住友林業マイホーム

カップボード幅1800では収納力が足りない?我が家の実例を見て!

こんなお悩みを解消します

  • カップボードの幅で迷いまくってる!
  • 横幅1800でも大丈夫?収納量足りるの?

 

住友林業で建てました。きのぴーです。

>>チューモンズーのInstagramはこちら

 

我が家はカップボード幅を迷いに迷って、1800mmではなく2700mmにしました。

2700mmカップボード

どれくらいの幅があれば満足に収納できるんだろうか…?

考えれば考えるほど分からなくなっていく!難しい!

 

我が家がなぜ1800ではなく2700にしたのか?

ひとつの事例として読んでもらえたら嬉しいです!

 

「どのハウスメーカーが自分に合うのかわからない…」そんなお悩みはありませんか?タウンライフ家づくりなら、あなたの希望する複数のハウスメーカーが、無料で間取りプランと見積もりを作成してくれます。累計利用者数40万人超えの業界最大手サービスで、理想の家づくりを今すぐスタートしましょう。

無料で間取り&見積もりが届く! /

  1. 家づくりの希望をかんたん入力(所要3分)
  2. 条件に合ったハウスメーカーを自動でピックアップ
  3. あなた専用の「間取り・見積もり」がすぐ届く!

\ 最終的に契約しなくてももちろんOK! /

間取り&見積もりを無料で受け取る

我が家もこの方法で家を建てました|体験談はこちら

 

我が家がカップボード幅1800を選ばなかった理由

我が家が1800にしなかった理由、2700まで大きくした理由。

それは、1800では家電が収まらなかったからです。

我が家の家電たち

1800では横幅が足りない…!

家電が幅1800に収まるかどうか?という視点は意外と盲点になりがちです。

 

カップボード1800で足りないのはこんなご家庭

  • カップボード上に置きたい家電が多い
  • 食器が好きで色んな形状の食器を持っている
  • 食器・カトラリー類以外にも収納したいモノがある
上記に該当するご家庭は1800だと後悔するかもしれません!

 

逆に言えばこんなご家庭は1800でも十分だと思う

  • カップボード上に置きたい家電は2~3コで収まる
  • 食器は特別多いわけでもないと感じる
  • カップボードに収納するのはあくまで食器類のみ
これらすべてに当てはまるなら、1800で十分だと思いますよ!

 

我が家は食器が特に多いわけではありません。

でも家電の数が多いし、食器類以外にもカップボードにしまいたいと思うモノがありました。

だから1800ではなく、その1.5倍の2700にしました。

我が家の家電はまだ増えそうです。コーヒーメーカーも欲しいし…。

 

幅1800で家電が収まると思っても、今後長い人生の中で家電を買い足したくなることもあるでしょう。

そんな時に、「カップボード幅が足りないから新たに家電が置けない」という理由で購入を躊躇してしまうのは嫌ですよね。

 

カップボード1800mmで収納力は十分か?

ひとことで言えば、十分だと思います!

1800で足りないと言うなら、それはちょっと贅沢を言っているのでは?

そう感じてしまうくらいには収納力があります。

※もちろん、カップボードの高さ・奥行き・形状・何を収納したいのかなどによりますけどね…。

 

幅1800ではなく2700を選んだ我が家ですが、収納部分に関しては1800でも全然足りました!

我が家の使用状況は以下のような感じ。ちなみに4人家族です。

こんな感じで使ってます

それなりにスカスカであることが分かると思います!

幅2700あるからテキトーにモノをしまっているけど、「じゃあ一旦すべて出して1800に入れ直してください」と言われたら余裕でできます。

 

…何が言いたいかというと、幅1800は十分な収納力を持っているよってことです。

 

1800を2700にサイズアップして良かったこと

①家電がたくさん置けるようになった

当たり前ですが、幅が大きくなった分、家電がいっぱい置けるようになって良かった。

今後さらに家電が増えても、置けるスペースが残っています。

 

