※本記事にはプロモーションが含まれます。

ハウスメーカーの評判

コラボハウス愛媛の評判は?価格帯・坪単価は?建てた人を直撃!

 

愛媛県民の皆さんはじめまして。きのぴーです。

注文住宅に関するお役立ち情報サイトへようこそ!

はむすたあ
あなたをお待ちしておりました。

 

今回は愛媛県で大人気の「コラボハウス」を大特集!

コラボハウスがどれくらい人気なのか…皆さんご存知ですか?

どれくらい人気かというと…

掲載社数・知名度ともに圧倒的No.1のサイト「SUUMO(スーモ)」の「四国の工務店アクセスランキング」で1位になるくらい人気です。

四国の工務店で最も注目されている工務店ですよ!?すごくないですか?

 

今回はそんな人気工務店「コラボハウス」で実際に注文住宅を建てた方へインタビューをすることに成功しました!

  • コラボハウスの価格帯・坪単価はいくらくらいなの?
  • 実際のところ評判は良いのかな?
  • デザインは素敵だけど実際に住んでみてどうなのかな?
  • 設計士と直接話せるらしいけどそれってどうなの?
  • コラボハウスの住宅性能は高いの?
  • 年収・頭金・月々の支払いはいくらくらいで建てられるの?
  • アフターフォローは良いのかな?安心できる?

などなど、気になる点を挙げだしたらキリがないですが、この記事でそれらすべての疑問や不安は解消されることでしょう。

 

何故ならこの記事の見どころは…

  1. 実際に建てた人からリアルな評判・口コミが山ほど聞ける!
  2. 住み心地・アフターフォローの質などの住んだ後のはなしもたくさん聞ける!
  3. 実際の総額を公開&コラボハウスのおおよその坪単価が分かる!
  4. 建てた人の年収・頭金・月々の支払い額を公開しているから価格帯がイメージできる!
しばいぬ
これは恐ろしい記事ですよ、ええ。

 

記事前半は評判について、記事後半は価格帯・坪単価についてです。

早速本題へ参りましょう!

 

まだハウスメーカーが決まっていないあなたへ。タウンライフ家づくりでハウスメーカーを比較・検討してみませんか?あなたの希望する複数のハウスメーカーが、無料で間取りプランと見積もりを作成してくれます。

\ 安くて信頼できるメーカーが見つかる! /

  1. 家づくりのアンケートに回答(約3分)
  2. ハウスメーカーを選ぶ(1,100社提携)
  3. 待つだけ!間取り・見積もりが届く!

\ 40万人以上が利用!安心の大手サイト /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

コラボハウスで実際に建てた人はこんな人

まずは今回のインタビューにお応えいただいたゲストさんを紹介しなければいけないでしょう!

コラボハウスのリアルな評判・口コミとともに、間取りや見積もりを提供してくれた方です。

コラ夫さんのプロフィール

  •  お住まい:愛媛県
  •  年齢:33歳(建築時)
  •  家族構成:義母・コラ夫さん・奥さん・長女・次女
  •  世帯年収:700万円
  •  依頼した住宅会社:コラボハウス

はむすたあ
たくさんお話ししましょう!
コラ夫さん
コラボハウスに興味を持っているすべての方に向けて有益な情報を発信しますよ!

 

実体験に基づくコラボハウスのリアルな評判・口コミ

コラボハウスと契約する前・契約した後にコラ夫さんが感じたことを話していただきました。

Q&A形式で見ていきましょう!

 

契約する前のおはなし

Q1. コラボハウス以外に検討していた住宅会社はありましたか?

A1. ありました。香川県の「センコー産業」です。

センコー産業が販売していた「ソラマドの家」というシリーズが気に入ったのがキッカケです。

 

Q2. コラボハウスを検討したキッカケはなんですか?

A2. 先に興味を持ったのはセンコー産業の「ソラマドの家」のほうだったのですが、そちらは「センコー産業の分譲地でなければ建築できない」という制約がありました。

当時、センコー産業には私たちの希望条件にあう分譲地がなく困っていたときに、コラボハウスを見つけました。

まずHPの建築実績を見て自分たちの好みに近かったのと、設計士さんと直接お話ができるということだったので、自分たちの希望通りの設計が出来るかも、と思ったのが検討しはじめたきっかけです。

コラボハウスの強みはココだ!

