※本記事にはプロモーションが含まれます。

間取りのアイデア

シューズクロークは必要か?メリット・デメリットから冷静に判断

 

こんにちは!注文住宅業界歴6年、きのぴーです。

 

シューズクロークとは玄関の隣に作る空間で、靴などをしまえる土間のクローゼットです。

 

きりん
近年、人気の間取りだよ!

 

通常の壁に付いている玄関収納とは違い、ウォークインクローゼットのような収納の中まで入っていけるタイプが主流です。

また、収納の中に入っていけるだけではなく、そのまま室内へあがれるウォークスルータイプのシューズクロークなど様々なタイプがあります。

 

とても便利な空間ですがある程度の広さも必要ですので、採用するか迷う人も多いのではないでしょうか。

この記事を読んで、あなたにとってシューズクロークは必要かどうかを確かめてみてください。

 

らいおん
メリット&デメリットから冷静に判断してみようよ。

 

シューズクロークは必要か?メリット・デメリット一覧

 

まずはシューズクロークのメリット・デメリットについてです。

メリットに多く共感できたらシューズクロークは必要ですし、デメリットの方が共感できた場合はシューズクロークは必要ないかも。

 

シューズクロークのメリット

靴以外の物もしまうことができる

 

シューズクロークには靴はもちろん、他にも色々な物をしまうことができます。

一般的な玄関収納よりもシューズクロークの方がたくさん収納量が取れます。

 

その為、子供が外で遊ぶためのおもちゃやガーデニング用品など、様々な物を収納できます。

 

広い空間を取ることができますので、ベビーカーやコートをかける場所も作ることができ、とても使い勝手がいいです。

 

玄関をきれいに保つことができる

 

シューズクロークには、玄関に置きたいものを全て収納することができます。

傘立てや玄関用のホウキなどもシューズクロークにしまえば、玄関はいつもスッキリときれいです。

 

きりん
来客時にはスッキリとした玄関を見せたいよね。

 

ウォークスルータイプのシューズクロークにすれば、家族全員が必ずシューズクローク内で靴を脱ぐため、より玄関をきれいに保つことができます。

急な来客があった時に、玄関に靴がごちゃごちゃに広がっているということが無くなります。

 

物置を買わなくても済む場合がある

 

一般的に泥が付いていて室内に持ち込めないものは、屋外に物置を置いて収納することが多いです。

しかし、シューズクロークがあることで室内に収納できる場所ができますので、物置を買わなくて済む場合があります。

 

らいおん
物置を置かなくて済むと、外観の印象もすっきりするよ!

 

物置ですと、夜暗いときに取りに行くことが面倒くさかったり、強風で砂が吹き込む可能性がありますが、シューズクロークはそのようなことがありません。

また、物置を置かない分、土地を有効活用することができます。

 

外で使う趣味の物をしまうことができる

 

ゴルフやスノーボードや野球など、アウトドアな趣味を持っている方も多いと思います。

シューズクロークがないと、物置や室内の納戸へしまったり玄関に置きっぱなしにしてしまう場合も多いと思います。

 

はむすたあ
お子さんの習い事、旦那さんの趣味によっては、玄関がモノで溢れかえるもんね。

 

シューズクロークがあれば、そのようなこともありません。

また、使うときにわざわざ物置や納戸まで取りに行く必要がないので、出掛ける時もとても楽です。

 

シューズクロークのデメリット

 

次にシューズクロークのデメリットを解説します。

 

間取りによっては玄関が小さくなる

 

シューズクロークは1帖~2帖くらいの広さを取る方が多いです。

シューズクロークを作った分、玄関の空間を削らなくてはなりません。

あるいは、リビングなどの他の居住スペースを狭くしなければいけない場合もあります。

予算に余裕があるときは、玄関とシューズクロークどちらも広く取れますが、中々難しい場合もあると思います。

 

きりん
建てられる家の広さにも限界があるから、シューズクロークの分、どこかを狭くしないといけないんだ。

 

そのような時は、他の部屋との広さの兼ね合いや使用頻度を考えた上で、シューズクロークが本当に必要か検討しましょう。

シューズクロークがある暮らしとない暮らしの違いを具体的にイメージして、暮らしの質が上がりそうであれば採用してもいいと思います。

 

シューズクロークに玄関の物を押し込むだけの空間になりそうであれば、取り入れない方がいいです。

 

臭いが玄関へ広がりやすい

 

玄関を広く見せるためにシューズクロークに扉を付けないタイプも人気です。

その時に問題になることが「靴の臭い」です。

 

扉を付ければ解決することができますが、1日に何回も使う場所だと結局開けっ放しにしてしまうことが多いです。

そうすると、シューズクローク内だけでなく玄関にまで靴の嫌な臭いが広がってしまい、来客に不快な思いをさせてしまうこともあり得ます。

 

はむすたあ
ただでさえクサイ靴が集まってるんだもんねえ…。笑

 

シューズクロークを付ける場合は、必ず臭い対策をしましょう。

臭い対策とは窓を付けることと、脱臭効果のある物を置くことです。

 

パナソニック製のエアイーという製品は天井埋め込み型の換気扇で、ナノイー発生器も付いています。

その為、換気と脱臭もどちらにも対応しているという優れものです。

窓が取れないシューズクロークの場合は、エアイーなどの換気扇を取り付けることをおすすめします。

 

ぱんだ
換気も効果的なんだね!

