※本記事にはプロモーションが含まれます。

設備・仕様・オプション

トイレ内に手洗い器は必要なのか?メリット・デメリット比較

 

近年、トイレ内にミニ手洗い器をつける家庭が増えています。

増加の大きな要因は、タンクレストイレの普及です。

 

タンクレスのトイレが一般的に普及する前は、便座の後ろにタンクがついたトイレが一般的でした。

そして、タンクの上部の水栓から水が出てくるトイレ一体型手洗いを使って、手を洗っていた方も多いのではないでしょうか。

 

しかし、タンクレストイレは水栓がないので、手を洗う場所がありません。

そのため、トイレ内にコンパクトな手洗い器を採用する家庭が増えたのです。

しかし、中にはトイレ内には手洗い器を設置せず、トイレの外の洗面台を使って手を洗う家庭もあります。

 

では、トイレ内に手洗い器はあった方がいいのでしょうか。

今回はトイレ内の手洗い器のメリット・デメリットや、採用すべき家庭についてお伝えします。

 

まだハウスメーカーが決まっていないあなたへ。タウンライフ家づくりでハウスメーカーを比較・検討してみませんか?あなたの希望する複数のハウスメーカーが、無料で間取りプランと見積もりを作成してくれます。

\ 安くて信頼できるメーカーが見つかる! /

  1. 家づくりのアンケートに回答(約3分)
  2. ハウスメーカーを選ぶ(1,100社提携)
  3. 待つだけ!間取り・見積もりが届く!

\ 40万人以上が利用!安心の大手サイト /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

トイレ内に手洗い器を設置するメリット

トイレ内に手洗い器を設置するメリット

  1. トイレ内で完結できる
  2. 手洗い器の下を収納として使える
  3. 衛生的に良い
  4. 来客にもトイレを貸しやすい
  5. 子どもや年配の方でも使いやすい

 

メリット①トイレ内で完結できる

トイレ内に手洗い器があれば、トイレ内ですべて完結できます。

手洗い器がないと、トイレを出てから洗面所などにわざわざ移動して手を洗わなければなりません。

 

急いでいるときや、ケガをしていて移動が大変なときなどに、不便に感じることがあります。

トイレ内に手洗い器があれば、最低限の移動で手洗いまで完結できますので、時間の短縮や負担軽減につながります。

 

メリット②手洗い器の下を収納として使える

手洗い器によっては、下部が収納になっているものもあります。

トイレは狭い空間なのでなかなか収納を取りにくいです。

 

しかし、手洗い器と一体になっていれば場所を取ることなく収納を活用できます。

トイレの掃除用具なども見せたくないものは、手洗い器下の収納にしまってトイレをすっきりとさせましょう。

 

メリット③衛生的にいい

トイレ内に手洗い器をつけると衛生的にもメリットがあります。

なぜなら、手がきれいな状態でトイレのドアノブなどを触ることができるからです。

 

トイレの外で手を洗う場合、ドアを開けて外へ出なければならないので、ドアノブに雑菌などがつく可能性があります。

また、トイレを出てから手を洗わなければならない場合、子供は手間に感じて手を洗わない可能性があります。

しかし、トイレ内で手が洗えればそのようなことはありません。

トイレでつけた菌は、トイレ内できれいに洗い流しましょう。

 

メリット④来客にもトイレを貸しやすい

トイレ内に手洗い器があると、来客に気兼ねなくトイレを貸すことができます。

洗面所に手洗いがある場合、プライベートな空間なので中々家族以外に見られたくないという方も多いはずです。

 

また、トイレと洗面所が遠い場合は、様々な空間をみられるため、余計に貸しにくいと思います。

来客としても、トイレ内に手洗いがないと、どこで手を洗えばいいかと困ってしまいます。

 

トイレ内で手を洗うことができれば、気を使わなくてもいいですし、来客に迷惑をかけることもありません。

トイレ内の手洗い器はお互いにとってメリットがあるのです。

 

メリット⑤子供や年配の方でも使いやすい

トイレ内に手洗い器があると、子供や年配の方でも使いやすいです。

トイレ一体型の手洗いだと水栓の位置が奥にあるので、子供が届かなかったり年配者は腰に負担がかかることがあります。

 

また、トイレの外に手洗い器があると、移動するのが大変になってしまいます。

トイレ内の独立式手洗い器であれば、子供や年配の方でも使いやすく、ストレスのないトイレを作ることが可能です。

 

トイレ内に手洗い器を設置するデメリット

メモトイレ内に手洗い器を設置するデメリット

  1. トイレが狭くなる
  2. 手洗い器が小さいと水が飛び散る
  3. 費用がかかる

 

デメリット①トイレが狭くなる

トイレ内に手洗い器を採用すると、その分トイレが狭くなります。

最近では、それを見越して少し広めの1.2帖くらいのトイレにする方も増えています。

 