コラボハウスには「営業マン」がいません。設計士と直接お話をしながら間取りプランを作成していきます。営業マンがいる会社の場合は「お客さん」から「営業」へ、そして「営業」から「設計士」へ間取りの要望が伝わるため、設計士に細かなニュアンスが伝わらなかったり、営業が設計士へ要望を伝え忘れてしまうことがあります。すると、伝えた内容と違う間取りや、満足度の低い間取りが提案されてしまいます。こうなると時間の無駄になってしまいますよね。コラボハウスなら設計士に直接間取りの要望を伝えることができるので、漏れもなく、ニュアンスも伝わり、スムーズな意思疎通・間取り提案を経て理想の間取りが出来上がるのです!すごいね。

 

Q3. コラボハウスと契約をした決め手はなんだったのでしょうか?

A3. 私たちの理想にかなり近い間取りを提案していただけたことが決め手です。

サイズとしては普通の戸建てとほぼ変わらないのですが、義母と私たち家族の生活スペースをやんわりと分けたかったので、トイレと浴室は各階に1つずつ必要でした。

半2世帯のような、ややイレギュラーな間取りにしていただく必要があったんです。

一方、2世帯だからといって、「せっかく戸建てを建てるのなら、マンションや建売住宅のような決まりきった間取りにはしたくない」という思いもありました。

いろいろ無理を言ったと思うのですが、嫌な顔ひとつせずに何度も図面を書き直してくれて感謝してます。

 

Q4. コラボハウスの営業マンにはどんな印象を持ちましたか?

A4. コラボハウスは営業マンはいませんので、最初から設計士の方と直接お話をします。

だからという訳では無いかもしれませんが、“営業”をされたというような印象は最初から最後まで一切ありませんでした。

ふつうは営業マンがやるような住宅ローンの手続きや土地探しも設計士さんがやってくれるんです。

スタッフの方はみなさん若くて服装もカジュアルなので、毎回とてもリラックスして打合せできました。

本当に一緒になって家づくりを進めていく感じなので、売主-買主というよりも仲間のような感覚に近くて、自然と「ここにお願いしたいなー」という気持ちになって来るんですよね。

 

コラボハウスのリアル評判・口コミ①

  • コラボハウスは設計士と話しながら家づくりを進められるのが魅力!
  • 設計士と話しながら間取りづくりを進めたことで理想に近い間取りが完成した!
  • 変わった間取りで要望も多かったが、嫌な顔一つせず何度も図面を書き直してくれた!
  • スタッフさんの服装がカジュアルで、毎回リラックスしながら打ち合わせができた!

 

契約した後のおはなし

Q5. コラボハウスを選んで良かったと思えるポイントはなんですか?

A5. 一番良かったのは、設計士の方とダイレクトに話せるので細かい部分まできちんと打合せが出来たことですね。

実は大和ハウスでも設計をお願いしたことがあるんですが、営業の方を通して打合せをすると、どうしてもこちらのニュアンスが伝わらなかったり、レスポンスも遅かったです。

また思い通りにならなくても、営業の方に「デザイナーが難しいと言ってます」と言われると、もやもやしながらも「そういうものか…」と思ってしまったりもしますが、コラボハウスではそういうことは一切無かったですね。

フランクに話せますし、出来ないことも、理由を丁寧に説明してくださるので納得出来ました。

▼大和ハウスが気になる方にはこちらもおすすめ

大和ハウス
大和ハウスの見積もり公開|36坪3,350万円の事例

続きを見る

 

もう1つ良かったのは価格面です。

営業マンがいないことで人件費が抑えられるのもひとつですが、コラボハウスは広告もほとんどやっていませんしモデルハウスも持っていないので、全体的にコストが抑えられているそうです。

そのおかげで価格も安くなっていたと思います。

はっきりとした比較は出来ないですが、いろいろなメーカーさんや、戸建てを建てた知り合いに話を聞いた限り、ハウスメーカーで建てるよりも、1割くらいは安いんじゃないかと感じました。

 

Q6. 実際に住んでみてコラボハウスの住宅性能は高いと感じられますか?

