水ハウスの坪単価は?実際に建てた人に直撃インタビューしてみた
続きを見る
Q. 住友不動産を検討したキッカケは?
A. モデルハウスにふらっと…
住友不動産は一番最後に訪問したハウスメーカーでした。
その頃には土地の購入は決定していたので、他のメーカーに自分達の土地を元にプランを立ててもらっていましたが、住友林業は自分達の予算だと住友林業らしさが出た家が建てられない。積水ハウスは、営業担当との相性が悪く打ち合わせが楽しくない。
そんな時に何も考えず在来工法(実際はウッドパネル工法ですが)を扱っていて住友林業に名前が似ていると言う事でふらふらっとモデルハウスに入っていきました。
そこで現れた営業担当の方は40代後半の方でした。私達が他社でも本格的に検討をしている事、なかなか上手く進まずに悩んでいる事を伝えると「家づくりは楽しくいきましょうよ!」と、とても明るいノリで言われたのが衝撃的でした。
Q. 住友不動産と契約した決め手は?
A. 3点あります
気持ちはほぼほぼ住友林業に傾いていたので、住友不動産はあまり候補として考えてはいなかったのですが、2回目の時に提示された間取りのプランが、私達の要望がほとんど組み込まれていた理想的な間取りでした。
また、集合住宅を多く手がける住友不動産は他社に比べ、標準仕様の住宅設備のグレードが高く、広告面や人件費など色々とコストカットを図っている為、住宅の質の割には価格面でも非常に満足出来るだろうと思いました。
希望していた全館空調を採用しても予算内に収まる事もとても魅力的でした。
そして、1番の決め手は営業担当の方との打ち合わせがとても楽しかった事です。
- 間取りの提案力の高さ
- 標準仕様のグレードの高さ(ゆえに高いコスパ)
- 他社のどこよりも打合せが楽しかった!
住友不動産と契約した決め手はこの3つだナ。
Q. 住友不動産の営業マンの印象は?
A. すべてにおいてNo.1
私達は営業担当の方をこっそり「パーリーピーポーさん」と呼んでいました(笑)
