※本記事にはプロモーションが含まれます。

間取りのアイデア

実は吹き抜けって後悔しがち!失敗しない吹き抜けのつくり方・考え方

 

みなさん、こんにちは!きのぴーです。

 

吹き抜けがあると家の中が広々として見えますよね。

吹き抜けのお宅にお邪魔をした時に、その解放感に魅力を感じ「自分の自宅にも吹き抜けを作りたい!」と考える人も多いのではないでしょうか。

けれど、ちょっと待ってください。

実は吹き抜けを取り入れたことを後悔している人も少なからずいるのです。

今回は、後悔しないための吹き抜けの作り方と考え方をお伝えします!

はむすたあ
憧れの吹き抜け…。後悔しないように学ばなきゃ!

 

吹き抜けで後悔したポイントとは?

憧れで作った吹き抜けですが、いざ住んでみると分かることもあるようで、後悔の声がネット上でも多く寄せられています。

はむすたあ
多くの人が吹き抜けに後悔してるって本当なの…?

その中でも特に目立った後悔のポイントは、以下の通りです。

それでは、一緒に見ていきましょう!

音が響きやすい


吹き抜けは1階と2階の声が丸聞こえの状態になるということは想像できるかと思います。

ところが、それに加え、家の中の音が反響しやすくなります。

そのため、1階でテレビを見ようとしても聞こえづらく、普段の音量よりもかなり大きめにしなければいけません。

けれど、あまりテレビの音量を大きくし過ぎると、今度は2階から「うるさい」との苦情が来ます。

1階のリビングで食事をしている時に、2階のトイレの音が聞こえてしまうこともあるようです。

ここまで音が響いてしまうと、困ってしまいますよね。

はむすたあ
吹き抜けのせいで、生活音丸聞こえとは…オシャレだけで採用したら後悔するかも…

 

上の階のスペースがなくなって、上階の部屋が狭くなってしまう


吹き抜けはだいたいリビング・ダイニングに作ります。

そのため、リビング・ダイニングの上に本来あったはずの部屋が確保できなくなり、上階の建築スペースが狭くなってしまうのです。

リビング・ダイニングの日当たりがある程度確保できており、そのうえ所有物が多いというご家庭であれば、吹き抜けを作るよりも上階に収納を作った方がいい場合もあります。

はむすたあ
これは誰もが思いつく後悔ポイントですな。間取りの優先順位をちゃんと考えないとダメね。

クロスが劣化しやすい

吹き抜けは天井に窓を作るというものなので、当然、直射日光がクロスに当たります。

すると、クロスのつなぎ目に施工されていたコーキングボンドが劣化し、クロスがはがれやすい状態になってしまうのです。

また、直射日光が当たりづらい北側の吹き抜けであっても、今度は湿気がたまって、クロスにカビが生えてしまうことがあります。

おまけに吹き抜けは高さがあるので、このような状態にすぐには気付きにくいのです。

はむすたあ
高い天井から降り注ぐ日差しがステキ…なんて言ってる場合じゃないのね。(泣)

窓の掃除や電気交換が大変であること

吹き抜けは高い場所に窓があるために、お掃除やお手入れが大変です。

また、吹き抜けの天井に電気がある場合は、その電気が切れた際の交換も容易ではありません。

脚立などを使って掃除をしたり、電気交換をしたりする必要がありますが、これもなかなか大変なことです。

若い時はまだいいとしても、年を重ねるとできない作業となるでしょう。

はむすたあ
維持の大変さに、年を取ってから後悔するケースもあるんだねえ。

耐震性が弱くなってしまう

やはり吹き抜けがあると、耐震性が弱くなってしまいます。

構造上、真四角である家の方が耐震性は強いといえます。

吹き抜けがなければ、バランスのいい構造になっていたのに対し、吹き抜けがあることで1か所、支えのない空間ができてしまうためです。

このような場合、建築基準法の通り、地震に耐えられるように耐震工事をする必要があります。

ただ、このようなオプション工事は坪単価には含まれていないので、それだけ建築費がかかるということを覚悟しておかなければいけません。

はむすたあ
吹き抜けが耐震性にまで関わるとは…驚きです。

 

