※本記事にはプロモーションが含まれます。

住友林業マイホーム

和室なしで後悔したこと4選|すべて洋室の家で暮らしてみて

こんなお悩みを解消します

  • 和室なしって後悔することになる?
  • 和室なしの家のメリット・デメリットは?
  • 実際に和室なしの家に住んでいる人の話が聞きたい!

 

住友林業で建てました!きのぴーです。

>>チューモンズーのInstagramはこちら

 

我が家は和室なしです。

そして…ちょっと後悔しています。

和室なしの家を建ててみて、和室のありがたみを実感しました。

和室なしの家を計画中の方、最後まで読んでください。

 

まだハウスメーカーが決まっていないあなたへ。タウンライフ家づくりでハウスメーカーを比較・検討してみませんか?あなたの希望する複数のハウスメーカーが、無料で間取りプランと見積もりを作成してくれます。

\ 安くて信頼できるメーカーが見つかる! /

  1. 家づくりのアンケートに回答(約3分)
  2. ハウスメーカーを選ぶ(1,100社提携)
  3. 待つだけ!間取り・見積もりが届く!

\ 40万人以上が利用!安心の大手サイト /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

和室なしで後悔したと感じたこと4選

和室なしの家に暮らしていて、具体的にどんなときに後悔したと感じるのか、お話ししていきます。

 

和室なし後悔①子育て中に使いたいシーンが多い

子育て期間中は「こんな時に和室があったら!」と感じる瞬間が多いと思います。

我が家は和室なしなので洋室でおもちゃ遊びをしているのですが、おもちゃを落として床が凹むこと凹むこと。笑

おもちゃが落ちて凹む床

LDKに隣接した和室があったら、そこをおもちゃ空間にすれば床は傷つきません。

 

おむつ替えも、和室の方がしやすいです。

洋室でおむつ替えをすると、床が硬いので子どもも頭が痛そうです。

柔らかい畳の上でおむつ替えをしてあげたい。

マットでも買って洋室に敷けば良いのですが、せっかく住友林業の美しい・気持ち良い床材なのであまりマットを敷きたくないのです…。

 

「和室は子育てとの相性が抜群だ」ということを、和室なしの家に住んでから気が付きました。

子どものお昼寝場所としても、和室はピッタリです。

 

和室なし後悔②子ども部屋足りない問題

我が家は現在子ども2人ですが、もう一人欲しいな~と考えています。

しかし、子ども部屋は2部屋しか作っておらず、3人目の部屋がありません。

これまた、和室があったら良かったのにと思いました。

和室があったらパパママは和室で寝て、今の主寝室を1番上の子にあげて、末っ子にも子ども部屋を用意することができたんだけどなあ…。

子ども部屋を3部屋作る家ってあんまりないよね?笑

 

1番上の子が早々に1人暮らしをするかもしれないし、現実問題どうなるかは分かりませんが、和室があれば個室の数がピッタリ足りていました。

和室は、子ども部屋足りなくなる問題を解消してくれます。

 

和室なし後悔③老後の寝室にしたかった

年齢を重ねるにつれ、階段の上り下りが辛くなるのは間違いありません。

足腰が弱くなっていったときに、2階の寝室まで毎日上がるのは辛いです。

そんなときに1階の和室を寝室として活用することができたら良かったなあと思いました…。

 

和室なし後悔④来客対応スペースとしてあったら良かった

お客さんが来たけど、LDKはゴチャゴチャだしキッチンはあまり見られたくない…。

そんな時に和室にご案内できたらいいなあと思いました。

両親や親戚が泊まりに来るなどの際にも、和室をゲストルームとして提供できたら、来客もリラックスして過ごせますよね。

 

和室の1番の強みは、用途が多岐にわたること

和室なしの後悔4選をまとめます。

和室なし後悔4選

  • 子育て中に使いたいシーンが多い
  • 子ども部屋足りない問題
  • 老後の寝室にしたかった
  • 来客スペースとしてあったら良かった
まとめてみるとよく分かりますが、和室の1番の強みは色んな用途で使用できることです!