 

クロスが汚れる

 

シューズクロークには土の付いた靴や雨に濡れた傘をしまいますので、どうしてもクロスが汚れてしまいます。

玄関収納の場合は、収納の内部が吹き上げやすいシート材になっている場合が多い為、汚れを落としやすいです。

 

しかし、クロスの場合は汚れが落ちにくいですので、汚れが目立ちにくいデザインのクロスを選ぶことをおすすめします。

また、同じクロスでも防カビタイプや撥水効果のあるクロスもありますので検討してみてください。

 

うさぎ
何も考えずにクロスを採用すると、のちのち困るんだね。

 

シューズクロークが必要かどうかを見極める

 

次に、自分達の生活の中にシューズクロークが必要があるかないかを考えてみてください。

 

シューズクロークが必要あるのはこんな家庭

家族が多い

 

家族が多いと当たり前ですが靴の量も多いですので、シューズクロークが必要です。

 

一般的なサイズのコの字型玄関収納ですと、40~50足入ります。

しかし高い段の収納はほとんど使わなくなかったり、ブーツや長靴などの高さのある靴だと数段分の収納を使うことになりますので、実際に有効活用できる分は20足前後です。

 

靴が少ない家族であれば収まるかもしれません。

しかし、家族が多いということは傘やスリッパも人数分ありますので、そのような物をスッキリ収納するためにも、シューズクロークの採用をおすすめします。

 

しばいぬ
5人家族以上は文句なく検討しよう。

 

来客が多い

 

来客が多いと、家族以外の人が玄関に足を踏み入れる機会も多いです。

常に家族全員が玄関収納に履いた靴をしまう習慣がついていればいいですが、それができる家族は非常に少ないと思います。

 

玄関だけ入って話をして帰る来客も多いと思いますので、家族の靴がいつも脱ぎっぱなしにしてあると「この家は片付けができていないな」という印象がついてしまいます。

 

ひよこ
ご近所さんがふらっと来ることもあるもんね。

 

その為、ウォークスルータイプのシューズクロークがあれば、家族は必ずシューズクローク内で靴を脱ぎ履きしますので玄関に靴が散乱することがありません。

 

スッキリ見せる一工夫

来客を迎え入れるときにさっと下ろせるロールスクリーンをシューズクロークの入り口に付けておくと、さらに玄関内がすっきり見えますのでおすすめです。

 

シューズクロークが必要ないのはこんな家庭

玄関以外で広く取りたい空間がある

 

リビングや洗面所などの使う頻度が多い空間を広く取りたい場合は、シューズクロークを無理に取り入れなくていいでしょう。

シューズクロークがなくても玄関収納を大きいタイプにしたり、物置を買ってしまえるものは屋外の空間にしまうなどの対策が取れます。

 

きりん
結局は優先順位の問題だね。

 

リビングを広くするために天井を高くしたり吹き抜けを付けて視覚的に広く見せることはできますが、空間そのものを広げるということの解決はできません。

住んでから後悔しても中々簡単にリフォームできませんので、広さを取りたい空間の優先順位をつけてシューズクロークが必要か検討してみてください。

 

こまめに片付けができる

 

靴の数が少なく、履かない靴は玄関収納にしまうという流れが今の生活で出来ているのであれば、シューズクロークは必要ないと思います。

今できている習慣は、マイホームを建ててもそのまま継続できると思います。

親が当たり前のように靴をしまうということをしていれば、子供もそれを見て真似をして習慣になることも多いです。

 

ぱんだ
マメで、断捨離もできるご夫婦なら要らないね!

 

シューズクロークをつけて空間に余裕ができると、靴を隠せるのできれいにしまわなくなってしまったり、いらない靴を捨てられなくなってしまうという、悪循環が起こることもあります。

このような場合は無理にシューズクロークを付けなくてもいいと思います。

 

迷うくらいなら要らないかも

 

シューズクロークはあればとても便利な空間ですが、家族によっては必要がない場合もあります。

 

  • 家族の人数
  • 来客の頻度
  • 玄関内にしまいたい物

 

これらの内容を検討して、本当にシューズクロークが必要かどうか考えてみてください。

採用する場合は、住んでから後悔しないように自分達だけのこだわりのシューズクロークを作りましょう。

お金がなくて理想のハウスメーカーを諦めようとしていませんか?

