注文住宅を建てる際には、設計事務所(建築家)に設計をしてもらって家を建てるという方法があります。
設計事務所を利用すると完全オーダーメイドの家を建てることができるので、家へのこだわりが強い人には根強い人気があります。
そこで今回は、設計事務所の探し方・選び方を分かりやすく解説していきます。
まだハウスメーカーが決まっていないあなたへ。タウンライフ家づくりでハウスメーカーを比較・検討してみませんか?あなたの希望する複数のハウスメーカーが、無料で間取りプランと見積もりを作成してくれます。
\ 安くて信頼できるメーカーが見つかる! /
- 家づくりのアンケートに回答(約3分)
- ハウスメーカーを選ぶ(1,100社提携)
- 待つだけ!間取り・見積もりが届く!
\ 40万人以上が利用!安心の大手サイト /
設計事務所とは?
まずは、設計事務所とは何かを説明します。
設計事務所とは、家の設計のみを専門にしている会社で、建築士の資格を持っている建築家の人が、完全オーダーメイドの家の図面を書いてくれます。
設計事務所は設計のみを行なっていて、実際に家を建てるのは工務店になります。
そのため、注文住宅完成までの手順としては、設計事務所に設計料を払って家の図面を描いてもらったのち、工務店に工事の発注をするという形になります。
そして設計事務所の最大の特徴は、ほぼ制約なしで完全オリジナルの家の設計ができることです。何もないところから図面を描いてくれるので、100%オーダーメイドの家づくりをすることができます。
また、間取りだけではなくデザインにこだわりを持っている設計事務所も多いので、見た目もキレイなおうちを建てることができます。
▼ハウスメーカー・工務店・設計事務所の違い・特徴について
-
ハウスメーカー・工務店・設計事務所の違い・特徴|あなたに合うのはどれ?
続きを見る
設計事務所の探し方|どうやって探す?
この章では、設計事務所の探し方をお伝えします。設計事務所はハウスメーカーと違って少し探すのが難しいですが、以下の探し方が役に立ちます。
設計事務所の探し方①ネットで検索する
今の時代は知りたいことはネットで検索するのが当たり前になっていますが、設計事務所を探す時ももちろんこれは有力な探し方の一つになります。
設計事務所を検索するときにオススメのキーワードは「設計事務所 注文住宅 自分の住んでいる地名」です。
「注文住宅」を入れないと注文住宅以外の設計事務所が結構引っかかってくるので、入れた方が良いです。
このキーワードで検索すると、家から近いところにある設計事務所のホームページや設計事務所のまとめサイトが出てきますので、どんな設計事務所があるのか探すことができます。
設計事務所の探し方②設計事務所(建築家)のSNSをチェックする
設計事務所では、インスタグラムなどのSNSをやっているところも多いです。
今はスマホの普及によってほぼ全ての人が何かしらのSNSをやっているので、情報がとても届きやすいからですね。
自社の設計事務所で建てた家の写真なども載っているので、実際にそれを見てみると良いです。
設計事務所の探し方③周りの人の口コミ情報
友人や会社の人で、すでに家を建てた人から情報収集するのも有力です。
もしかしたら実際に設計事務所で家を建てた人もいるかもしれませんし、建ててなくても検討過程で色々と設計事務所の情報を調べている可能性もあります。
自分の近くの人がチェックした設計事務所は自分でも使える可能性大ですから、どんな設計事務所があるのか身の回りの先輩施主さんに質問してみましょう。
設計事務所の探し方④住宅関係の雑誌や専門誌を見る
住宅雑誌や専門誌に載っている作風や写真から探すこともできます。
雑誌に載るような家を建てたり、デザインに関する賞を取ったりできるような設計事務所が集まっているので、レベルの高い設計事務所が見つかることを期待できます。
まだハウスメーカーが決まっていないあなたへ。タウンライフ家づくりでハウスメーカーを比較・検討してみませんか?あなたの希望する複数のハウスメーカーが、無料で間取りプランと見積もりを作成してくれます。
\ 営業と会わずに間取り・見積もり収集 /
- 家づくりのアンケートに回答(約3分)
- ハウスメーカーを選ぶ(1,100社提携)
- 待つだけ!間取り・見積もりが届く!
\ 40万人以上が利用!安心の大手サイト /
設計事務所の選び方|どうやって選ぶ?