光熱費がかさむ

吹き抜けにしたことによるデメリットの1位ともいえるものが、この光熱費がかさむという問題です。

後ほど、吹き抜けを後悔しないためのポイントでもお伝えしますが、全関空調や床暖房などをしないと空調が効きにくいため、どうしても光熱費がかさんでしまうのです。

冬と夏だけの期間限定のことと考えることもできるのですが、住んでいる地域によっては深刻な問題だともいえます。

はむすたあ
吹き抜けで光熱費もUP!?吹き抜け作ったら後悔だらけじゃない!?

▼光熱費を安くする方法はコチラ

関連記事
光熱費が安い家を建てるための節約になる間取り術10のワザ!

続きを見る

 

注文住宅といえば「吹き抜け」というくらい、吹き抜けはモデルハウスや完成宅でも多くみられます。

ですが、よく考えないとデメリットも多く、後悔する可能性が高いことがわかりましたね。

しかし、吹き抜けはオシャレだし諦めたくないとう方もたくさんいると思います。

吹き抜けを後悔だけで終わらせない対策はあるのでしょうか。

次の章で学んでいきましょう!

 

吹き抜けを後悔しないためのポイント

吹き抜けで後悔しないためにできることは、どのようなことなのでしょうか。

さきほどのデメリットで挙げられた問題に対する対策も含め、吹き抜けで後悔をしないためのポイントをご紹介します

吹き抜けを取り入れたい方は、以下のような対策をすることができないか、検討してみるといいでしょう。

はむすたあ
吹き抜けで後悔しないための対策は重要!!デメリットだらけだった吹き抜けの挽回、お願いします!!

吹き抜けは寒さ対策を綿密に!

当たり前ですが、吹き抜けがあるとお部屋がそれだけ広くなり、空調が効きにくくなります。

特に気になるのが寒さなので、吹き抜けで後悔をしたくない人は、寒さ対策をしっかりとおこなっておく必要があります。

具体的には、全館空調を採用したり、床暖房を採用したりといったことが挙げられます。

特に、吹き抜けにするなら床暖房はおすすめという声は多いです。

はむすたあ
吹き抜けを作るなら、初めから全館空調や床暖房を取り入れる必要があるりますね。

▼床暖房のメリットが分かる記事はコチラ

関連記事
床暖房の7つのメリット!お得に配置する方法&電気代はいくら?

続きを見る

 

吹き抜けには遮音カーテンがおすすめ

すでにお話した通り、吹き抜けは音が聞こえやすくなります。

吹き抜けの防音対策は、「①事前に吹き抜けの防音に対応したプランで設計すること」又は、「②後から防音対策をする」のどちらかです。

そして、その中でも1番簡単に防音対策ができるのが、後者で「②遮音カーテンをつける」ことです。

遮音カーテンは音だけではなく、空気の流れも遮ってくれます。

そのため、暖かい空気が上に行きにくくなるというメリットもあります。

はむすたあ
遮音カーテンを取り付けるだけなら、やってみる価値あるかも!

空気の流れが吹き抜けの上の部分に行きがちになる

こちらも空調に関することなのですが、吹き抜けがあると空気の流れが上の方に行ってしまい、空調の効きが悪くなります。

そこでおすすめなのが、天井に「シーリングファン」をつけるというものです。

シーリングファンを回ると空気が循環され、部屋全体に空調が行き渡ります。

吹き抜けには欠かせないアイテムともいえるでしょう。

はむすたあ
たしかに、吹き抜けの天井にはシーリングファンが付いている家が多いかも!