②見せるカップボードになった

幅に余裕ができたことでインテリアを置くことができ、単なる収納ではなく「見せる」カップボードになりました。

どこの展示場のモデルハウスも、こんな風にカップボードにインテリアをたくさん置いていますよね。

それに私たちは憧れました…。

幅1800では満足に置けなかったと思うので、2700にサイズアップして良かったポイントです。

 

③吊戸棚をスリムにする余裕が生まれた

もし幅1800だったら、収納力を増やそうと吊戸棚も天井いっぱいのモノをチョイスしていたと思います。

でも吊戸棚って上の方が使いづらいんですよね…。

我が家は「使いづらい収納なんて要らない!」ということで、高さのない吊戸棚にしました。

幅2700のカップボードで収納力に余裕があるからこそ実現できたことだと思います。

 

「どのハウスメーカーが自分に合うのかわからない…」そんなお悩みはありませんか?タウンライフ家づくりなら、あなたの希望する複数のハウスメーカーが、無料で間取りプランと見積もりを作成してくれます。累計利用者数40万人超えの業界最大手サービスで、理想の家づくりを今すぐスタートしましょう。

\ 営業と会わずに間取り・見積もり収集 /

  1. 家づくりの希望をかんたん入力(所要3分)
  2. 条件に合ったハウスメーカーを自動でピックアップ
  3. あなた専用の「間取り・見積もり」がすぐ届く!

\ 最終的に契約しなくてももちろんOK! /

間取り&見積もりを無料で受け取る

我が家もこの方法で家を建てました|体験談はこちら

 

まとめ:幅1800カップボードでも収納力は十分!

繰り返しになりますが…

こんなご家庭はカップボード幅1800でOK!

  • カップボード上に置きたい家電は2~3コで収まる
  • 食器は特別多いわけではないと感じる
  • カップボードに収納するのはあくまで食器・カトラリー類のみ
安心して1800を採用してください!

 

逆に、上記のいずれかに該当しない項目がある場合は、1800よりも大きいカップボードも検討しましょう。

しかし、「なんとなく収納が足りるか不安だから」という理由で闇雲に大きいカップボードを採用するのはやめましょう!

お金もかかるし、幅もとる。後悔ポイントになりますよ!

 

以上、カップボード幅は1800mmで足りるのか?でした。

 

Instagramでも注文住宅のお役立ち情報を発信中!

住友林業で建てた我が家のすべてを公開しています!

ぜひぜひフォローよろしくお願いします!

>>チューモンズーのInstagramはこちら

 

我が家のWEB内覧会もやっています!

>>住友林業2階建て32坪3,000万円の注文住宅が見たい人はこちら

まさか…ウチの年収でも建てられるなんて…

 

「注文住宅なんてウチは予算的に無理だろうな…」

そう思っていた我が家が、憧れのハウスメーカーで家を建てられた理由。

 

「まさか、こんなに理想に近い家が建てられるなんて」そんなふうに思える家づくりが、私たちにもできました。

 

それは、ネットで複数のハウスメーカー・工務店に一括で「間取り・見積もり作成」を依頼できるサービスを使ったからでした。

  • 希望を伝えるだけで、あなただけの間取り&見積もりが届く!
  • 営業マンと会わずに、マイペースに家づくりを進められる
  • 各社を比べて「安くて理想に近い会社」がすぐに見つかるかも

 

実際にわたしのもとに無料で届いた間取り&見積もり

営業さんと会わずにGETできて最高だった!営業受けたくないもん。

 

相見積もりを取ったことでハウスメーカー間の値引き競争が発生し、本命のハウスメーカーから想像以上の値引きを引き出すことに成功しました。結果、予算内で注文住宅に手が届いたんです。

「あの時、相見積もりを取っていなかったら…」予算の都合上、注文住宅は諦めていたと思います。

 

後悔しない家づくりの第一歩!

まずは、あなたにぴったりの間取りプランを無料で受け取ってみてくださいね。

 

※もちろん、その後に打合せを進めるかどうかは自由です

\累計利用者40万人超の安心サービス/

【完全無料】間取り・見積もりを取り寄せる

我が家もこの方法で建てました!体験談はこちら

 

-住友林業マイホーム