もし設計事務所で家を建てたいと思った場合は、選ぶ際に下記の項目をチェックしてください。
選び方①オープンハウスに参加する
オープンハウスというのは、引き渡し前の住宅を、施主さんの許可をもらって見せてもらうイベントです。
これは、ハウスメーカーが良くやっている完成見学会の、設計事務所バージョンといったものですね。
そして、設計事務所を選ぶ際は、このオープンハウスに参加するのがとても有力です。
なぜならば、設計事務所は大手ハウスメーカーと違ってモデルハウスが少ないため、実際の建物を見るチャンスがあまりないからです。
もし気になる設計事務所がオープンハウスを開催していたら、積極的に参加してみましょう。
選び方②自分のイメージとの合致
設計事務所では完全にオリジナル設計ができると言っても、やはり会社や設計士さんによって得意なことや個性に違いが出ます。
その設計事務所のコンセプトやデザインが、自分のイメージや好みと合っているか確認しましょう。
選び方③実績と経験
設計事務所が実際に過去に建ててきた注文住宅と実績も、選ぶ際の大きなポイントになります。
もちろん、実績や経験が豊富な設計事務所の方が、あなたが建てたいと思っている注文住宅に柔軟に対応できる可能性が高いです。
選び方④家からの距離
設計事務所で注文住宅を建てる場合は、建築士さんとの打ち合わせがとても大事になります。
現在では簡単にオンラインでやり取りできる時代にはなっていますが、やはり直接会っての打ち合わせに勝るものはありません。
そうなると意外と大事になってくるのが、家からの距離です。
家から遠い場所だと打ち合わせの行き帰りだけで疲れてしまうほか、急に印鑑が必要になったという時なども気軽に取りに帰れません。
なので、できるだけ家から近くにある設計事務所の方が打ち合わせをスムーズに進めやすくなります。
選び方⑤予算と納期を確認する
設計事務所を利用しての家づくりは、ハウスメーカーや工務店と比較すると予算・納期共に大きくなる可能性大です。
予算面では、設計事務所に報酬として高額な設計料を支払う必要があるため、直接工務店にお願いするより費用がかさみます。
また、どんなおうちにしたいかの打ち合わせも入念に行う必要があるほか、全く規格化されていない完全オーダーメイドの家を建てることになるので、工事の期間も長くなります。
そのため、見積もりを取るなどして予算と納期を確認し、想定の範囲内で収まるか確認する必要があります。
選び方⑥設計事務所で家を建てた人の話を聞く
もし自分の周りに設計事務所で家を建てた人がいたら、それはとても貴重な情報になります。
やはり、実際に建ててもらった人の意見ほど信頼できる情報はありません。
家のイメージだけではなく、打ち合わせの時に親切でしっかりとした対応をしてくれたのかなども聞くことができます。
そして建てた人も、自分が注文住宅を建てた時の武勇伝は誰かに話したくなるものなので、気持ち良くあなたに当時のことを教えてくれると思います。
選び方⑦地元への理解度
地域密着型の設計事務所は、地元への理解度も高まります。
その場所特有の気候を熟知していたりするほか、その町の土地勘にも明るいので、ただ家の設計をするだけではなく、どんなところに家を建てたら良いのかもアドバイスをもらえます。
このように、地元への理解度が高いとよりきめ細やかなサービスが可能となるので、地元への理解度も要チェックです。
選び方⑧アフターサービスの充実度
設計事務所はおうちの設計がメインの仕事なので、アフターサービスの充実度は会社によってかなりの差があります。
アフターサービスをほとんどしていない会社から、建ててもらった工務店とタッグを組んでその後のアフターフォローもしっかりとしてくれる会社もあります。
注文住宅は建てて終わりではなく、住んでからが始まりですから、アフターフォローの充実度も選ぶ際の判断基準になります。
選び方⑨一級建築士・二級建築士はどちらでもOK
建築士には一級建築士と二級建築士があるのは割と有名です。
この資格名だけで見ると、やっぱり二級より一級の方が優れていて、一級建築士に頼んだ方が良いのかなと思ってしまいますが、それはちょっと違います。
建築士の種類で言えば、一級建築士・二級建築士のどちらでも大丈夫です。
この2つの資格は何が違うのかというと、一級建築士はどんな建物の設計もできる資格で、二級建築士は注文住宅のような小規模の建物に特化した資格であるという点です。
ビルなどの大きな建物ばかり設計していて注文住宅を設計に慣れていない一級建築士の方もいますし、注文住宅の設計に関しては百戦錬磨という二級建築士の方もいます。
このように、注文住宅を建てる際は一級建築士・二級建築士どちらでもOKなので、一級や二級よりも、過去にその設計士さんがどのくらい注文住宅に関わった仕事をしていたのかの方が大事になります。
まだハウスメーカーが決まっていないあなたへ。タウンライフ家づくりでハウスメーカーを比較・検討してみませんか?あなたの希望する複数のハウスメーカーが、無料で間取りプランと見積もりを作成してくれます。
\ 営業と会わずに間取り・見積もり収集 /
- 家づくりのアンケートに回答(約3分)
- ハウスメーカーを選ぶ(1,100社提携)
- 待つだけ!間取り・見積もりが届く!