玄関の吹き抜けはセキュリティが甘い印象を与える

玄関に吹き抜けを作った場合、玄関から2階を見渡すことができる状況が生まれやすいです。

そのような場合、人の気配がないと、来客が自宅に入った瞬間に、セキュリティの甘さを感じさせてしまう場合があるのです。

玄関の鍵などのセキュリティはしっかりとしておく必要があります。

はむすたあ
玄関の吹き抜けは家の様子が丸見えという訳か。

吹き抜けの電球はLEDにしておく

吹き抜けの掃除やメンテナンスが大変だということは、すでにお話した通りです。

そのため、できるだけお手入れの回数を減らすことができるよう、吹き抜けの電球はLEDを使うことをおすすめします。

また、吹き抜けのお掃除には、吹き抜け専用の掃除用具が販売されているので、そちらを購入するといいでしょう。

はむすたあ
細かいとこだけど、天井をLED照明にすることは大事だね。

日当たりが良くない土地に建てる場合にはおすすめ

吹き抜けの最大のメリットともいえるのが、天井からの日当たりを遮られることがないという点です。

日光を部屋の隅々にまで当てたいと考える場合は特に、上から日光を取ることができる吹き抜けは、相性が抜群といえます。

万が一、自宅の南側に高い建物が建てられたとしても、吹き抜けの窓からは光をとることが可能なのです。

はむすたあ
日当たりが良くない土地の救済手段は「吹き抜け」だったのか!!

 

まとめ

吹き抜けはとても解放感があり、取り入れたいと思う間取りのひとつなのですが、メリットばかりではありません。

デメリットもしっかりと理解をしたうえで、吹き抜けを検討する必要があります。

とはいえ、このデメリットに対する対策もご紹介したようにきちんとあります。

吹き抜けを間取りに取り入れたい場合は、吹き抜けのデメリット対策が予算的にも可能かどうかよく考えていきましょう。

まとめ

  • 吹き抜けは、天井からの光を遮らないため「日の当たらない土地」に向いている!
  • 吹き抜けは構造上、メンテナンス費・光熱費・耐震費用がUPしてしまうため、コスパは悪い可能性あり。
  • 吹き抜けを取り入れるなら、「LED電球」「遮音カーテン」「シーリングファン」「床暖房」など…対策を取り入れ家のメンテナンスを軽減させ、家の性能も高めよう!
  • 後悔しない吹き抜けのために、必ずデメリットも把握しておこう!
はむすたあ
みんな読んでくれてありがとう!「吹き抜け」は対策をしっかりすれば後悔を防げるはず!

低年収の我が家が、大手ハウスメーカーで建てられたワケ

 

我が家は低年収です。

平均以下だと思います…。

「注文住宅なんて建てられないかも」

そう思っていました。

それなのに、とあるハウスメーカーに対して強い憧れがあったんです。

 

「話を聞くだけならタダだから」と、憧れのハウスメーカーと打合せをすることに。

そして提案された見積もり金額を見て、本当にショックだったのを今でも鮮明に覚えています。

 

「理想のハウスメーカーで、注文住宅を建てるお金は無い。」

見積もりを出してもらった翌日には、お断りの連絡を入れました。

 

それでも未練タラタラで、建てられもしないのにそのハウスメーカーの評判や費用を調べてしまう毎日…。

「お金さえあれば…なんとか安く建てられないか…。」憧れを捨てきれずにいました。

 

そんな私に、転機が訪れます。

希望のハウスメーカー・工務店から、オリジナルの間取りプランと見積もりをネットオーダーで受け取れるサービスがあることを知ったんです。

 

それが「タウンライフ家づくり」

タウンライフ家づくりは、全国約1,000社の住宅メーカーの中から好きなハウスメーカー・工務店を選んで、「あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり作成」をネットオーダーすることができるサービスです。

 

私が実際にもらった間取り・見積もり

これがネットオーダーでもらえる!

 

\ 無料・3分・ネット完結 /

ネットオーダーはこちら(無料)

 

 

 

そして我が家は、憧れのハウスメーカーで注文住宅を建てることができました!

実際の我が家

 

複数社の間取り・見積もりを一括ネットオーダーした私たちは…

  1. 安くて魅力的な住宅メーカーをいくつも見つけることができた!
  2. 他社の見積もりを使って大幅な値引きを引き出すことができた!
  3. 各社の間取りのいいとこどりをして住みやすい間取りができた!

 

一括ネットオーダーでかんたんに相見積もりを取ることができたことで、ライバル他社との価格競争が生まれ、大幅な値引きを引き出すことに成功!