 

我が家は低年収です。

平均以下だと思います…。

「注文住宅なんて建てられないかも」

そう思っていました。

それなのに、とあるハウスメーカーに対して強い憧れがあったんです。

 

「話を聞くだけならタダだから」と、憧れのハウスメーカーと打合せをすることに。

そして提案された見積もり金額を見て、本当にショックだったのを今でも鮮明に覚えています。

 

「理想のハウスメーカーで、注文住宅を建てるお金は無い。」

見積もりを出してもらった翌日には、お断りの連絡を入れました。

 

それでも未練タラタラで、建てられもしないのにそのハウスメーカーの評判や費用を調べてしまう毎日…。

「お金さえあれば…なんとか安く建てられないか…。」憧れを捨てきれずにいました。

 

そんな私に、転機が訪れます。

希望のハウスメーカー・工務店から、オリジナルの間取りプランと見積もりをネットオーダーで受け取れるサービスがあることを知ったんです。

 

それが「タウンライフ家づくり」

タウンライフ家づくりは、全国約1,000社の住宅メーカーの中から好きなハウスメーカー・工務店を選んで、「あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり作成」をネットオーダーすることができるサービスです。

 

私が実際にもらった間取り・見積もり

これがネットオーダーでもらえる!

 

\ 無料・3分・ネット完結 /

ネットオーダーはこちら(無料)

 

 

 

そして我が家は、憧れのハウスメーカーで注文住宅を建てることができました!

実際の我が家

 

複数社の間取り・見積もりを一括ネットオーダーした私たちは…

  1. 安くて魅力的な住宅メーカーをいくつも見つけることができた!
  2. 他社の見積もりを使って大幅な値引きを引き出すことができた!
  3. 各社の間取りのいいとこどりをして住みやすい間取りができた!

 

一括ネットオーダーでかんたんに相見積もりを取ることができたことで、ライバル他社との価格競争が生まれ、大幅な値引きを引き出すことに成功!

結果、我が家は憧れのハウスメーカーで注文住宅を建てることができました!

 

注文住宅は定価がないため、見積もりが高いのか・安いのかが分かりづらいんです。

だから相見積もりを取って、安く建てられる住宅メーカーを探すことは必須だと言えます。

 

タウンライフ提携企業

 

この中に、あなたが気になる住宅会社はありますか?

すべてタウンライフ提携メーカー!間取り・見積もりをネットオーダーできますよ。

気になるハウスメーカー・工務店を選び、「希望する間取り」「総予算」などを伝えるだけで…あなただけのために「要望を採り入れたオリジナル間取りプラン」と「そのプランの見積もり」を無料で作成してくれます。メールまたは郵送でお手元に届きます。

憧れのハウスメーカーに無料ネットオーダーしてみよう!

 

\ 無料・3分・ネット完結 /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

▼オーダーはカンタン2STEPで完了!

  1. 希望の間取り・こだわり・予算などの入力
  2. 希望のハウスメーカー・工務店を選択

たったこれだけ!

かんたん・3分・ネット完結。

0円で間取り・見積もり作成をネットオーダーできるのは、タウンライフ家づくりだけです。

こんなご時世だから、「ネット完結」って安心ですよね。

 

見積もりを作成してもらえる唯一のサービスだからこそ、1番安いハウスメーカー・工務店が分かるんです!

 

★提携社数は全国約900社!

有名なハウスメーカーは、ほぼすべて提携しています。

もちろん、上記の他にも提携ハウスメーカー・工務店は非常に多いです。

 

★利用満足度1位!

毎月5,000人以上が利用する定番の大手サイトなので、安心です。

 

★土地探しからサポート!

利用される方の約7割が「土地なし」です。

 

自分だけのために作ってくれた各社の間取りプランを見比べるだけでも、すごく楽しいんです!

安さだけでなく、間取りの提案力や誠実な対応なども比較できるので、レベルの高いハウスメーカー・工務店を見つけるにはピッタリです!

 

忙しくてなかなか住宅展示場に行けない方でも、自宅でスマホからかんたんに、間取りプランも見積もりも取り寄せられる時代になりました。

 

あなたの憧れのハウスメーカーが、あなたの要望を詰め込んだ、あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もりを作ってくれます。すごいですよね!

「あの時…相見積もりを取っておけばもっと安く建てられたのかなあ…」と後悔しないように、いま行動しましょう。

 

\ 無料・3分・ネット完結 /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

 

【PR】タウンライフ家づくり

-間取りのアイデア

© 2024 チューモンズー