※本記事にはプロモーションが含まれます。

設備・仕様・オプション

キッチンの高さを身長で計算すると失敗する!「身長÷2+5」は間違い

 

みなさん、ごきげんよう!きのぴーです。

 

今回は、世の奥様が気になる「キッチン」についての記事です。

「キッチン」といえば、一日に何度も使用する場所ですよね。

だからこそ、快適さが求められる場所でもあります。

ぞーさん
どうしたら快適なキッチンになるのー?

実は、快適なキッチンにするために重要なのは「キッチンの高さ」なのです!

世間一般では身長÷2+5の設計であれば使い勝手の良いキッチンに仕上げられると言われていますが、実はこの方程式は間違いです。

この記事では、「身長÷2+5」よりも肘高-10センチのほうが良いと言われる根拠を分かりやすく解説していきます!

 

 

※あなたオリジナルの間取り・見積もり作成を無料ネットオーダーしてみませんか?

 ↑ あなただけの間取り・見積もりが届く!

無料のネットオーダーで…

  1. 注文住宅を安く建てられる!
  2. 理想の間取りが見つかる!
  3. 営業マンと会わずに済む!

\ 無料・かんたん3分・ネット完結 

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

キッチンの高さにまつわる3つの悩みとは?

まずは、キッチンの高さにまつわるお悩みを学んでいきましょう。

ぞーさん
キッチンの高さによって、いったいどんな悩みがあるのだ?

キッチンをよく使う奥様の目線では、せっかく新築した住まいでもその高さを間違えてしまうと、さまざまな悩みを抱えながらの作業を行わなければならなくなってしまうのです。

キッチンの高さを間違えてしまった時に抱いてしまいがちな、具体的な悩みが次の3つです。

  1. 慢性的な腰痛
  2. 水はねで服が濡れてしまう
  3. 硬いものを切る時に力が入りにくい

では、どのようなキッチンの高さにしてしまった時に、慢性的な腰痛や水はねなどの悩みを抱いてしまうのでしょうか?

【キッチンの高さにまつわる悩み1】慢性的な腰痛

慢性的な腰痛は適切な高さよりもキッチンを低く設計してしまったときに起こりやすく、どんな調理をする際にも上半身をかがめていなければならないことが原因となります。

もちろん、キッチンでの作業が慢性的な腰痛のすべての原因ではありませんが、調理が億劫に感じられる要因につながるとされています。

特に身長の高い奥様は、キッチンの高さも意識した設計が必要になります。

【キッチンの高さにまつわる悩み2】水はねで服が濡れてしまう

水はねで服が濡れてしまうという悩みも、キッチンの設計が低すぎた場合に起こりがちな悩みの1つです。

正しい設計であればおへそより上しかキッチンの天板から出ないことになりますが、低すぎる場合には腰から上が天板から出てしまうことになり、水はねによって服が濡れてしまうのです。

慢性的な腰痛と同様に、身長の高い奥様が気をつけたい悩みの1つと言えます。

【キッチンの高さにまつわる悩み3】硬いものを切る時に力が入りにくい

また、反対にキッチンの高さを高くしすぎてしまった場合には、特に硬いものを切る時などに支障が生まれてしまいます。

カボチャなどの食材を切る時に全体重をかけたい時にかけられないことが、使い勝手の悪さにつながってしまうのです。

基本的にキッチンはかがんで作業することが多くなるスペースであるにも関わらず、適切な設計よりも高すぎてしまうと細かな作業が行いにくくなってしまうのです。

 

キッチンの高さを身長で計算すると失敗する!「身長÷2+5センチ」は間違い?

キッチンの高さの設計を誤ってしまったことで起こりがちな、腰痛や力が入りにくいといった悩みですが、どのくらいの高さであれば使い勝手の良いキッチンに仕上がるのでしょうか?

ぞーさん
そうそう、それが知りたいの!

実は多くのメーカーでは、「身長÷2+5センチ」のキッチンの高さにすることが鉄則とされており、身長160センチの奥様であれば85センチ、身長170センチの奥様であれば90センチが計算上はベストなキッチンの高さと言えます。

日本人の標準的な体系から逆算された計算であり、賃貸マンションや分譲マンションなどのキッチンの高さまで設計できないタイプの住まいではベストな高さです。

しかし、すべての体系の方に向けられた方程式ではないことは、事前に理解しておくことをおすすめします。

同じ身長でも手の長さによって、使いやすいキッチンの高さが異なるため注文住宅を検討している方は、さらに細かな設計を行いましょう。

 

キッチンの高さは「肘高-10センチ」が鉄則!

