※本記事にはプロモーションが含まれます。

ハウスメーカーの評判

間違いないハウスメーカーランキングBEST5【超厳選】

 

>>私のInstagramがこちら

 

注文住宅を建てる際のハウスメーカー選びにおいて、選択肢の数が多すぎてどこを選べばよいのか分からずに頭を抱えている人は多いのではないでしょうか?

 

実際、ハウスメーカーは非常に種類が多く、すべての違いを把握するのは難しいですよね。

どのハウスメーカーを選ぶのが正解なの!候補がありすぎて分かんない!

 

そこで今回は、ハウスメーカー選びで困っている人のために、「ここを選んでおけば間違いない」といえるようなオススメのハウスメーカーを5社厳選し、ランキング形式で紹介していきます。

 

また、この記事を読めば、間違いないハウスメーカーに共通する特徴も把握することができるので、判断に迷いがちなハウスメーカー選びの参考にしてみてください。

 

▼まだハウスメーカー・工務店が決まっていない人に読んでほしい記事まとめ

関連記事
ハウスメーカー・工務店探し中のあなたに読んでほしい記事まとめ

続きを見る

 

まだハウスメーカーが決まっていないあなたへ。タウンライフ家づくりでハウスメーカーを比較・検討してみませんか?あなたの希望する複数のハウスメーカーが、無料で間取りプランと見積もりを作成してくれます。

\ 安くて信頼できるメーカーが見つかる! /

  1. 家づくりのアンケートに回答(約3分)
  2. ハウスメーカーを選ぶ(1,100社提携)
  3. 待つだけ!間取り・見積もりが届く!

\ 40万人以上が利用!安心の大手サイト /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

本記事における「間違いない」の定義

 

そもそも、ハウスメーカー選びにおいて「間違いない」といえる定義はどのようなことなのでしょうか?

 

本記事においては、「人によってさまざまな理想や要望があるなかで、このハウスメーカーを選べば大きな後悔をすることは少ないであろう」と思えるようなハウスメーカーを、間違いないハウスメーカーとして定義します。

 

もちろん、ハウスメーカーに対して求めることは人それぞれ異なりますが、ここで紹介する間違いないハウスメーカーを選べば、少なくとも大きな後悔は避けられるのではないかと思います。

とりあえずここさえ選んでおけば大失敗はないはず!っていうハウスメーカーを紹介するよ!

 

間違いないハウスメーカーに共通する特徴

 

まずは、間違いないハウスメーカーに共通する特徴から見ていきましょう。

ハウスメーカー選びで迷ってしまう人のほとんどは、候補を絞っていくための基準が分からないといった悩みを抱えているはずです。

 

そのため、間違いないハウスメーカーの共通点といえるポイントを把握することで、確実に選びやすくなるでしょう。

具体的なランキングの前に、まずは共通点から押さえていこう!

 

間違いないハウスメーカーに共通する特徴

  • 会社規模が大きい
  • 建築実績が豊富
  • アフターサービスが充実している
  • 耐震性・気密性・断熱性が優れている
  • 豊富な知識と誠実さを持って対応してくれる

 

間違いないメーカーの特徴①会社規模が大きい

間違いないハウスメーカーの大前提として押さえておくべきなのが、会社規模が大きいという特徴です。

 

もちろん、地元に密着した小規模なハウスメーカーでも満足度の高い家を建てられるケースもありますが、小規模だと当たりはずれが多いという点も否定できません。

 

その点、会社規模の大きなハウスメーカーの場合は、ある程度の評価をたくさん受けてきたことで会社規模を築いてきているはずなので、信頼度は高いといえるでしょう。

 

また、会社規模が大きければ、何かしらのトラブルが起きた際にも会社全体として対応可能な体制が整っていることが考えられます。

全国展開していると信頼度がかなりアップするのは言わずもがなだね!

 

間違いないメーカーの特徴②建築実績が豊富

間違いないハウスメーカーは、建築実績が豊富であるかどうかを確かめることでも見極められます。

実際に注文住宅を建てたという実績は、ほかのどんな広告や宣伝よりも信頼できる判断材料といっても過言ではありません。

 

ハウスメーカーの建築実績は、それぞれのホームページで確認できるケースが多いので、具体的に今までどんな家が実際に建てられているのかという詳細も見てみるとよいでしょう。

 

建築実績が豊富であるということは、それだけ注文住宅の建築に慣れているということなので、大失敗となることはまずないと思って大丈夫でしょう。

年間着工棟数も公開されているケースが多いから、見てみるといいよ!

 

間違いないメーカーの特徴③アフターサービスが充実している

注文住宅に実際に住み始めたあとのアフターサービスが充実しているという点も、間違いないハウスメーカーに共通する特徴といえます。

 

アフターサービスが充実しているハウスメーカーでは、入居開始後の定期点検をこまめに行っていたり、設備などが壊れた際の保証期間を長く設けていたりするケースが多いです。

 

充実したアフターサービスがあれば、万が一住宅の完成後に何かしらの問題が発生しても、しっかりと対応してもらえる体制が整っているので、安心してマイホームを任せることができますよね。

注文住宅は完成したら終わりじゃない。間違いないハウスメーカーなら、完成後に安心して暮らせるためのサポートもしっかりしているはず!