 

時と場合によって、様々な使い方ができます。

  • 子どものプレイルームに
  • みんなのお昼寝部屋に
  • 将来の子ども部屋・寝室に
  • 来客対応スペースに
  • 体調不良の人の一時隔離部屋に
和室は変幻自在なのです!

和室は個室でありながら、誰かの個室として利用されることは少ないので、最強の多目的ルームとして活用できます。

家族の人数が多ければ多いほど、和室があったら良かったと後悔することは増えそうですね。

 

まだハウスメーカーが決まっていないあなたへ。タウンライフ家づくりでハウスメーカーを比較・検討してみませんか?あなたの希望する複数のハウスメーカーが、無料で間取りプランと見積もりを作成してくれます。

\ 営業と会わずに間取り・見積もり収集 /

  1. 家づくりのアンケートに回答(約3分)
  2. ハウスメーカーを選ぶ(1,100社提携)
  3. 待つだけ!間取り・見積もりが届く!

\ 40万人以上が利用!安心の大手サイト /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

ではどんな和室が優秀なのか?

「和室なしで後悔したくないから、和室を作ることにしよう!」

そう思い立ったら次に考えるべきは、どのように和室を作るか?です。

具体的には、以下のことを決める必要があります。

どんな和室にする?

  • 独立した個室か?LDK隣接か?
  • LDK隣接なら、扉を作る or 作らない?
  • LDK隣接なら、フラット or 小上がり?
  • 広さは何畳くらいが良いか?
決めることが多くて迷ってしまいますが…。

 

私なら、4.5~5畳前後のLDK隣接扉つき小上がり和室を作ります!

そう考える理由を、メリット・デメリットを比較しながらお話しします。

 

独立した個室か?LDK隣接か?

私はLDK隣接が優秀だと思います!

理由は、子育てにおいてLDK隣接の方が親にとってありがたいからです。

LDK隣接なら、和室で遊んでいる子どもを常に視界にとらえることができます。

おむつ替えのとき、お昼寝させるときなど、様々なシーンを想定するとLDK隣接の方が優秀であるように感じます。

 

扉は作るか?作らないか?

私は作った方が良いと思います!

理由は、扉があれば個室としての機能を持つからです。

将来的に子ども部屋として、寝室として機能させる可能性があるなら、扉は必須でしょう。

体調不良者の一時隔離部屋としても、扉がないといけませんね。

 

フラットか?小上がりか?

私は小上がりの方が良いと思います!

理由は、大きく3つあります。

  1. 小上がりにした部分を収納として活用できる
  2. LDKのホコリが入りこまず、清潔に保ちやすい
  3. LDK空間にメリハリが生まれる

以下の記事ではフラットと小上がりを徹底比較していますので、迷われている方はぜひ読んでみてください!

関連記事
畳コーナーは小上がりかフラットか?どちらを選ぶべき?【徹底比較】

続きを見る

 

和室の広さは何畳くらいが良いか?

私は4.5~5畳くらいが良いと思います。

理由は、広すぎず、かつ窮屈に感じないサイズが4.5畳だと思うからです。

LDK隣接なので、和室をあまり大きくしてしまうとLDKが狭く・小さくなってしまいます。

かといって和室を小さく設計しすぎると、将来個室として活用するときに快適性を損ねてしまいます。

私はバランスを考えて、4.5~5畳程度の広さがベストだと思います。

 

まとめ:和室は万能!家族が多いほど検討しよう

  • 子どものプレイルームに
  • みんなのお昼寝部屋に
  • 将来の子ども部屋・寝室に
  • 来客対応スペースに
  • 体調不良の人の一時隔離部屋に

和室はありとあらゆるシーンに対応できる、万能な間取りです。

家族の人数が多いほど、和室のありがたみを感じることが多いと思います。

我が家は将来的に5人家族想定…和室があったら良かったと後悔中…。

 

我が家の後悔をふまえ、あなたは和室が欲しいと感じましたか?

以上、「和室なしで後悔したこと4選」でした。

 

Instagramでも注文住宅のお役立ち情報を発信中!

