注文住宅を建てるとき、屋上のある家にしたいと考える人は多いかもしれません。
しかし、屋上のある家は一般的な住宅と比べてやや特殊な構造となり、屋上のある家を得意とするハウスメーカーもあれば、そうでないハウスメーカーもあるので注意が必要です。
そこで今回は、屋上のある家が得意なハウスメーカーを5社に厳選して紹介していきます。
また、屋上のある家に住むとどんなことが実現できるのか、反対にデメリットとなる部分はどんなことなのかについても解説していくので、ぜひ家づくりの参考にしてくださいね。
まだハウスメーカーが決まっていないあなたへ。タウンライフ家づくりでハウスメーカーを比較・検討してみませんか?あなたの希望する複数のハウスメーカーが、無料で間取りプランと見積もりを作成してくれます。
\ 安くて信頼できるメーカーが見つかる! /
- 家づくりのアンケートに回答(約3分)
- ハウスメーカーを選ぶ(1,100社提携)
- 待つだけ!間取り・見積もりが届く!
\ 40万人以上が利用!安心の大手サイト /
屋上のある家が得意なハウスメーカー5選
まずは、屋上のある家を得意としている5つのハウスメーカーを紹介していきます。
屋上のある家を建てた実例が豊富で、素敵な屋上を作りたいという要望に応えてくれそうなハウスメーカーを厳選したので、それぞれの特徴もあわせて見ていきましょう。
屋上のある家が得意なハウスメーカー5選
- タマホーム
- クレバリーホーム
- ヤマト住建
- 桧家住宅
- セキスイハイム
屋上のある家①タマホーム
タマホームは、自由設計の家づくりを低価格で実現することを重視しているハウスメーカーで、屋上のある家の建築実例も豊富です。
屋上緑化でエコな暮らしを実現することをねらいとした「グリーンエコの家」という商品も扱っているため、屋上のある家の建築には慣れているといえるでしょう。
また、通常であれば屋上のある家を建てるには費用が高くなりがちですが、低価格が魅力のタマホームでは、費用を抑えて屋上のある家を手に入れられるかもしれません。
費用は抑えたいけれど屋上も譲れないという人におすすめなハウスメーカーといえますね。
▼タマホームの実際の間取り・見積もり限定公開中!
-
タマホームの坪単価・価格帯は?2階建て37.5坪の総額を公開!
続きを見る
屋上のある家②クレバリーホーム
クレバリーホームは、東京都内を対応エリアとしたハウスメーカーで、都会の狭い土地でも快適に過ごせる家づくりを得意としています。
そのため、屋上部分も有効活用した設計の家を積極的に建築していて、通常の屋根とほとんど同じ価格で屋上を設置できるというのも大きなアピールポイントとされています。
狭い土地が多い東京都内だからこそ、ニーズの高い屋上のある家を多くの人に提供できるような体制が整っているので、安心して建築を依頼できそうです。
屋上のある家の設計に精通している建築デザイナーが対応してくれるという点も、クレバリーホームならではの魅力といえるでしょう。
▼クレバリーホームの実際の間取り・見積もり限定公開中!
-
クレバリーホームの評判・坪単価|3年住んだ私が全て話します
続きを見る
屋上のある家③ヤマト住建
ヤマト住建は、長く快適に暮らせる、寿命の長い家づくりを重視しているハウスメーカーで、性能の良い屋上を設けた家の建築が非常に得意です。
金属防水の屋上庭園を取り入れた「エネージュSGR」という商品を扱っていて、実際の建築事例も豊富にあります。
家の屋上にもう1つのリビングを作る「プラスワンリビング」という発想をモットーとして掲げているため、機能性が高く使いやすい屋上空間を理想としている人におすすめです。
また、屋上を設けるための価格が通常の屋根の場合とほぼ同額に設定されているという点も、屋上のある家を安心して選びやすいポイントといえますね。
▼ヤマト住建の実際の間取り・見積もり限定公開中!
-
ヤマト住建の坪単価は50万~55万円|見積もりを公開して証明
続きを見る
屋上のある家④桧家住宅
桧家住宅は、全館空調を搭載した住み心地のよい家づくりが有名なハウスメーカーですが、屋上のある家づくりにもこだわっているため、理想の屋上を実現しやすいハウスメーカーともいえるでしょう。
例えば、桧家住宅では「青空リビング」といった屋上庭園の商品を扱っていて、1人1人の要望に合わせてバリエーション豊富な屋上のプランを実現することが可能となっています。
さらに、屋上に設置するテーブルや椅子などの家具もセットとして、空間全体における好みの色合いを選べるプランも高い人気を集めています。
単に屋上のある家を実現するだけでなく、さらに細かい要望にも柔軟に対応し、理想の屋上空間をできる限り忠実に再現できるハウスメーカーとして、把握しておくとよいでしょう。
▼桧家住宅の実際の間取り・見積もり限定公開中!