 

ハウスメーカー選びで後悔した人のなかには、入居後の対応の悪さによって後悔を感じたというケースも非常に多くなっているので、アフターサービスの充実度は非常に重要なポイントといえるでしょう。

 

間違いないメーカーの特徴④耐震性・気密性・断熱性が優れている

住宅の構造において、耐震性・気密性・断熱性の3つが優れているのも、間違いないハウスメーカーには必要不可欠なポイントといえるでしょう。

住宅性能の高さは、ハウスメーカー選びにおいて大きな後悔に繋がりやすいポイントです。

 

そのため、間違いないハウスメーカーを選ぶためには、上記3つの性能が不十分であると思われるところは避けたほうがよいかもしれません。

どんなに安く建てられたとしても、住宅性能が揃っていないと大きな後悔に繋がる可能性があるから注意しよう。

 

ホームページ上で3つの住宅性能に優れた家づくりをしていることを大きくアピールしていたり、実際に展示場を訪れた際にこれらの住宅性能について具体的な説明をしてくれたりするハウスメーカーを選んでおけば、構造に関して大きな後悔をする可能性はかなり低くなるはずです。

 

▼地震に強いハウスメーカーランキングBEST5!

関連記事
地震に強いハウスメーカーランキングBEST5!1位はやっぱり…?

続きを見る

▼断熱性能が高いハウスメーカーランキングBEST5!

関連記事
ハウスメーカー断熱性能ランキングBEST5!1位はあの会社…!

続きを見る

 

間違いないメーカーの特徴⑤豊富な知識と誠実さを持って対応してくれる

間違いないハウスメーカーを見極めるには、営業マンの対応の仕方を見ることもかなり重要です。

 

特に、担当する営業マンの知識の豊富さと対応の誠実さをポイントとして押さえておきましょう。

 

例えば、担当する営業マンの名刺に記載されている保有資格を確認し、しっかりとした資格を持っていることが分かれば、知識の豊富さに関して信頼度が上がりますよね。

 

ほかにも、こちらから投げかけた質問に対してどれだけ誠実に対応してくれるかといったところも、間違いないハウスメーカーといえるかどうかを決めるポイントといえます。

 

間違いないハウスメーカーなら、家そのものの建築に関するハード面と、信頼できる対応力といったソフト面の両方において優れているはずです。

いくら建築技術が優秀でも、対応の仕方が悪かったら間違いないハウスメーカーとは言えないよね。

 

まだハウスメーカーが決まっていないあなたへ。タウンライフ家づくりでハウスメーカーを比較・検討してみませんか?あなたの希望する複数のハウスメーカーが、無料で間取りプランと見積もりを作成してくれます。

\ 営業と会わずに間取り・見積もり収集 /

  1. 家づくりのアンケートに回答(約3分)
  2. ハウスメーカーを選ぶ(1,100社提携)
  3. 待つだけ!間取り・見積もりが届く!

\ 40万人以上が利用!安心の大手サイト /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

間違いないハウスメーカーランキングBEST5

 

ここでは、数あるハウスメーカーのなかから、間違いないハウスメーカーだと思う5社をピックアップし、ランキング形式で紹介していきます。

 

各社の特徴や魅力的な部分についても触れながら解説していくので、後悔しないハウスメーカー選びの参考にしてみてください。

 

間違いないハウスメーカーランキングBEST5

  1. 積水ハウス
  2. 一条工務店
  3. スウェーデンハウス
  4. 富士住建
  5. へーベルハウス

 

間違いないハウスメーカー1位:積水ハウス

 

業界最大手の1つともいえる積水ハウスは、間違いないハウスメーカーの王道として押さえておきましょう。

 

積水ハウスは、住宅の品質の高さにとことんこだわっているのが特徴で、積水ハウスで建てた家はいわばブランドのような価値があるといっても過言ではありません。

 

一般的な木造住宅はもちろん、より強度の高い鉄骨造の戸建て住宅も非常に得意としています。

 

全国的に誰もが知っているハウスメーカーであり、住宅の構造からサービス内容、会社としての対応力などすべてを兼ね備えているため、積水ハウスを選んでおけば大きな後悔をすることはまずないでしょう。

十分な知名度とハイグレードの住宅。文句なしの1位だね!

 

▼積水ハウスの実際の間取りと見積りを公開中です

関連記事
積水ハウス35坪の総額は3,600万円でした|2階建て実例

続きを見る

 

間違いないハウスメーカー2位:一条工務店

 

一条工務店は、コストを抑えつつ高性能な住宅の実現を可能にしたハウスメーカーとして、多くの人から選ばれています。

 

大きな特徴として押さえておくべきなのは、オプションを追加しなくても高性能な設備がほとんど標準仕様に含まれているという点です。

そのため、すべての建築プランにおいて、気密性や断熱性、耐震性に優れ、住み心地抜群の家を建てられます。

 

全館床暖房が取り入れられているのも、一条工務店ならではの魅力的なポイントといえるでしょう。

全館床暖房があると、リビングや居室以外の場所でも寒くならなくて快適!

