※本記事にはプロモーションが含まれます。

間取りのアイデア

お風呂に窓は必要?メリット・デメリットを整理した結果…

 

今のお風呂に窓はありますか?

 

アパートに住まわれている方は、窓がないケースも多いのではないでしょうか。

お風呂に窓がない生活に慣れてしまうと、必要性を感じられなくなったという声を度々聞きます。

 

お風呂の窓は本当に必要ないのでしょうか。

今回はお風呂の窓のメリット・デメリットを整理した上で、必要性をお伝えします。

 

まだハウスメーカーが決まっていないあなたへ。タウンライフ家づくりでハウスメーカーを比較・検討してみませんか?あなたの希望する複数のハウスメーカーが、無料で間取りプランと見積もりを作成してくれます。

\ 安くて信頼できるメーカーが見つかる! /

  1. 家づくりのアンケートに回答(約3分)
  2. ハウスメーカーを選ぶ(1,100社提携)
  3. 待つだけ!間取り・見積もりが届く!

\ 40万人以上が利用!安心の大手サイト /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

お風呂に窓があるメリット

お風呂に窓があるメリット

  1. 換気がしやすい
  2. 浴室内が広く感じる
  3. のぼせたときにすぐ涼しくできる
  4. 朝や昼なら電気をつける必要がない
  5. 星空を眺めながら入浴できる

 

順に解説します。

 

窓があるメリット①換気がしやすい

お風呂に窓があると、急速な換気に向いています。

お風呂と洗面所の窓を開けて、ユニットバスの窓も開けておけば、効率的に換気ができて浴室内にカビが発生しにくいです。

 

また、カビキラーや防カビくんなどの使用後にニオイが気になるものを使ったときにも、窓があればすぐにニオイを逃がすことができます。

自然換気は電気代もかからないのでお得さもメリットの1つです。

 

窓があるメリット②浴室内が広く感じる

窓があることで、視覚的に浴室内が広く感じることがあります。

特に朝や昼間は窓から光が差し込むみ浴室全体が明るくなり、広々と感じるでしょう。

 

外から覗かれる心配がない位置にお風呂を配置できるのならば、透明ガラスを採用してもいいでしょう。

外の景色が見えるため、開放感が出てさらに広く感じられるはずです。

 

ただし、窓を高めの位置につけるなどして、最低限の防犯対策は行いましょう。

 

窓があるメリット③のぼせたときにすぐに涼しくできる

半身浴など長時間湯舟につかる方には、お風呂の窓を採用することをおすすめします。

入浴中に窓を開ければ、身体は温かく顔周りは涼しいという状況を作り出すことができます。

 

この状況は露天風呂と同じですね。

のぼせるのを防ぎながら、長時間ゆっくりと湯舟につかりましょう。

 

窓があるメリット④朝や昼の入浴は電気をつける必要がない

朝にシャワーを浴びる人や、昼に半身浴をする方にもお風呂の窓はおすすめです。

なぜなら、電気をつける必要がないからです。

 

窓のないお風呂では、どのタイミングで入浴しても電気をつける必要があります。

電気をつけること自体は特に手間になりません。

 

しかし、毎日のことですので電気代がかかります。

たくさんつけると電気の寿命も短くなりますので、窓のあるお風呂の方が節約につながります。

 

また、自然光の方が浴槽内のカビや汚れを発見しやすいので、お風呂をキレイに保つことにもつながります。

 

窓があるメリット⑤星空を眺めながら入浴ができる

ロマンティックなメリットですが、お風呂に窓があれば星空を眺めながら入浴することも可能です。

その他にも、中庭に面した位置にお風呂をプランニングすることで、緑を見ながら入浴ができます。

 

また、バルコニーの立ち上がり壁の高さを高くし、お風呂に掃き出し窓をつけることで、入浴途中に夜風を浴びに外へ出ることもできてしまいます。

 

長風呂好きにはたまらないメリットではないでしょうか。

お風呂に窓をつけることで、お風呂の質が格段に上がります。

 

