※本記事にはプロモーションが含まれます。

設備・仕様・オプション

キッチンの立ち上がり壁の高さは何cmくらいがちょうどいい?

 

こんにちは!

注文住宅業界歴6年、きのぴーです。

 

キッチンは開放感を出したいけど、生活感が出る手元はしっかりと隠したい。

こんな要望を持っている方、多いのではないでしょうか。

 

「開放感を出す」と「生活感を隠す」という相反する2つの要望を叶えるためには、キッチン前に立ち上がりの壁を作るという方法があります。

 

ちょっとした高さの壁を立ちあがらせることで、キッチンの開放感はキープしつつ、手元はしっかりと隠すことができます。

 

手元はごちゃごちゃだから隠したいのよ。笑

 

では、ちょっとした高さの壁とは、何センチのことを指すのでしょうか。

ちょっとだから5cm?手元を隠すためには30cmくらい必要?

 

今回はキッチンの立ち上がりの高さについて、徹底解説します。

 

※あなたオリジナルの間取り・見積もり作成を無料ネットオーダーしてみませんか?

 ↑ あなただけの間取り・見積もりが届く!

無料のネットオーダーで…

  1. 注文住宅を安く建てられる!
  2. 理想の間取りが見つかる!
  3. 営業マンと会わずに済む!

\ 無料・かんたん3分・ネット完結 

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

キッチンの立ち上がりの高さは何cmくらいが良い?

 

キッチンの立ち上がりの高さのおすすめは、ずばり20cm±5cmです。

 

つまり、15~25cmの高さを選ぶと「開放感を出す」と「生活感を隠す」を実現した、使いやすいキッチンになるでしょう。

 

それ以上・以下になると、「開放感のないキッチン」または「生活感丸出しのキッチン」になってしまいます。

 

それでは、15cm・20cm・25cmの3段階に分けて、おすすめな使い方やどんな人に向いているのかを解説します。

 

★キッチンの立ち上がりが15cm

立ち上がりが15cmの壁は、次のような方におすすめです。

 

  • 立ち上がり壁の上にカウンターをつけて、完成した料理の受け渡しをしたい

カウンターをつける場合、高さの低い立ち上がり壁の方が皿を置きやすいです。

また、ダイニング側からも取りやすいため、子供も手伝いやすくなります。

 

  • 身長が低い

身長が150cm前後の方は、立ち上がり壁が高いとダイニングが見えにくいことがあります。

また、立ち上がり壁に料理を置くときも、不便さを感じることがあります。

 

そのような方は低めの15cmの高さを選びましょう。

 

★キッチンの立ち上がりが20cm

お客様からの要望がない限りは、20cmの立ち上がり壁を作るメーカーが多いです。

特にこだわりがない場合は、20cmを選んでおけば間違いないでしょう。

 

20cmが標準なんだね!

 

高さが20cmあれば手元は隠れますし、圧迫感のないリビングを作ることもできます。

 

★キッチンの立ち上がりが25cm

ちょっと高めな25cmの立ち上がり壁は、次のような人におすすめです。

 

  • 手元を確実に隠したい

立ち上がり壁が25cmあれば、ダイニング付近に近寄ってもキッチンの手元は見えにくいです。

生活感が出やすい調味料や細かな調理器具が出ていても、すっきりとしたキッチンという印象を与えることができます。

 

  • 立ち上がり壁にコンセントやニッチをつけたい

キッチンの実用性を高めるために、手元にコンセントやニッチを検討している方も多いと思います。

そのような場合は、少し高めの立ち上がり壁がおすすめです。

 

置きたい調味料や採用したいコンセントの口数を考え、必要な高さを設計士と相談しましょう。

 

▼立ち上がり壁にニッチは相性抜群!