 

いわゆるコスパのよいハウスメーカーを求めている人は、間違いないハウスメーカーとして一条工務店を検討してみるとよさそうですね。

 

▼一条工務店の実際の間取りと見積りを公開中です

関連記事
一条工務店の評判・口コミ!半年住んでみて感じたこと全部話します

続きを見る

 

間違いないハウスメーカー3位:スウェーデンハウス

 

スウェーデンハウスは、その名の通りスウェーデンの建築方法を採用しているハウスメーカーです。

 

北欧で雪の多い地として知られるスウェーデンの家づくりを元としていることから、気密性や断熱性の高さは非常に優れています。

 

寒さに負けない強い家を建てるということを徹底していて、100年住み継いでいけることをモットーとして大きく掲げているのも、安心して選べるポイントといえるでしょう。

保証期間も長めだから安心して住み続けられそう!

 

また、日本の一般的な家のデザインとは少し異なる北欧風のオシャレな外観も、人気の理由の1つです。

 

とにかく家の強度を重視し安心して住める家にしたいと考える人は、スウェーデンハウスを選んでおけばきっと間違いありません。

 

間違いないハウスメーカー4位:富士住建

 

富士住建は、初めての注文住宅でどのように家づくりをしたらよいのか分からないといった不安を強く感じている人に、特にオススメできるハウスメーカーといえます。

 

なぜなら、「完全フル装備の家」をモットーとしていて、最低限のプランを選んでおけばあとはすべてお任せにしても十分な機能が備わった家が建てられるからです。

 

細かいオプションを選んだり、面倒な値引き交渉なども富士住建では必要ありません。

 

それほど高いコストをかけなくても、後悔しないためには十分すぎるほどの性能やサービスが揃っています。

 

注文住宅の完全初心者が選ぶべき間違いないハウスメーカーを挙げるなら、富士住建がぴったりといえるのではないかと思います。

とりあえず富士住建にお任せしておけば間違いなさそうだね!

 

▼富士住建の実際の間取りと見積りを公開中です

関連記事
富士住建の評判・口コミ!実際に建てた私が超ボリュームで語ります!

続きを見る

 

間違いないハウスメーカー5位:へーベルハウス

 

ハイグレードの住宅を手に入れたい人は、ヘーベルハウスを選んでおけば間違いないでしょう。

 

へーベルハウスは、鉄骨造の戸建て住宅をメインとしているハウスメーカーで、住宅の強度や耐久性はどこよりも優れているといえるかもしれません。

 

そのため、完成後の保証期間が一般的なハウスメーカーに比べて長く設定されているのも、安心して選べるポイントです。

 

また、ヘーベルハウスは大手企業である旭化成グループの一部であることから、会社規模に関しても不安なく選ぶことができそうですよね。

 

災害に強くグレードの高い家を建てたい人にとって、ヘーベルハウスは間違いないハウスメーカーとして有力候補になるでしょう。

 

▼ヘーベルハウスの実際の間取りと見積りを公開中です

関連記事
ヘーベルハウスの評判・口コミ!1年住んで私が感じたことのすべて

続きを見る

 

まだハウスメーカーが決まっていないあなたへ。タウンライフ家づくりでハウスメーカーを比較・検討してみませんか?あなたの希望する複数のハウスメーカーが、無料で間取りプランと見積もりを作成してくれます。

\ 営業と会わずに間取り・見積もり収集 /

  1. 家づくりのアンケートに回答(約3分)
  2. ハウスメーカーを選ぶ(1,100社提携)
  3. 待つだけ!間取り・見積もりが届く!

\ 40万人以上が利用!安心の大手サイト /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

まとめ:目立った弱点がないハウスメーカーとも言えます

▼まだハウスメーカー・工務店が決まっていない人に読んでほしい記事まとめ

関連記事
ハウスメーカー・工務店探し中のあなたに読んでほしい記事まとめ

続きを見る

 

ハウスメーカー選びは、候補が多すぎるうえに選ぶ基準が難しく、悩んでしまったり後悔してしまったりするケースが非常に多いです。

 

とにかく後悔したくないのであれば、今回紹介した間違いないハウスメーカー5社を候補として検討してみることをオススメします。

 

また、ハウスメーカー選びで失敗しないためには、間違いないハウスメーカーに共通する特徴を事前に把握しておくことも非常に重要です。

 

今回挙げた5つのポイントを把握しておくだけでも、大きな失敗や後悔を避けることは十分可能なはずです。

これからハウスメーカーを決めようとしている人は、ぜひ今回解説した内容を参考にしてみてくださいね。

-ハウスメーカーの評判