お風呂に窓があるデメリット

お風呂に窓があるデメリット

  1. プラスで費用がかかる
  2. 窓を開けて入浴すると音が漏れる
  3. 隣家や道路が近いと目線が気になる
  4. 浴室内が冷えやすい
  5. 防犯性が低下する
  6. 掃除の手間が増える

 

順に解説します。

 

窓があるデメリット①プラスで費用がかかる

お風呂に窓をつけるともちろんプラスの費用がかかります。

開け閉めができるお風呂サイズのサッシは、1つ2~4万円かかります。

 

費用をとにかく抑えたい方は、お風呂の窓は諦めることも検討してみるといいでしょう。

 

窓があるデメリット②窓を開けて入浴すると音が漏れる

浴室内は音が響きやすいので、窓を開けながらの入浴は外に音が漏れやすいです。

特に、小さなお子様と一緒に遊びながら入浴するときは注意が必要です。

 

周りと家が近い方やお子様との入浴のときは、窓を閉めて入浴するようにしましょう。

 

窓があるデメリット③隣家や道路が近いと目線が気になる

窓があると隣家や道路からの視線が気になるという方が多いです。

入浴中に窓を開けなければ、ガラスを透明ではなく型ガラスにすることで、デメリットは解決できます。

 

入浴中にも窓を開けたい場合の対策は以下の2つです。

 

①プランニングを考える

お風呂の位置をどこに持ってくるかで、解決できる場合が多いです。

間取りを考えるときに、周りからの目線が気にならない位置はどこなのかを考えましょう。

設計士と現場に行き、視線を確認しながら設計することで対策ができます。

 

②窓の高さを考える

2つ目の対策は窓の高さを考えることです。

道路からの目線と隣家からの目線で対策は違います。

道路からの目線が気になるときは、窓の高さを高めに設計しましょう。

 

建物は基礎の上に1階が乗っていますので、普通の腰高の窓でものぞけない場合が多いです。

浴室はさらに窓の高さを上げることで、外に踏み台でもない限りは覗くことは不可能でしょう。

 

隣家からの目線は、隣家の窓の高さに着目しましょう。

隣の家の窓よりも高い位置に窓を配置することで、目線を遮ることができます。

また、横滑り窓を採用することで上からの視線を遮ることは可能ですので、2階からの覗き対策も可能です。

 

窓があるデメリット④浴室内が冷えやすい

窓があることで浴室内は冷えやすくなります。

 

通常ユニットバスは、建物の構造体の中にはめ込んで施工されます。

そのため、外気と接する面は断熱材ですっぽりと覆われているのです。

 

しかし、サッシをつけることで、そこから冷気が伝わりやすくなってしまいます。

気になる方は断熱性能の高いサッシを選んで対策しましょう。

 

窓があるデメリット⑤防犯性が低下する

お風呂に窓があることで防犯性が低下します。

お風呂に窓があることで起こりうる犯罪は以下のような内容です。

  • 入浴中の覗き
  • 入浴を確認した上で、別の場所からの侵入
  • 閉め忘れの窓からの侵入

 

特にお風呂の窓の閉め忘れは多いです。

換気をしたらしっかりとカギを閉めるという習慣をつけましょう。

 

また、サッシの外側に面格子などをつけると、侵入防止になるのでおすすめです。

 

窓があるデメリット⑥掃除の手間が増える

お風呂の窓があることで、浴室掃除の手間が増えます。

サッシには枠があるため水が溜まりやすく、カビが生えやすいです。

 

サッシにはたくさんの凹凸があるため、拭き掃除も時間がかかってしまいます。

また、外にも通じていますので、砂ぼこりや虫がレールに溜まってしまい、嫌な思いをしているという声もよく聞きます。

お手入れを楽にしたい方は、お風呂の窓は採用しなくてもいいでしょう。

 

まだハウスメーカーが決まっていないあなたへ。タウンライフ家づくりでハウスメーカーを比較・検討してみませんか?あなたの希望する複数のハウスメーカーが、無料で間取りプランと見積もりを作成してくれます。

\ 営業と会わずに間取り・見積もり収集 /

  1. 家づくりのアンケートに回答(約3分)
  2. ハウスメーカーを選ぶ(1,100社提携)
  3. 待つだけ!間取り・見積もりが届く!