関連記事
ニッチを配置するおすすめの場所6選・後悔する場所5選

続きを見る

 

立ち上がりが高いと以下のデメリットがあります

 

立ち上がり壁を高くしすぎると、次のようなデメリットがありますので気を付けましょう。

 

立ち上がり壁が高いデメリット

  1. キッチンに圧迫感が出る
  2. キッチンからダイニングの様子が見えない
  3. 立ち上がり壁の上のカウンターが使いにくい

 

高いデメリット①キッチンに圧迫感がでる

開放感を出したくて対面キッチンにしたのに、壁が高すぎると圧迫感が出てしまう可能性が高いです。

 

特にリビング側から見たときに、立ち上がり壁を濃い色のクロスなどで仕上げると、かなり空間が狭く感じます。

高めの立ち上がり壁を選ぶ方は注意しましょう。

 

対面キッチンの良さが消えちゃうよ!

 

高いデメリット②キッチンからダイニングの様子が見えない

立ち上がり壁が高すぎると、ダイニングで勉強している子供の様子がわからない可能性があります。

もちろんキッチンを使う人の身長にもよります。

 

ダイニングの様子を見たいという方は、ベストな高さを設計士に相談してみましょう。

 

高いデメリット③立ち上がり壁の上のカウンターが使いにくい

料理の配膳を楽にするために、立ち上がり壁カウンターをつけた場合、壁が高すぎると使いにくいです。

キッチン側からもダイニング側からも使いにくい理由を確認してみましょう。

 

  • キッチン側

キッチンの奥行きは60~65cm、さらに立ち上がりの壁が30cm以上あっても、料理を置くことはできます。

しかし、汁ものなど料理は置くときに、傾いてこぼれてしまう可能性があります。

 

また、高さがあるので不安定に感じてしまい、あまり使わなくなってしまうこともあります。

 

  • ダイニング側

ダイニング側は子供にとって使いにくいです。

料理の配膳を手伝ってもらおうと、立ち上がりの壁に料理を置いたとします。

ダイニング側から食器を取ろうとする場合、高さは何センチになるでしょうか。

 

キッチンの高さは80~90cmに設定する方が多いです。

そこから立ち上がり壁が30cmプラスされると、110~120cmになってしまいます。

 

すると、子供の肩より上にカウンターがあったり、子供の身長よりカウンターの方が高い場合もあります。

このような状況で配膳を手伝ってもらうことは危険です。

 

以上のことから、高すぎる立ち上がり壁ではカウンターをつけても、使いにくいということが分かります。

 

カウンターにお皿を置く・カウンターからお皿を取るのが大変なんだね!

 

立ち上がりが低いと以下のデメリットがあります

 

立ち上がり壁が低すぎてもデメリットがあります。

 

立ち上がり壁が低いデメリット

  1. 手元が見える
  2. 水ハネや油ハネをする
  3. ニッチやコンセントをつけることができない

 

低いデメリット①手元が見える

手元を隠そうとして立ち上がりの壁をつけたのに、低すぎて手元が見えてしまう可能性があります。

特に10cm以下にすると必ず見えます。手元を隠したい場合は、20cm以上をおすすめします。

 

低いデメリット②水ハネや油ハネをする

立ち上がりの壁は低すぎると、水ハネ・油ハネをする可能性があります。

リビングやダイニングにはねてしまうと、掃除に手間がかかります。

 

さらに、家族に油がはねるとケガをすることもあり大変危険です。安全面を配慮するのであれば、高めの立ち上がり壁を選びましょう。

 

低いデメリット③ニッチやコンセントをつけることができない

立ち上がり壁が低すぎると、ニッチやコンセントをつけることができません。

ニッチは作れたとしても、物を収納できるほどの高さは取れないため、使われない空間になってしまうでしょう。

 

立ち上がり壁周りに採用すると便利なオプションや設備5選

 

採用したいオプション・設備

  1. ニッチ
  2. コンセント
  3. カウンター
  4. タイル
  5. アクセントクロス

 

▼採用しないと一生後悔する家事楽オプション27選

関連記事
採用しないと一生後悔する住宅設備(家事楽オプション)27選!

