※本記事にはプロモーションが含まれます。

ハウスメーカーの評判

トヨタホームの評判・口コミ|住んでから2年が経ちました

 

こんにちは!

今回は世界のTOYOTAですよ。

トヨタホームで注文住宅を建てて、2018年5月から住み始めている方へインタビューをしました!

 

トヨタホームは日本を代表するハウスメーカーで、「大手8社」と呼ばれる最大手ハウスメーカーの一角。

高い技術力と実績は言うまでもないですが、それだけに実際に建てた人の口コミや評判が気になるところですよね。

 

この記事では…

  • 実体験に基づくトヨタホームの評判が分かります。
  • かなりリアルな口コミ評価をまとめています。
  • トヨタホームの実際の見積りを公開しています。
  • トヨタホームの実際の間取りプランを公開しています。
  • トヨタホームのおおよその価格帯・坪単価が分かります
  • トヨタホームの良いところ・悪いところを率直に書いています。

 

トヨタホームを少しでも検討している方にとっては、かなり参考になる内容です!

この記事でトヨタホームの評判・価格帯・良し悪しを判断してください。

 

まだハウスメーカーが決まっていないあなたへ。タウンライフ家づくりでハウスメーカーを比較・検討してみませんか?あなたの希望する複数のハウスメーカーが、無料で間取りプランと見積もりを作成してくれます。

\ 安くて信頼できるメーカーが見つかる! /

  1. 家づくりのアンケートに回答(約3分)
  2. ハウスメーカーを選ぶ(1,100社提携)
  3. 待つだけ!間取り・見積もりが届く!

\ 40万人以上が利用!安心の大手サイト /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

トヨタホームの評判・口コミ【インタビュー内容公開】

 

インタビューに応えてくれた方のプロフィール

  • お住まい:中国地方
  • 年齢:20代後半
  • 家族構成:夫婦+ペットのウサギ
  • 世帯年収:900万円

 

実際にトヨタホームで注文住宅を建て、2年住んでいる方から語られる評判・口コミです。

実体験に基づく内容なので、かなり信ぴょう性は高いですよ。

 

Q1. トヨタホームを検討したキッカケは何ですか?

A1. スーモカウンターに行ったのがキッカケです。

注文住宅のこだわりや予算を伝えたところ、トヨタホームを紹介されました。その他にもミサワホームと住友不動産を紹介されました。

>> ミサワホームの評判・口コミはコチラ

>> 住友不動産の評判・口コミはコチラ

 

Q2. トヨタホームを選んだ決め手はなんだったのでしょうか?

A2. 決め手は3つあります。

1つめは「世界レベルの品質を応用している」こと。世界でもトップクラスの自動車メーカー「TOYOTA」の品質の高さを、住宅にも応用している点が魅力です。

2つめは「間取りの自由度が高い」こと。私たち夫婦が話を聞いたハウスメーカーの中で、フラットルーフに太陽光発電パネルをのせることができたのはトヨタホームだけでした!

3つめは「営業マンの人の良さ」!私たちは「地震に強い家」にしたくて…でも大手メーカーなら地震に強いのは当たり前…結局どこで聞いても同じようなことを言われました。その中でも、トヨタホームの営業さんが一番話しやすかったです!住宅のことはもちろん、お金のことにもすごく詳しい方でした!余談ですが、顔は中川家の弟に似ていました…笑

 

Q3. トヨタホームを選んで良かったですか?

A3. 良かったですよ!

まず、7割以上を工場でつくって組み立てるので、品質が高いと感じました!

そして、スタッフさんが優秀!特に設計士さんが超優秀でした!

見積もりの内容も細かく、打合せの時に細かい値段まで見ながら考えることができました!ドア1枚の値段や窓1つの値段、スイッチ1コの値段まで見積りにはっきりと明記してあるんです!

どうして工場でつくると高品質なの?

工場でつくることで、

  • 天候に左右されないから建築途中で建物が劣化せず、工期も延びない。
  • 徹底的にシステム化された工程が、建物の生産効率を高める。
  • 分業制によって、それぞれのプロフェッショナルがそれぞれのポジションで高い技術力を発揮できる。

だから、高品質な住宅を提供できるのです!

 

Q4. トヨタホームの家に住んでみて、高い住宅性能は感じられますか?

A4. 可もなく不可もなくというところですかね。

鉄骨だからなのか、入居した5月でもお風呂場はかなり寒く感じました。

私が寒がりなせいもあるかもしれません…。

 

Q5. トヨタホームのアフターフォローは良いですか?

A5. うーんなんとも…?

問題点を指摘すると、すぐに返答があります!ただ、実際に直しに来るのは遅いかも…。

定期点検はしっかり来てくれます!

 

良い評判も悪い評判もありましたね~!

 

トヨタホームの実際の間取りを公開

 

続きまして、実際の間取りを公開します。

 

1階の間取り

トヨタホームの家の間取り

1階には23帖のLDK、5.7帖の洋室、シューズクローク、水回り。

 

2階の間取り

トヨタホームの家の間取り

2階には8.2帖の主寝室、5.7帖の洋室、5.2帖の洋室、ウォークインクローゼット、フリースペース。

 

間取り&土地情報

  • 世帯数:1世帯
  • 階数:2階建て
  • 間取り:4LDK
  • 土地面積:86.1坪(284.69㎡)
  • 延べ床面積:40.9坪(135.34㎡)

 

おうちの写真を少しだけ見せてくれました!