\ 40万人以上が利用!安心の大手サイト /
設計事務所が合うのはどんな人?
この章では、設計事務所が合うのはどんな人なのかを解説します。
設計事務所が合う人①100%オーダーメイドで家を建てたい人
マイホームの選択肢に注文住宅を選択した人は、自分の理想の家を建てたいという想いがある方だと思います。
そしてその気持ちを最大限に叶えてくれるのが、設計事務所です。
ハウスメーカーで家を建てる場合は、商品のラインナップや得意な工法があるので、完全な自由設計とは言えないところがあります。
でも、設計事務所は本当に何の制約もないので、100%オーダーメイドで、自分の希望通りの家を建てることができます。
設計事務所が合う人②オシャレなオンリーワンの家を建てたい人
設計事務所は間取りだけではなく、デザインもこだわれます。やっぱり家は性能だけではなく、見た目のカッコ良さも大事ですからね。
設計事務所はデザインに力を入れているので、オシャレでオンリーワンの家を建てることが可能です。
設計事務所が合う人③土地の条件が厳しい人
極狭地や細長い土地・複雑な形の土地など、土地の条件が厳しい人は設計事務所がピッタリです。
土地の条件が厳しいと、どうしても規格化されたパターンの間取りでは建てるのが難しくなります。しかし、そんな時こそ設計事務所の腕の見せ所です。
土地の条件が厳しくても、その土地に合わせてゼロから考えて設計してくれるので、思いもよらなかった素敵な家にすることができます。
▼縦長の土地の注意点・工夫するべきポイント
-
【縦長の土地】間取りづくりで注意・工夫するべきポイント7選
続きを見る
設計事務所が合う人④手間が掛かっても良い人
注文住宅を建てる方法の中で、設計事務所に設計をお願いするやり方が最も手間が掛かります。
間取りが完全に自由なので設計事務所との打ち合わせの回数も多くなりますし、それとは別に工事をしてくれる工務店と契約しなければなりません。
また、大手ハウスメーカーの場合は住宅ローンの諸手続きなどもサービスでやってくれますが、設計事務所に頼む場合はその辺りの事務作業も自分でやる必要が出てきます。
このように色々な面で手間が掛かるので、面倒なことが嫌いな人には向きません。
そのため、こだわりのマイホームのためならどんな手間も厭わないという人が、設計事務所にぴったりです。
設計事務所が合う人⑤工事中に第3者目線で監督してくれる人が欲しい人
工務店に自分の家を建ててもらう時は、手抜き工事などせずにきちんと工事してくれているのかとても気になりますよね。
もちろん自分自身でもチェックはしたいと思うのですが、素人なので見ても良くわかりませんし、そもそもチェックする時間も多くは取れません。
そんな時に役に立つのが、設計事務所です。
設計事務所は自分が設計した通りの家にちゃんとしてくれるか監督しないといけないので、工務店がきちんと工事をしているかチェックします。
工務店と設計事務所は別会社なので、工務店に外部の目が行き届き手抜き工事などの心配がより少なくなります。
設計事務所に設計を頼むと、こんな意外なメリットも発生します。
まとめ:設計事務所なら底なしのこだわりをぶつけられる
本記事のまとめです。
設計事務所とは?
注文住宅の設計を専門に行なっている会社で、工事は工務店にしてもらう。ゼロから設計するので、完全オリジナルの注文住宅を建てることができる。
設計事務所の探し方
- ネットで検索する
- 設計事務所のSNSをチェックする
- 周りの人の口コミ情報
- 住宅関係の雑誌や専門誌を見る
設計事務所の探し方
- オープンハウスに参加する
- 自分のイメージとの合致
- 実績と経験
- 家からの距離
- 予算と納期が合うか?
- 実際に家を建てた人の話を聞く
- 地元への理解度
- アフターサービスの充実度
- 一級建築士・二級建築士はどちらでもOK
設計事務所が合う人
- 100%オーダーメイドで家を建てたい人
- オシャレなオンリーワンの家を建てたい人
- 土地の条件が厳しい人
- 手間が掛かっても良い人
- 工事中に第3者目線で監督してくれる人が欲しい人
設計事務所を検討されているということは、家づくりに対する情熱は並々ならぬものがあると思います。
その情熱を設計事務所に思いっきりぶつけて、あなただけの注文住宅を手に入れられてください。
▼ハウスメーカー・工務店・設計事務所の違い・特徴について
-
ハウスメーカー・工務店・設計事務所の違い・特徴|あなたに合うのはどれ?
続きを見る