多くのメーカーが推奨している「身長÷2+5センチ」の設計ですが、その多くは天板が低くなりすぎ、腰を痛めてしまう要因となるとされています。

ぞーさん
え!メーカーの提唱する「身長÷2+5センチ」では、低すぎちゃうんだね!

そして、そんな悩みを解消するために適切な計算式が肘高 -10センチです。

実は料理をする際の起点が肘になるというのが、キッチンの高さを肘高-10センチにすべき理由です。

包丁を動かしたり、食器をシンクで洗った りする動作がキッチンで行う基本となりますが、その動作の基点が肘であり、前腕を下ろすという動作を繰り返し行こなうことになります。

そのため、肘高より少しだけ低い天板の高さがもっとも使い勝手の良いポジションになるのです。

ぞーさん
それが「肘高-10センチ」なんだぞ~!

ちなみに国内メーカーのキッチンは85センチか90センチの二択となり、もちろんお金をかければ高さの調節を行うことができますが、基本的に設備自体で高さを調整することはできません。

そして、肘高はおおよそ身長-60センチほどの高さになるため、155〜160センチ以外の身長の方は設備以外の部分で高さの調整が必要になることを事前に把握しておくことをおすすめします。

 

簡単にできる!キッチンの高さを調整する方法とは?

国内メーカーのキッチンは85センチか90センチかの2つの高さからしかキッチンを選ぶことができませんが、オーダーメイドで仕上げることができる注文住宅の場合には設計の段階で微調整を行うことができます。

その誰にでも簡単にできる微調整の方法は下記になります。

キッチンの高さを調整する方法

  • 床高を調整する
  • キッチン下の床高を調整する

ぞーさん
キッチンの高さが替えられないなら、床の高さを変えちゃうってことか!発想がすごいぞ!

この2つの方法は依頼するハウスメーカーや工務店、設計事務所によってはオプションになり、割高になってしまうことがあるため、事前に相談しておくことをおすすめします。

また、床高を調整した場合にはキッチン部分と、その他のリビングなどの床高に差が生じてしまうため、子供がいる家庭では少しリスクのある方法と考えられます。

そのため、コストを抑えながら安全な設計に仕上げるためには、キッチンの床高を少し調整する方法がベターです。

肘高が80センチの方の場合には85センチのキッチンを採用し、キッチン下の床高を15センチ下げる、肘高が105センチある方は90センチのキッチンを採用し、キッチン下の床高を5センチ下げるといった方法の微調整を行うことができます。

 

まとめ

さまざまな種類の住まいがあるなかで、注文住宅を検討している方はキッチンの高さの設計にも気を配ることをおすすめします。

一般的なメーカーが提唱している高さの計算式や、メーカーが手がけているキッチンの高さでは「慢性的な腰痛」「水はねで服がぬれてしまう」「硬いものを斬りにくい」といった悩みが生まれてしまいがちです。

そのような悩みを解消するためにも、次の3つのポイントを把握しておくことをおすすめします。

まとめ

  • 多くのメーカーが提唱する身長÷2+5センチのキッチンの高さにすることが鉄則は間違い:

日本人の標準的な体系から逆算された計算であり、賃貸マンションや分譲マンションなどのキッチンの高さまで設計できないタイプの住まいではベストな高さではあるものの、どんな体型の人にも合わせられる計算式ではない。

  • キッチンの高さは「肘高-10センチ」が鉄則!

包丁を動かしたり、食器をシンクで洗った りする動作がキッチンで行う基本となり、その動作の基点が肘である。前腕を下ろすという動作を繰り返し行こなうことになるため、肘高より少しだけ低い天板の高さがもっとも使い勝手の良いポジションになる。

  • 依頼するハウスメーカーや工務店、設計事務所に相談すれば高を調整するキッチン下の床高を調整することができる

オプションになることが多いものの、キッチン下の床高を調整することで奥様の体型に合わせたキッチンの高さに仕上げることができる。

これから注文住宅を検討している方はぜひ、キッチンの高さに注意してオーダーしてみましょう!

お金がなくて理想のハウスメーカーを諦めようとしていませんか?