\ 40万人以上が利用!安心の大手サイト /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

お風呂に窓は必要です

あくまで私の主観ですが、お風呂に窓は必要です。

そのように考える理由は次の3つです。

 

①お風呂が好きだから

私はよく長風呂や半身浴をしています。

入浴中に暑くなったときは、窓を開けてお風呂のフチに腰をかけて身体を休めます。

お風呂の窓がないと換気扇の機械的な風しか吹きませんが、窓があれば心地よい風が吹き込みます。

 

お風呂好きな方はぜひ窓のある浴室で、お風呂時間を楽しみましょう。

 

②窓を開けて換気もしたいから

毎日の換気は換気扇の換気でもいいですが、ニオイが気になるときや急速に換気をしたいときは窓を開けて換気をしたいです。

窓を開けながら換気扇を回せば、浴室内はカラっとして心地いいです。

 

また、太陽が差し込む位置にお風呂を配置することができれば、太陽の日差しでより早く乾燥させることができます。

 

③朝にシャワーを浴びる習慣があるから

我が家では夜にお風呂に入り、朝もシャワーを浴びる習慣があります。

朝日を感じながらのシャワーは心地よく、さっぱりした気分で仕事に向かうことができます。

 

また、お風呂掃除も日が出ている時間に済ませることが多いため、電気をつけなくてもいい点に大きなメリットを感じます。

 

お風呂に窓をつける目的が換気ではなく日を取り込むためならば、窓は開かないFIX窓でもいいでしょう。

FIX窓であれば覗き防止や侵入の対策につながります。

 

実際、お風呂に窓をつける人の割合はどれくらい?

私の営業時代の経験上、9.5割以上の方がお風呂に窓をつけています。

 

私の営業エリアが田舎だったという理由もあるかもしれませんが、ほとんどの方が当たり前のように窓付きのお風呂を採用していました。

メリット・デメリットを整理するとデメリットの方が多いお風呂の窓ですが、メリットの質を判断して採用した方が多いようでした。

 

つける人の割合が多いお風呂の窓ですが、みんながつけたからと言って採用する必要はありません。

ただし、採用した方がいいなと感じている方が大半なことも事実です。

 

まとめ

お風呂の窓には他の空間とは異なる、様々なメリット・デメリットがありました。

 

そして、デメリットの数がメリットの数を超える結果となりました。

しかし、対策を取ることが可能なデメリットが多く、採用したいと思うメリットが多いというような内容でした。

 

防犯面では、防犯ガラスや面格子付き窓などを採用し、サッシをグレードアップさせることで対策ができます。

目線に関しては、型ガラスや目隠しカーテンの採用、浴室の配置や窓の高さで、解決することが可能です。

 

ぜひ、お風呂に窓を取り入れて快適な空間を作り、1日の疲れをお風呂で癒していきましょう。

 

▼防犯性を高めて鉄壁の注文住宅にする方法

関連記事
注文住宅でできる「防犯対策」|設備や外構を工夫して鉄壁の家に

続きを見る

 

▼お風呂サイズのおススメは…?

関連記事
お風呂のサイズのおすすめは?|1番人気は1坪タイプ!2番人気は…

続きを見る

低年収の我が家が、大手ハウスメーカーで建てられたワケ

 

我が家は低年収です。

平均以下だと思います…。

「注文住宅なんて建てられないかも」そう思っていました。

それなのに、とあるハウスメーカーに対して強い憧れがあったんです。

 

「話を聞くだけならタダだから」と、憧れのハウスメーカーと打合せをすることに。

そして提案された見積もり金額を見て、本当にショックだったのを今でも鮮明に覚えています。

 

「理想のハウスメーカーで、注文住宅を建てるお金は無い。」見積もりを出してもらった翌日には、お断りの連絡を入れました。

 