テレビの裏にはエコカラット!

トヨタホームの家の内装

 

キッチンはLIXILの「リシェルSI」を採用。

トヨタホームの家の内装

 

テキスタイルフロアが気持ちよさそう!

トヨタホームの家の内装

 

室内物干し

トヨタホームの家の内装

 

テキスタイルフロアって何?

テキスタイルフロアとは、従来のカーペットでも床材でもない、全く新しい繊維織物系床材。「カーペットのような床材」というイメージで、相互の良いとこどりをした50cm×50cmの床材。

 

Q6. 着工から竣工までどれくらいの期間でしたか?

A6. 土地の造成も含めて約6ヶ月でした。

 

Q7. トヨタホームの商品は何を選びましたか?

A7. SINCE asuie(シンセ・アスイエ)です!

無理なくかしこいエコライフが送れる、先進の技術。

自分らしく過ごしながらも家族とのつながりを感じられる、空間設計。

建ててからも進化して、将来も安心して暮らせる住まい。

こうした家族の快適と未来の暮らし方を見すえた "asuie"

引用:トヨタホームHP

 

トヨタホームの実際の見積りを公開

 

素敵なおうちですよね。

トヨタホームで建てた2階建て40坪のこちらのおうち…

一体いくらだったのでしょうか?

 

実際の見積もりを公開します。

 

トヨタホームの見積もり ※個人情報はふせております。

トヨタホームの実際の見積もり

 

画質が悪くてごめんなさい…!

 

総額&住宅ローンについて

  • 土地代:5,400,000円
  • 本体工事費(建物代):25,821,982円
  • 総額:45,004,419円
  • 用意した頭金:ほぼ0円
  • ローン借入額:約4,500万円
  • 月々の返済額:約13万円(35年)

 

プチまとめ!

世帯年収900万円のご夫婦は、延べ床面積約41坪4LDK(23帖のLDK、5.7帖の洋室、8.2帖の主寝室、5.7帖の洋室、5.2帖の洋室)の注文住宅を、頭金ほぼ0円+月々の支払い130,000円(35年ローン)で手に入れた!

トヨタホームを検討しているアナタの世帯年収は?頭金のご用意はいくらありますか?現在の家賃はいくらですか?参考にしてくださいね。

もちろんあなたの建てる家と、今回のご夫婦の建てる家では条件や間取りが全く異なるので単純な比較はできませんが、トヨタホームの価格帯や月々の支払い額をなんとなくイメージすることは出来るのではないでしょうか。

賃貸でお金を消費し続けているくらいなら、おうち買っちゃったほうがイイんじゃない?

 

※【2022年7月 追記】トヨタホームが気になるアナタへ

あなただけの間取り・見積もりを、トヨタホームが無料で作成してくれます!

ネットオーダーで営業マンと会わずに、自宅で家づくりを進めませんか?

↑ あなただけの間取り・見積もりが届く!

>>我が家は無料のネットオーダーで注文住宅を建てました!

 

\ 無料・かんたん3分・ネット完結 

ネットオーダーはこちら(無料)

 

 

坪単価はいくら?

間取りと見積もりを確認したところで、坪単価を計算してみましょう。

 

坪単価とは、1坪あたりの建築費用のことです。

建物価格(本体工事費) ÷ 延べ床面積 で計算することができます。

 

大手ハウスメーカーだと坪単価の相場は70万円以上~、ローコスト系ハウスメーカーなら坪40万~50万円以上~が相場だと言われています。

トヨタホームはハウスメーカーの中でも中堅~ハイコストの価格帯と言われています。

 

今回のおうちの場合…

建物代が25,821,982円、延べ床面積が40.9坪ですから…

25821982 ÷ 40.9 = 631345

坪単価は631,345円です!

やはりハウスメーカーの中でも中堅~ハイコストでしたね。

 

坪単価はハウスメーカーの価格帯を把握するうえでとっても便利です。

ですが、坪単価は土地の状況や周辺環境、間取り、グレード、オプションなどによってあっさり変動しますので、あくまで目安程度にとどめておきましょう。

 

今回のケースでは坪単価約63万円ということが分かりましたが、あなたがトヨタホームで注文住宅を建てるとして、同じくらいの坪単価・費用になるかどうかはまた別のはなしです。

坪単価631,345円という結果は、あくまで参考程度に留めておきましょうね。

 

▼トヨタホームと同じくらいの価格帯のハウスメーカーが知りたい方はコチラ

大手HM
最大手&実績抜群ハウスメーカー厳選8社まとめ!【坪単価70万円台~】

続きを見る

 

トヨタホームの評判・口コミまとめ

 

実際に建てた人から語られる評判・口コミ。

良い内容も悪い内容もあり、トヨタホームに興味のある方にとってはとても興味深い内容だったのではないでしょうか。

 

実際の見積もり公開もあり、リアルな価格帯もイメージできましたよね。

 

▼トヨタホームで注文住宅を建てた人がここにも!

関連記事
トヨタホームの坪単価は70万円前後!見積もりを公開して証明

続きを見る

 

▼トヨタホームと同じくらいの価格帯のハウスメーカーが知りたい方はコチラ

関連記事
最大手&実績抜群ハウスメーカー厳選8社まとめ!【坪単価70万円台~】

続きを見る

 

他のハウスメーカーの評判・口コミ記事もたくさん!実際の間取り&見積もりを見るならチューモンズー!

関連記事

-ハウスメーカーの評判