続きを見る

 

①ニッチ

費用 5,000円~1万円

 

ニッチとは壁の厚みを有効利用した、収納や飾り棚のことです。

立ち上がり壁をくり抜いて、作ることが可能です。

 

キッチン側につければ、調味料を入れておくことができます。

また、ダイニング側につけることで、ティッシュや醤油などの食事の際によく使う物を入れておくこともできます。

 

立ち上がり壁を作るだけで、キッチン側にもダイニング側にもニッチがつけられるんだね♪

 

②コンセント

費用 3,000~5,000円

 

コンセントもあると便利な設備です。

キッチンにつけることで、ハンドミキサーなどの調理器具をキッチンの作業台で使うことができて大変便利です。

 

ただし、水がはねる危険性があるため、カバーのついているものや防水タイプを選択しましょう。

 

また、ダイニングテーブルの高さに合わせてコンセントをつけても便利です。

タコ焼き器などの調理家電がとても使いやすくなります。

 

ホットプレートをよく使う家庭は絶対にダイニングテーブルの近くにコンセント必要だよ!

 

③カウンター

費用 3~8万円

 

一般的に立ち上がり壁の上は、笠木という建材で仕上げられます。

笠木や壁の幅に合わせて施工するため、大きいお皿などははみ出してしまいます。

 

しかし、カウンターをつければ安定感が出て、安心してお皿を置くことができます。

また、カウンターを立ち上がり壁の上ではなく、途中につけることもできます。

 

ダイニング側に床から70cmくらいの高さでつければ、子供の勉強スペースや、朝食時などのちょっとした食事スペースとしても活用できて便利です。

 

④タイル

費用 5万円~50万円

 

立ち上がり壁ならではの装飾がタイルです。

施工する面積やタイルの種類によって、金額に大きな差が出ます。

 

アイランドキッチンのような立ち上がり壁のないタイプは、キッチンの4面がキッチンパネルで施工されているため、タイルを上から施工することができません。

 

しかし、造作の立ち上がり壁であれば、可愛いタイルを施工することができます。

立ち上がり壁が高いほど、存在感が大きい素敵なキッチンに仕上がるでしょう。

 

デザイン性を高めて、キュートなキッチンになりそうだね♪

 

ただし、タイルの上は滑るので、皿などの食器類は置かないようにしてください。

 

⑤アクセントクロス

費用 5,000円~1万円

 

タイルよりも安価にできるオプションが、アクセントクロスです。

クロスは色や柄が豊富なため、自分のお気に入りの雰囲気を作り出すことができるでしょう。

 

また、キッチンのカップボードの色を意識してコーディネートをすることで、素敵なLDKを作り出すことが可能です。

 

立ち上がり壁は使い勝手抜群!ママの味方です

 

キッチンの立ち上がりの壁は高すぎても低すぎてもだめです。20±5cmという数値を頭に入れておくといいでしょう。

 

もし、その範囲を超える高さにしたい場合は、机上の打合せだけで終わらせないようにしてください。

実際の高さを必ず体感することをおすすめします。

 

一生使うキッチンだから!慎重に検討しようね。

 

自分の身長や立ち上がり壁をつける目的を考えて、ベストな高さの立ち上がり壁を作っていきましょう。

お金がなくて理想のハウスメーカーを諦めようとしていませんか?

 

我が家は低年収です。

平均以下だと思います…。

「注文住宅なんて建てられないかも」

そう思っていました。

それなのに、とあるハウスメーカーに対して強い憧れがあったんです。

 

「話を聞くだけならタダだから」と、憧れのハウスメーカーと打合せをすることに。

そして提案された見積もり金額を見て、本当にショックだったのを今でも鮮明に覚えています。

 

「理想のハウスメーカーで、注文住宅を建てるお金は無い。」

見積もりを出してもらった翌日には、お断りの連絡を入れました。

 