そんな風に呼びたくなるほどあまりファーストインプレッションは良くなく、「軽い感じの人だな。大丈夫かな。」と思っていました。
しかし、フットワークの軽さ、提案力、交渉力全てにおいて1番良かったです。
そのため、最終的には営業マンの方が1番の決め手となりました。
Q. 住友不動産を選んで良かったなあと思うポイントは?
A. 営業マンの良さ&標準仕様のグレードの高さ
住友不動産を選んで良かったポイントは、営業マンがとても仕事が出来る人だった事です。
住友不動産は基本、営業マンが1人で色々な手配を行います。
また、会社所属のインテリアコーディネーターは居なく、外部のインテリアコーディネーターさんと一緒に内装決めをします。
その為、良い営業マンに当たるとインテリアコーディネーターさんも良い人を連れて来てくれます。
インテリアコーディネーターさんが外部の人間であるが故に、施主側の立場に立って一緒に物事を考えてくれるのが却って良かったです。
わが家を担当してくれたインテリアコーディネーターさんは外部の方ながら、住友不動産の仕様を熟知していました。
こちらが希望した内装もそのまま追加料金になるものを選ぶのではなく、標準仕様の中で似たものを選んでくれたりした為、コストを抑えられて良かったです。
他には、標準の住宅設備のグレードの良さがとても良かったです。
他社で建てた場合、同じようなグレードの物にしようと思うと、追加料金がかかってしまうことが多く、それだけでもかなりのコストアップに繋がります。
標準の住宅設備だけでも充分良いものが入るので、その点に関して選ぶストレスが有りませんでした。
Q. 実際に住んでみて住友不動産の住宅性能の高さは感じられますか?
A. 強く感じられます!
耐震性に関しては、制震ダンパーが数カ所入っている為いいと思います。
というのも、2018年に関西を大きな地震が襲いました。
その日は仕事の為、朝早くから家を出ていたので家で地震を体感することは有りませんでした。
しかし、外出先で地震に遭遇した後、自宅のダイニングテーブルに細長いガラスのコップを置いたままにしていた事に気づき、「帰ったら割れたコップの片付けをしなくちゃいけないな」と鬱々と思い、帰宅したところ、コップは倒れておりませんでした。
それどころか、家の中のものが何一つ倒れていなかったことに夫婦共々驚いたのを覚えています。
断熱性や遮音性に関しては、寒いやうるさいといった事を感じたことがないくらいです。
Q. 住友不動産のアフターフォローは良いですか?
A. とても良くて感動しました
アフターフォローは半年点検、1年点検、2年点検とあります。
半年点検の時に家の中の不具合や傷などを一通り見ていただけるのですが、その時に傷の修理もしていただけます。
自分で付けた傷であっても、職人がいる時間(半日ほど)は出来る限り直してくれるのに感動しました。
修理の時は、現場監督さん、アフター担当の方などもいらっしゃってくれます。
また、来てくれた職人さんもとても腕が良かったです。
Q. 住友不動産で建てた注文住宅に点数をつけてください!
A. 87点!
予算の関係で、若干妥協した部分があった事と、2階の家事室が1階にもあったらもっと使いやすくなるのかな、と思ったからです。
まとめ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
住友不動産が気になる・検討しているアナタのお役に立てたのかな…?
住友不動産の坪単価をご紹介する記事でしたが、その他にもたくさん書いちゃいました。
まとめます!
この記事のまとめ
- 住友不動産の坪単価はおおむね60万円前後!
- ハウスメーカーの中では中堅の価格帯!コスパが良い!
- 住友不動産はデザイン力に長け、外観&内装ともにオシャレ!
- 住友不動産は間取りの提案力に長けている!
- 住友不動産は標準仕様のグレードが高い!
- 標準仕様が良いからオプションで金額がドカッと上がらない!
- 住友不動産の住宅性能は非常に高い!と、実際に住んで感じられる!
- 住友不動産のアフターフォローはとても良い!十分に満足できる!
施主が主体的に家づくりをすることが大切
家を建てる場合、施主はハウスメーカーに大金を支払って「家を建てる」というサービスを受けます。
これは他のサービスでも同じ様な事なのですが、家を建てる事に関しては、サービスを受ける側と与える側知識量が圧倒的に違います。
なので、家を建てる時のハウスメーカーや建築会社決めで重要なのが、信用出来る営業マンとの相性だと思いました。
家作りは素人には分からない事が多く、営業マンはプロで知識もあるので、色々と任せる部分が多いです。
ですが、相性が悪いとこちらの意図した事を汲み取ってもらえず、さらには相手の手腕が悪ければ、自分達の理想な家は出来ません。
また、良い営業マンはこちらの希望を叶える為に、全てグレードアップをして解決するのではなく、別の提案によりコストを掛けずに解決してくれます。
1番大切なのは「施主も知識を付けて最終決定をするのは自分であるという責任感を持つ事」です。
営業マンに全て投げっぱなし、任せっぱなしではなく、自分達も図面や建築現場をこまめに見て、間違いがあれば早めに指摘をしないと後には戻れない、又は修正するのに多くの費用が掛かる事があります。
これから家を建てる方は、まだ本格的に動き出してない時でも、家族で自分たちはどういう家が建てたいのか、どういった家が自分たちのライフスタイルに合っているのかという事をしっかりと話し合って下さい。
そこをおざなりにしてしまうと、いざ家が完成しても満足出来ないかもしれません。
自分たちであれこれ一生懸命調べて、営業マンとしっかり打ち合わせをして最終的に決定をした家でしたら、多少のミスがあってもそこすら愛おしく感じます(笑)
▼住友不動産で注文住宅を建てた方がここにもいます!
-
住友不動産の評判は?実際の間取り&見積りも大公開!【注文住宅】
続きを見る
関連記事