A6. コラボハウスさんに提案いただいた標準レベルのものを使ったと思いますが、満足してます。

まず気密性は高いと思います。家のどこにいても、玄関のドアが開いたのがわかります(笑)。

冬でも、晴れていればエアコン無しでも過ごせる日もあります。

窓もペアガラスで結露はしないですし、樹脂サッシなので断熱性も高いと思います。

 

フルオーダーメイドのような住宅なので、耐震補強や断熱材も自分たちでグレードを選びました。

良いも悪いも自分次第なので、なんとも言えないところです。

 

Q7. コラボハウスのアフターフォローは良いですか?

A7. 他の会社さんのことはわかりませんが、満足してます。

引き渡しから1ヶ月と12ヶ月で定期点検があるのと、それ以外でも連絡すれば来てくれました。

メンテナンスに来てくださるのはもともと職人さんだった方なので、1人で出来るくらいの細かな変更工事であれば無償で対応してくれました。

どんなに頭で考えても、住んでみないとわからないことは必ずあります。

うちの場合、作り付けの棚の高さを変更してもらったのと、コンセントを増やしてもらってかなり助かりました。

 

Q8. コラボハウスで建てた家に点数をつけるとしたら何点ですか?

A8. 85点です。

設計士さんの提案で、北側の階段に窓をつけなかったんですが、1つ着けておけばよかったなと思ってます。

外壁が白のガルバリウムなので、窓があると雨水が流れた後が黒ずんでくるのを気にしてくださったんです。

たしかに見た目はとてもキレイなんですが、外の明かりがほとんど入らないのでやっぱり暗いですね。

 

あとは住んでみて、コンセントの位置があまり良くなかったことに気づきました。

かなりたくさんつけたんですが、住んでみるとことごとく「逆の位置につければよかった…」と後悔することになりました。

無理なお願いかもしれませんが、そのあたりのアドバイスがもらえたらもっと嬉しかったなと思います。

 

コラボハウスのリアル評判・口コミ②

  • 設計士と直接話せるので細かい要望までダイレクトに伝わる!
  • コストパフォーマンスに強みアリ!他社比較でも1割程度安いと体感した!
  • グレードにもよるが高い気密性・断熱性を実現できる!
  • アフターフォローは良い!定期点検以外でも呼んだらすぐ来てくれる!

 

実際の総額を公開!

 

続いて、実際の総額を見ていきましょう!

その前に、コラ夫さんのおうちの間取り情報を確認しましょう。

 

間取り&土地情報

  •  世帯数:2世帯
  •  階数:2階建て
  •  間取り:3LLDK(1階:1LDK/2階:2L)
  •  土地面積:73坪(243㎡)
  •  建て坪:20坪(66㎡)
  •  延べ床面積:39坪(130㎡)

 

延べ床面積は39坪。そう言われてもあまりピンとこないかもしれませんね。

平成28年度の調査によると、愛媛県で建てられた注文住宅の平均延べ床面積は35.5坪ですから、コラ夫さんのおうちは平均~やや大きめのおうちであると言えます。

 

▼都道府県別平均延べ床面積一覧表はこちら。

延べ床面積
注文住宅の平均的な坪単価と平均延べ床面積を都道府県別で公開!

続きを見る

 

さて、延べ床面積39坪の3LLDKはコラボハウスで建てるといくらくらいかかるのでしょうか?

 

総費用&住宅ローンについて

  •  土地代:約9,000,000円
  •  建物代(本体工事費):17,320,000円
  •  土地代以外の総費用:約30,000,000円
  •  土地代を含む総費用:約38,000,000円
  •  用意していた頭金:0円
  •  ご両親からの資金援助:300万円
  •  住宅ローンの借入額:3,870万円
  •  住宅ローンの返済期間:40年
  •  月々の返済額:100,000円

プチまとめ!

世帯年収700万円のコラ夫さんは、延べ床面積約39坪3LLDKの注文住宅を、頭金300万円+月々の支払い100,000円(40年ローン)で手に入れた!