 

我が家は低年収です。

平均以下だと思います…。

「注文住宅なんて建てられないかも」

そう思っていました。

それなのに、とあるハウスメーカーに対して強い憧れがあったんです。

 

「話を聞くだけならタダだから」と、憧れのハウスメーカーと打合せをすることに。

そして提案された見積もり金額を見て、本当にショックだったのを今でも鮮明に覚えています。

 

「理想のハウスメーカーで、注文住宅を建てるお金は無い。」

見積もりを出してもらった翌日には、お断りの連絡を入れました。

 

それでも未練タラタラで、建てられもしないのにそのハウスメーカーの評判や費用を調べてしまう毎日…。

「お金さえあれば…なんとか安く建てられないか…。」憧れを捨てきれずにいました。

 

そんな私に、転機が訪れます。

希望のハウスメーカー・工務店から、オリジナルの間取りプランと見積もりをネットオーダーで受け取れるサービスがあることを知ったんです。

 

それが「タウンライフ家づくり」

タウンライフ家づくりは、全国約1,000社の住宅メーカーの中から好きなハウスメーカー・工務店を選んで、「あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり作成」をネットオーダーすることができるサービスです。

 

私が実際にもらった間取り・見積もり

これがネットオーダーでもらえる!

 

\ 無料・3分・ネット完結 /

ネットオーダーはこちら(無料)

 

 

 

そして我が家は、憧れのハウスメーカーで注文住宅を建てることができました!

実際の我が家

 

複数社の間取り・見積もりを一括ネットオーダーした私たちは…

  1. 安くて魅力的な住宅メーカーをいくつも見つけることができた!
  2. 他社の見積もりを使って大幅な値引きを引き出すことができた!
  3. 各社の間取りのいいとこどりをして住みやすい間取りができた!

 

一括ネットオーダーでかんたんに相見積もりを取ることができたことで、ライバル他社との価格競争が生まれ、大幅な値引きを引き出すことに成功!

結果、我が家は憧れのハウスメーカーで注文住宅を建てることができました!

 

注文住宅は定価がないため、見積もりが高いのか・安いのかが分かりづらいんです。

だから相見積もりを取って、安く建てられる住宅メーカーを探すことは必須だと言えます。

 

タウンライフ提携企業

 

この中に、あなたが気になる住宅会社はありますか?

すべてタウンライフ提携メーカー!間取り・見積もりをネットオーダーできますよ。

気になるハウスメーカー・工務店を選び、「希望する間取り」「総予算」などを伝えるだけで…あなただけのために「要望を採り入れたオリジナル間取りプラン」と「そのプランの見積もり」を無料で作成してくれます。メールまたは郵送でお手元に届きます。

憧れのハウスメーカーに無料ネットオーダーしてみよう!

 

\ 無料・3分・ネット完結 /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

▼オーダーはカンタン2STEPで完了!

  1. 希望の間取り・こだわり・予算などの入力
  2. 希望のハウスメーカー・工務店を選択

たったこれだけ!

かんたん・3分・ネット完結。

0円で間取り・見積もり作成をネットオーダーできるのは、タウンライフ家づくりだけです。

こんなご時世だから、「ネット完結」って安心ですよね。

 

見積もりを作成してもらえる唯一のサービスだからこそ、1番安いハウスメーカー・工務店が分かるんです!

 

★提携社数は全国約900社!

有名なハウスメーカーは、ほぼすべて提携しています。

もちろん、上記の他にも提携ハウスメーカー・工務店は非常に多いです。

 

★利用満足度1位!

毎月5,000人以上が利用する定番の大手サイトなので、安心です。

 

★土地探しからサポート!

利用される方の約7割が「土地なし」です。

 

自分だけのために作ってくれた各社の間取りプランを見比べるだけでも、すごく楽しいんです!

安さだけでなく、間取りの提案力や誠実な対応なども比較できるので、レベルの高いハウスメーカー・工務店を見つけるにはピッタリです!

 

忙しくてなかなか住宅展示場に行けない方でも、自宅でスマホからかんたんに、間取りプランも見積もりも取り寄せられる時代になりました。

 

あなたの憧れのハウスメーカーが、あなたの要望を詰め込んだ、あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もりを作ってくれます。すごいですよね!

「あの時…相見積もりを取っておけばもっと安く建てられたのかなあ…」と後悔しないように、いま行動しましょう。

 

\ 無料・3分・ネット完結 /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

 

【PR】タウンライフ家づくり

-設備・仕様・オプション

© 2024 チューモンズー