-
桧家住宅30坪の総額は2,400万円でした|実例紹介
続きを見る
屋上のある家⑤セキスイハイム
セキスイハイムは、高性能かつ高品質な家を建てられる大手ハウスメーカーとして有名であり、屋上テラスを設けた建築実例も非常に多くあります。
性能や品質の高さに定評があることから、屋上にも便利な機能をつけることが可能です。
例えば、ガーデニングを存分に楽しめる屋上にするため、植物への水やりをタイマーで管理し自動で水を与えてくれる装置や、ガーデニングの土壌が屋根本体に悪影響を与えないような構造などが採用されています。
屋上のある家で本格的にガーデニングを楽しみたい人や、屋上の便利さや品質の良さを重視したい人におすすめのハウスメーカーといえるでしょう。
▼セキスイハイムの実際の間取り・見積もり限定公開中!
-
セキスイハイムの評判・口コミ|住んでみて感じたこと全部話す
続きを見る
まだハウスメーカーが決まっていないあなたへ。タウンライフ家づくりでハウスメーカーを比較・検討してみませんか?あなたの希望する複数のハウスメーカーが、無料で間取りプランと見積もりを作成してくれます。
\ 営業と会わずに間取り・見積もり収集 /
- 家づくりのアンケートに回答(約3分)
- ハウスメーカーを選ぶ(1,100社提携)
- 待つだけ!間取り・見積もりが届く!
\ 40万人以上が利用!安心の大手サイト /
屋上のある家に住んだら実現できること
屋上のある家に憧れる人は多くいますが、実際に住んだらどんなことが実現できるのでしょうか?
なんとなく憧れているものの具体的なメリットを理解できていないままでは、屋上を設けるかどうかの判断は難しくなってしまうでしょう。
ここでは、屋上のある家に住んだら実現できることについて、4つの例を挙げて解説していきます。
実際に屋上のある家に自分が住むことをイメージしながら、読んでみてくださいね。
屋上のある家に住んだら実現できる4つのこと
- 眺望を楽しめる
- 子どもやペットの遊び場にできる
- ガーデニングを楽しめる
- 大量の洗濯物を干せる
屋上があったら①眺望を楽しめる
屋上を設けることの醍醐味ともいえるのが、家からの眺望を楽しめるという点です。
一般的な住宅街では、窓を開けても隣の家や建物などと目線が変わらず、開放感のある眺望を楽しむことは難しいケースが多いでしょう。
しかし、屋上のある家では、周りの住宅よりも高い目線から景色を見下ろすような眺望を楽しめます。
屋上があったら②子供やペットの遊び場にできる
屋上のある家にすることで、子供やペットがのびのびと遊べるスペースを作れます。
土地の広さが限られている場合、広い庭スペースを確保するのは難しいケースが多いですが、屋上のある家にすれば、限られた土地面積でも十分広々とした遊び場を確保できるでしょう。
屋上があったら③ガーデニングを楽しめる
屋上は、建物の最も高い部分に位置するため日当たりがとてもよく、ガーデニングを楽しむのに最適な空間となります。
日当たりのよい屋上で好きな花や野菜を育てることで、季節感を楽しめる癒しの空間となりそうですよね。
屋上があったら④大量の洗濯物を干せる
屋上のある家にすれば、大量の洗濯物を一度にまとめて干せるようになります。
特に、子供の数が多い家庭では、通常サイズのベランダでは洗濯物を干すスペースが足りないケースも多いので、屋上のような広い空間は非常に便利に感じるでしょう。
また、布団や絨毯などの大きなものを干したいときにも、屋上があれば大きく広げて干すことが可能になるので、嬉しいポイントといえますね。
屋上のある家のデメリットは?
屋上のある家には、デメリットとなる点もいくつかあるので、注意が必要です。
デメリットを把握しないまま決断してしまうと、思わぬ後悔を招くことにもなりかねないので、事前にきちんと把握しておきましょう。
屋上のある家のデメリット
- 雨水が溜まりやすい
- コストがかかる
- 掃除の手間がかかる
デメリット①雨水が溜まりやすい
屋上のある家にすると、家の1番上の部分が平らになるため、大雨が降った際に雨水が溜まりやすくなるので注意が必要です。
排水設備が不十分で雨水が溜まってしまうと、雨漏りの原因となったり、建物自体を傷めてしまったりする恐れもあります。
デメリット②コストがかかる
屋上のある家を建てると、一般的な家に比べてコストがかかるというデメリットがあります。
屋上を設けるための建築費用や、入居中のメンテナンス費用などが必要となることを理解したうえで検討しましょう。
デメリット③掃除の手間がかかる
屋上のある家では、掃除の手間がかかってしまうという点も、デメリットの1つです。
通常の家の場合、屋根を自ら掃除する必要は基本的にはありませんが、屋上の場合はこまめな掃除を怠ると排水にゴミなどが詰まってしまう恐れがあるので、注意しなければなりません。
まとめ:屋上のある家の実績・経験が多いメーカーを選ぼう
屋上のある家を建てたいのであれば、屋上のある家づくりを得意としているハウスメーカーを選ぶのがおすすめです。
今回は、屋上のある家を得意としているハウスメーカーを5社紹介したので、ぜひハウスメーカー選びの参考にしてみてください。
また、紹介した5社のなかでも、それぞれの特徴やコンセプトなどは異なるので、自分にあったハウスメーカーを見つけることが大切です。
屋上のある家が得意なハウスメーカーに家づくりを依頼して、素敵な屋上ライフを手に入れましょう。