それでも未練タラタラで、建てられもしないのにそのハウスメーカーの評判や費用を調べてしまう毎日…。

「お金さえあれば…なんとか安く建てられないか…。」憧れを捨てきれずにいました。

 

そんな私に、転機が訪れます。

希望のハウスメーカー・工務店から、オリジナルの間取りプランと見積もりをネットオーダーで受け取れるサービスがあることを知ったんです。

 

それが「タウンライフ家づくり」

タウンライフ家づくりは、全国約1,100社の住宅メーカーの中から好きなハウスメーカー・工務店を選んで、「あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり作成」をネットオーダーすることができるサービスです。

 

私が実際にもらった間取り・見積もり

これがネットオーダーでもらえる!

 

\ 40万人以上が利用!安心の大手サイト /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

 

そして我が家は、憧れのハウスメーカーで注文住宅を建てることができました!

実際の我が家

 

複数社の間取り・見積もりを一括ネットオーダーした私たちは…

  1. 安くて魅力的な住宅メーカーをいくつも見つけることができた!
  2. 他社の見積もりを使って大幅な値引きを引き出すことができた!
  3. 各社の間取りのいいとこどりをして住みやすい間取りができた!

 

ポイント

一括ネットオーダーでかんたんに相見積もりを取ることができたことで、ライバル他社との価格競争が生まれ、大幅な値引きを引き出すことに成功!結果、我が家は憧れのハウスメーカーで注文住宅を建てることができました!

 

注文住宅は定価がないため、見積もりが高いのか・安いのかがとても分かりづらいです。

だから相見積もりを取って、安く建てられる住宅メーカーを探すことは必須だと言えます。

 

タウンライフ提携企業

 

この中に、あなたが気になる住宅会社はありますか?

すべてタウンライフ提携メーカー!間取り・見積もりをネットオーダーできますよ。

気になるハウスメーカー・工務店を選び、「希望する間取り」「総予算」などを伝えるだけで…あなただけのために「要望を採り入れたオリジナル間取りプラン」と「そのプランの見積もり」を無料で作成してくれます。メールまたは郵送でお手元に届きます。

 

憧れのハウスメーカーに無料ネットオーダーしてみよう!

 

\ 営業と会わずに間取り・見積もり収集 /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

▼オーダーはカンタン2STEPで完了!

  1. 希望の間取り・こだわり・予算などの入力
  2. 希望のハウスメーカー・工務店を選択

たったこれだけ!かんたん・3分・ネット完結。0円で間取り・見積もり作成をネットオーダーできるのは、タウンライフ家づくりだけです。

こんなご時世だから、「ネット完結」って安心ですよね。

 

見積もりを作成してもらえる唯一のサービスだからこそ、1番安いハウスメーカー・工務店が分かるんです!

 

★提携社数は全国約1,100社!

大手ハウスメーカーは、ほぼすべて提携しています。もちろん、上記の他にも提携ハウスメーカー・工務店は非常に多いです。

 

★利用満足度1位!

サービス開始から12年・累計利用者数40万人超えの大手サイトなので、安心して利用することができます。

 

安さだけでなく、間取りの提案力や誠実な対応なども比較できるので、レベルの高いハウスメーカー・工務店を見つけるにはピッタリです。

 

自分だけのために作ってくれた各社の間取りプランを見比べるだけでも、すごく楽しいですよ。

 

忙しくてなかなか住宅展示場に行けない方でも、自宅でスマホからかんたんに、間取りプランも見積もりも取り寄せられる時代になりました。

本来、打合せを何度も重ねてようやく提案してもらえる間取りプラン・見積もりですが、タウンライフ家づくりなら3分でネットオーダーできちゃいます!

 

あなたの憧れのハウスメーカーが、あなたの要望を詰め込んだ、あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もりを作ってくれます。すごいですよね!

「あの時…相見積もりを取っておけばもっと安く建てられたのかなあ…」と後悔しないように、いま行動しましょう。

 

\ 無料・3分・ネット完結 /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

【PR】タウンライフ家づくり

 

-間取りのアイデア

© 2024 チューモンズー