コラボハウスを検討しているアナタの世帯年収は?頭金のご用意はいくらありますか?現在の家賃はいくらですか?参考にしてくださいね。

もちろんあなたの建てる家とコラ夫さんの建てる家では条件や間取りが全く異なるので単純な比較はできませんが、コラボハウスの価格帯や月々の支払い額をなんとなくイメージすることは出来るのではないでしょうか。

しばいぬ
賃貸でお金を消費し続けているくらいなら、おうち買っちゃったほうがイイんじゃない?

 

はむすたあ
予算の関係で諦めたことはありますか?
コラ夫さん
2階の浴室(ユニットバス)も浴槽付きのタイプにしたかったんですが、諦めてシャワーだけのものにしました。浴槽付きのタイプを入れようとすると、他の部屋の面積を減らすか、建坪自体を増やさなければならなかったんです。部屋を狭くするのは嫌だったのですが、建坪を増やすと当然高くなってしまうので、結局諦めました。

シャワーだけのユニットバスにしたのと、建坪もそのままにしたことで、100万円くらいは安くなりました。

 

コラボハウスの坪単価・価格帯は?

さて、実際にコラボハウスの総額を見ていただきましたが、この金額…高いのでしょうか?安いのでしょうか?

まずはコラ夫さんの実例をもとに、坪単価を計算してみましょう。

 

坪単価とは1坪あたりの建築費用のことです。

坪単価は、「建物代 ÷ 延べ床面積」 で求めることができます。

大手ハウスメーカーだと坪単価の相場は70万円以上~、ローコスト系ハウスメーカーなら坪40万~50万円以上~と言われています。

コラボハウスはいったいどの程度の価格帯なのでしょうか?

 

コラ夫さんのお宅の場合…

建物代(本体工事費)が17,320,000円、延べ床面積が39坪だから…

17320000 ÷ 39 = 444102

坪単価は444,102円です!

コラボハウスはハッキリローコストですね。

 

価格帯としては「安い」住宅会社だということが分かりました。

安いからと言って不安に思うことはありません!コラ夫さんはとても満足されています。

そもそもコラボハウスは四国で人気No.1の工務店と言っても過言ではありません。

それくらい実力のある工務店さんなのです。

 

坪単価は住宅会社の価格帯をおおまかに把握できるとっても便利なものさしです。

ですが、坪単価は土地の状況や周辺環境、間取り、グレード、オプションなどによってあっさり変動しますので、あくまで目安程度にとどめておきましょうね。

今回のケースでは坪単価約44万円ということが分かりましたが、あなたがコラボハウスで注文住宅を建てるとして、同じくらいの坪単価・費用になるかどうかはまた別のはなしです。

坪単価約44万円という結果は、あくまで参考程度に留めておきましょう。

 

▼コラボハウスと同じくらいの価格帯のハウスメーカーまとめ

関連記事
コスト抑えめハウスメーカー厳選6社まとめ!【坪単価40万円台~】

続きを見る

 

まとめ

コラボハウスの評判、価格帯・坪単価について、理解が深まりましたね。

実際の総額も知ることができ、コラボハウスを検討している方にとっては大きな収穫だったのではないでしょうか。

 

コラボハウスさん、良い工務店ですね。

インタビュー記事をまとめていてそう思いました(笑)

 

はむすたあ
コラ夫さん!この度はありがとうございました。最後に、これから注文住宅を建てる方へアドバイスをお願いします!
コラ夫さん
極端な意見かもしれませんが、いろいろなハウスメーカーを見て周った末にコラボハウスで建てた経験から言わせてもらうと、営業マンがいるというのは、消費者側にとっては何のメリットも無いように感じます。逆に、営業マンがいなくても売れるというのは、「営業しなくても売れるぐらい魅力的なサービス」とも考えられますよね。もしコラボハウスのように、設計士さんと直接お話が出来るようなところがあるなら、一度話を聞きに行ってみると良いんじゃないかなと思います。

 

しばいぬ
他のハウスメーカーの評判・口コミ記事もたくさん!各社の間取り&見積もりを見て見て見まくれェ!

関連記事

-ハウスメーカーの評判

© 2024 チューモンズー