結果、我が家は憧れのハウスメーカーで注文住宅を建てることができました!

 

注文住宅は定価がないため、見積もりが高いのか・安いのかが分かりづらいんです。

だから相見積もりを取って、安く建てられる住宅メーカーを探すことは必須だと言えます。

 

タウンライフ提携企業

 

この中に、あなたが気になる住宅会社はありますか?

すべてタウンライフ提携メーカー!間取り・見積もりをネットオーダーできますよ。

気になるハウスメーカー・工務店を選び、「希望する間取り」「総予算」などを伝えるだけで…あなただけのために「要望を採り入れたオリジナル間取りプラン」と「そのプランの見積もり」を無料で作成してくれます。メールまたは郵送でお手元に届きます。

憧れのハウスメーカーに無料ネットオーダーしてみよう!

 

\ 無料・3分・ネット完結 /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

▼オーダーはカンタン2STEPで完了!

  1. 希望の間取り・こだわり・予算などの入力
  2. 希望のハウスメーカー・工務店を選択

たったこれだけ!

かんたん・3分・ネット完結。

0円で間取り・見積もり作成をネットオーダーできるのは、タウンライフ家づくりだけです。

こんなご時世だから、「ネット完結」って安心ですよね。

 

見積もりを作成してもらえる唯一のサービスだからこそ、1番安いハウスメーカー・工務店が分かるんです!

 

★提携社数は全国約900社!

有名なハウスメーカーは、ほぼすべて提携しています。

もちろん、上記の他にも提携ハウスメーカー・工務店は非常に多いです。

 

★利用満足度1位!

毎月5,000人以上が利用する定番の大手サイトなので、安心です。

 

★土地探しからサポート!

利用される方の約7割が「土地なし」です。

 

自分だけのために作ってくれた各社の間取りプランを見比べるだけでも、すごく楽しいんです!

安さだけでなく、間取りの提案力や誠実な対応なども比較できるので、レベルの高いハウスメーカー・工務店を見つけるにはピッタリです!

 

忙しくてなかなか住宅展示場に行けない方でも、自宅でスマホからかんたんに、間取りプランも見積もりも取り寄せられる時代になりました。

 

あなたの憧れのハウスメーカーが、あなたの要望を詰め込んだ、あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もりを作ってくれます。すごいですよね!

「あの時…相見積もりを取っておけばもっと安く建てられたのかなあ…」と後悔しないように、いま行動しましょう。

 

\ 無料・3分・ネット完結 /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

【PR】タウンライフ家づくり

 

  • ズバリ私にピッタリのハウスメーカーを1社教えてほしい!
  • 優秀な営業さんに担当になってほしい!

というあなたにはおうちキャンバスがおすすめ!

 

おうちキャンバス

おうちキャンバスなら、独自のハウスメーカー診断であなたにピッタリの住宅会社1社がズバリ分かります。また、普通に問い合わせても出会えない優秀な営業さんが担当になってくれます。

 

「こんな営業さんが良い!」というリクエストも可能で、

  • 人柄タイプ(人柄の良い営業マンが良いという方)
  • 知識タイプ(性能やスペックに特化した細かい営業マンが良いという方)
  • 誠実タイプ(誠実な対応をしてくれる信頼感のある営業に任せたいという方)
  • サポートタイプ(自分で決めて行きたいので、自己決定をうまくサポートしてほしいという方)
  • ベテランタイプ(建築実例豊富なベテラン営業マンに対応してほしいという方)

などなど、あなたの好みの営業さんを選べるよ!

 

ハウスメーカーへのお断りや営業担当の変更もおうちキャンバスが代行してくれるし、一切営業されないので安心して利用できます。利用者の94.9%が「友人に紹介したい」と回答している点からも、満足度の高さがうかがえますね。

あなたにピッタリのハウスメーカーずばり1社、知りたくない?

 

\ すべてのサービス無料 /

あなたにピッタリの1社を知る!

 

おうちキャンバス

 

 

-間取りのアイデア

© 2024 チューモンズー