それでも未練タラタラで、建てられもしないのにそのハウスメーカーの評判や費用を調べてしまう毎日…。

「お金さえあれば…なんとか安く建てられないか…。」憧れを捨てきれずにいました。

 

そんな私に、転機が訪れます。

希望のハウスメーカー・工務店から、オリジナルの間取りプランと見積もりをネットオーダーで受け取れるサービスがあることを知ったんです。

 

それが「タウンライフ家づくり」

タウンライフ家づくりは、全国約1,000社の住宅メーカーの中から好きなハウスメーカー・工務店を選んで、「あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり作成」をネットオーダーすることができるサービスです。

 

私が実際にもらった間取り・見積もり

これがネットオーダーでもらえる!

 

\ 無料・3分・ネット完結 /

ネットオーダーはこちら(無料)

 

 

 

そして我が家は、憧れのハウスメーカーで注文住宅を建てることができました!

実際の我が家

 

複数社の間取り・見積もりを一括ネットオーダーした私たちは…

  1. 安くて魅力的な住宅メーカーをいくつも見つけることができた!
  2. 他社の見積もりを使って大幅な値引きを引き出すことができた!
  3. 各社の間取りのいいとこどりをして住みやすい間取りができた!

 

一括ネットオーダーでかんたんに相見積もりを取ることができたことで、ライバル他社との価格競争が生まれ、大幅な値引きを引き出すことに成功!

結果、我が家は憧れのハウスメーカーで注文住宅を建てることができました!

 

注文住宅は定価がないため、見積もりが高いのか・安いのかが分かりづらいんです。

だから相見積もりを取って、安く建てられる住宅メーカーを探すことは必須だと言えます。

 

タウンライフ提携企業

 

この中に、あなたが気になる住宅会社はありますか?

すべてタウンライフ提携メーカー!間取り・見積もりをネットオーダーできますよ。

気になるハウスメーカー・工務店を選び、「希望する間取り」「総予算」などを伝えるだけで…あなただけのために「要望を採り入れたオリジナル間取りプラン」と「そのプランの見積もり」を無料で作成してくれます。メールまたは郵送でお手元に届きます。

憧れのハウスメーカーに無料ネットオーダーしてみよう!

 

\ 無料・3分・ネット完結 /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

▼オーダーはカンタン2STEPで完了!

  1. 希望の間取り・こだわり・予算などの入力
  2. 希望のハウスメーカー・工務店を選択

たったこれだけ!

かんたん・3分・ネット完結。

0円で間取り・見積もり作成をネットオーダーできるのは、タウンライフ家づくりだけです。

こんなご時世だから、「ネット完結」って安心ですよね。

 

見積もりを作成してもらえる唯一のサービスだからこそ、1番安いハウスメーカー・工務店が分かるんです!

 

★提携社数は全国約900社!

有名なハウスメーカーは、ほぼすべて提携しています。

もちろん、上記の他にも提携ハウスメーカー・工務店は非常に多いです。

 

★利用満足度1位!

毎月5,000人以上が利用する定番の大手サイトなので、安心です。

 

★土地探しからサポート!

利用される方の約7割が「土地なし」です。

 

自分だけのために作ってくれた各社の間取りプランを見比べるだけでも、すごく楽しいんです!

安さだけでなく、間取りの提案力や誠実な対応なども比較できるので、レベルの高いハウスメーカー・工務店を見つけるにはピッタリです!

 

忙しくてなかなか住宅展示場に行けない方でも、自宅でスマホからかんたんに、間取りプランも見積もりも取り寄せられる時代になりました。

 

あなたの憧れのハウスメーカーが、あなたの要望を詰め込んだ、あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もりを作ってくれます。すごいですよね!

「あの時…相見積もりを取っておけばもっと安く建てられたのかなあ…」と後悔しないように、いま行動しましょう。

 

\ 無料・3分・ネット完結 /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

 

【PR】タウンライフ家づくり

-設備・仕様・オプション

© 2024 チューモンズー