しかし、トイレの広さを若干広げると、他の空間がうまく配置ができなくなってしまうこともあります。

そのような場合は、1帖サイズのトイレの壁に埋め込むタイプの手洗い器を採用し、少しでもトイレを広くするような工夫をしましょう。

 

デメリット②手洗い器が小さいと水が飛び散る

手洗い器の形によっては、床や壁に水が飛び散る可能性があります。

 

特に手洗い器の奥行きの浅いタイプや、洗面ボウルの深さが浅いタイプは手が洗いにくく、水が飛び散りやすいです。

 

デザイン性で決めることももちろん大切ですが、洗いやすさにも着目して手洗い器を選びましょう。

 

デメリット③費用がかかる

トイレ一体型の手洗いや、洗面台と併用することと比べると、トイレ内に独立の手洗い器を採用した方が費用がかかります。

手洗い器の種類が様々あるので値段の幅も広いですが、大体3~7万円くらいの手洗い器をつける方が多いです。

 

ハウスメーカーによって標準仕様がタンクレスの場合はミニ手洗い器もセットになっていることもあります。

事前にしっかり確認しておきましょう。

 

こんな家庭は手洗い器を設置すると良いかも

では、どのような家庭がトイレの中に手洗い器を設置すべきなのでしょうか。

 

採用すると良い①タンクレスのトイレを採用する

タンクレスのトイレを採用するのであれば、トイレ内に手洗い器を設置した方がいいでしょう。

トイレは1日に何回も使う設備ですので、トイレ内に手洗い器があった方がストレスなくトイレを使うことができます。

 

しかし、タンクありのトイレの場合であれば、トイレ一体型水栓の方が費用も抑えられます。

そのため、タンクありの場合は手洗い器を採用しなくてもいいでしょう。

 

採用すると良い②洗面所以外に洗面台を置きたくない

ここからはタンクレスを採用することを前提としてお話します。

洗面所以外の廊下やホールなどに洗面台を置きたくない方は、トイレ内に手洗い器を採用してください。

タンクレスを採用する場合、どこかに手洗い場を採用しなければなりません。

 

もちろんトイレ内に採用することをおすすめしますが、トイレを出てすぐの場所に独立洗面台を置く方もいます。

それであれば、トイレから近いので洗いやすく、身支度にも使えるため使い勝手がいいかとは思います。

 

しかし、洗面所以外の場所に洗面台を置くのを嫌がる方もいます。

このような方は、トイレ後の手洗いが不便になることが多いので、トイレ内に手洗い器を設置しましょう。

 

採用すると良い③トイレと洗面所の位置が遠い間取り

トイレと洗面所の位置が遠い場合は、トイレ内に手洗い器を設置しましょう。

先ほどもお伝えしたように、トイレのすぐ外に洗面台を置けたり、洗面所を配置できる場合は、トイレ内に手洗い器は必要ないかもしれません。

 

しかし、どちらにも当てはまらない方は、絶対にトイレ内に手洗い器があった方が便利です。

ぜひ採用しましょう。

 

トイレ内に手洗い器を設置する人の割合は?

タンクレストイレの場合、トイレの中に手洗い器を設置する方の割合は80%くらいです。

ほとんどの方が、トイレ内に手洗い器をつけています。

 

また、残りの2割の方も、トイレを出てすぐのところに洗面台を設置したり、トイレと洗面所が隣り合っているような間取りにしています。

タンクレストイレと手洗い器は切っても切れない設備ですので、なるべく使いやすい場所に配置してください。

 

また、タンクありのトイレの場合に、手洗い器を採用する方は10%くらいです。

タンクの上に水栓をつけて、トイレ一体型手洗い器として使う方が圧倒的に多いです。

体の不自由な方や、子供や高齢者がいる家庭では、タンクありのトイレでもトイレ内手洗い器を検討してもいいでしょう。

 

まとめ

近年では多くの家庭で採用されている、トイレ内手洗い器ですが、必ず取り入れなければいけないわけではありません。

トイレを出たすぐのところに独立洗面台を置くことで、手も洗いやすく、様々な用途で使うこともできます。

 

また、デザイン性のおしゃれなものにすることで、殺風景な廊下やホールをおしゃれな空間にすることが可能です。

とは言っても、やはりトイレ内の手洗い器は使いやすいのでおすすめです。

 

衛生面を気にする方や来客が多い方などは、トイレ内に手洗い器を採用した方が後悔が少ないでしょう。

 

▼トイレは横向き&引き戸がおすすめな理由

関連記事
トイレは横向き&引き戸の組合せがオススメ!使い勝手MAX

続きを見る

▼2階トイレは必要?メリット・デメリット比較

関連記事
2階トイレは必要?メリット・デメリットから冷静に判断してみた

続きを見る

低年収の我が家が、大手ハウスメーカーで建てられたワケ

 

我が家は低年収です。

平均以下だと思います…。

「注文住宅なんて建てられないかも」そう思っていました。

それなのに、とあるハウスメーカーに対して強い憧れがあったんです。

 

「話を聞くだけならタダだから」と、憧れのハウスメーカーと打合せをすることに。

そして提案された見積もり金額を見て、本当にショックだったのを今でも鮮明に覚えています。

 

「理想のハウスメーカーで、注文住宅を建てるお金は無い。」見積もりを出してもらった翌日には、お断りの連絡を入れました。

 

それでも未練タラタラで、建てられもしないのにそのハウスメーカーの評判や費用を調べてしまう毎日…。

「お金さえあれば…なんとか安く建てられないか…。」憧れを捨てきれずにいました。

 

そんな私に、転機が訪れます。

希望のハウスメーカー・工務店から、オリジナルの間取りプランと見積もりをネットオーダーで受け取れるサービスがあることを知ったんです。

 

それが「タウンライフ家づくり」

タウンライフ家づくりは、全国約1,100社の住宅メーカーの中から好きなハウスメーカー・工務店を選んで、「あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり作成」をネットオーダーすることができるサービスです。

 

私が実際にもらった間取り・見積もり

これがネットオーダーでもらえる!

 

\ 40万人以上が利用!安心の大手サイト /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

 

そして我が家は、憧れのハウスメーカーで注文住宅を建てることができました!

実際の我が家

 

複数社の間取り・見積もりを一括ネットオーダーした私たちは…

  1. 安くて魅力的な住宅メーカーをいくつも見つけることができた!
  2. 他社の見積もりを使って大幅な値引きを引き出すことができた!
  3. 各社の間取りのいいとこどりをして住みやすい間取りができた!

 

ポイント

一括ネットオーダーでかんたんに相見積もりを取ることができたことで、ライバル他社との価格競争が生まれ、大幅な値引きを引き出すことに成功!結果、我が家は憧れのハウスメーカーで注文住宅を建てることができました!

 

注文住宅は定価がないため、見積もりが高いのか・安いのかがとても分かりづらいです。

だから相見積もりを取って、安く建てられる住宅メーカーを探すことは必須だと言えます。

 

タウンライフ提携企業

 

この中に、あなたが気になる住宅会社はありますか?

すべてタウンライフ提携メーカー!間取り・見積もりをネットオーダーできますよ。

気になるハウスメーカー・工務店を選び、「希望する間取り」「総予算」などを伝えるだけで…あなただけのために「要望を採り入れたオリジナル間取りプラン」と「そのプランの見積もり」を無料で作成してくれます。メールまたは郵送でお手元に届きます。

 

憧れのハウスメーカーに無料ネットオーダーしてみよう!

 

\ 営業と会わずに間取り・見積もり収集 /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

▼オーダーはカンタン2STEPで完了!

  1. 希望の間取り・こだわり・予算などの入力
  2. 希望のハウスメーカー・工務店を選択

たったこれだけ!かんたん・3分・ネット完結。0円で間取り・見積もり作成をネットオーダーできるのは、タウンライフ家づくりだけです。

こんなご時世だから、「ネット完結」って安心ですよね。

 

見積もりを作成してもらえる唯一のサービスだからこそ、1番安いハウスメーカー・工務店が分かるんです!

 

★提携社数は全国約1,100社!

大手ハウスメーカーは、ほぼすべて提携しています。もちろん、上記の他にも提携ハウスメーカー・工務店は非常に多いです。

 

★利用満足度1位!

サービス開始から12年・累計利用者数40万人超えの大手サイトなので、安心して利用することができます。

 

安さだけでなく、間取りの提案力や誠実な対応なども比較できるので、レベルの高いハウスメーカー・工務店を見つけるにはピッタリです。

 

自分だけのために作ってくれた各社の間取りプランを見比べるだけでも、すごく楽しいですよ。

 

忙しくてなかなか住宅展示場に行けない方でも、自宅でスマホからかんたんに、間取りプランも見積もりも取り寄せられる時代になりました。

本来、打合せを何度も重ねてようやく提案してもらえる間取りプラン・見積もりですが、タウンライフ家づくりなら3分でネットオーダーできちゃいます!

 

あなたの憧れのハウスメーカーが、あなたの要望を詰め込んだ、あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もりを作ってくれます。すごいですよね!

「あの時…相見積もりを取っておけばもっと安く建てられたのかなあ…」と後悔しないように、いま行動しましょう。

 

\ 無料・3分・ネット完結 /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

【PR】タウンライフ家づくり

 

-設備・仕様・オプション

© 2024 チューモンズー