住友林業で建てた我が家のすべてを公開しています!

ぜひぜひフォローよろしくお願いします!

>>チューモンズーのInstagramはこちら

 

我が家のWEB内覧会もやっています!

>>住友林業2階建て32坪3,000万円の注文住宅が見たい人はこちら

 

低年収の我が家が、大手ハウスメーカーで建てられたワケ

 

我が家は低年収です。

平均以下だと思います…。

「注文住宅なんて建てられないかも」そう思っていました。

それなのに、とあるハウスメーカーに対して強い憧れがあったんです。

 

「話を聞くだけならタダだから」と、憧れのハウスメーカーと打合せをすることに。

そして提案された見積もり金額を見て、本当にショックだったのを今でも鮮明に覚えています。

 

「理想のハウスメーカーで、注文住宅を建てるお金は無い。」見積もりを出してもらった翌日には、お断りの連絡を入れました。

 

それでも未練タラタラで、建てられもしないのにそのハウスメーカーの評判や費用を調べてしまう毎日…。

「お金さえあれば…なんとか安く建てられないか…。」憧れを捨てきれずにいました。

 

そんな私に、転機が訪れます。

希望のハウスメーカー・工務店から、オリジナルの間取りプランと見積もりをネットオーダーで受け取れるサービスがあることを知ったんです。

 

それが「タウンライフ家づくり」

タウンライフ家づくりは、全国約1,100社の住宅メーカーの中から好きなハウスメーカー・工務店を選んで、「あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり作成」をネットオーダーすることができるサービスです。

 

私が実際にもらった間取り・見積もり

これがネットオーダーでもらえる!

 

\ 40万人以上が利用!安心の大手サイト /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

 

そして我が家は、憧れのハウスメーカーで注文住宅を建てることができました!

実際の我が家

 

複数社の間取り・見積もりを一括ネットオーダーした私たちは…

  1. 安くて魅力的な住宅メーカーをいくつも見つけることができた!
  2. 他社の見積もりを使って大幅な値引きを引き出すことができた!
  3. 各社の間取りのいいとこどりをして住みやすい間取りができた!

 

ポイント

一括ネットオーダーでかんたんに相見積もりを取ることができたことで、ライバル他社との価格競争が生まれ、大幅な値引きを引き出すことに成功!結果、我が家は憧れのハウスメーカーで注文住宅を建てることができました!

 

注文住宅は定価がないため、見積もりが高いのか・安いのかがとても分かりづらいです。

だから相見積もりを取って、安く建てられる住宅メーカーを探すことは必須だと言えます。

 

タウンライフ提携企業

 

この中に、あなたが気になる住宅会社はありますか?

すべてタウンライフ提携メーカー!間取り・見積もりをネットオーダーできますよ。

気になるハウスメーカー・工務店を選び、「希望する間取り」「総予算」などを伝えるだけで…あなただけのために「要望を採り入れたオリジナル間取りプラン」と「そのプランの見積もり」を無料で作成してくれます。メールまたは郵送でお手元に届きます。

 

憧れのハウスメーカーに無料ネットオーダーしてみよう!

 

\ 営業と会わずに間取り・見積もり収集 /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

▼オーダーはカンタン2STEPで完了!

  1. 希望の間取り・こだわり・予算などの入力
  2. 希望のハウスメーカー・工務店を選択

たったこれだけ!かんたん・3分・ネット完結。0円で間取り・見積もり作成をネットオーダーできるのは、タウンライフ家づくりだけです。

こんなご時世だから、「ネット完結」って安心ですよね。

 

見積もりを作成してもらえる唯一のサービスだからこそ、1番安いハウスメーカー・工務店が分かるんです!

 

★提携社数は全国約1,100社!

大手ハウスメーカーは、ほぼすべて提携しています。もちろん、上記の他にも提携ハウスメーカー・工務店は非常に多いです。

 

★利用満足度1位!

サービス開始から12年・累計利用者数40万人超えの大手サイトなので、安心して利用することができます。

 

安さだけでなく、間取りの提案力や誠実な対応なども比較できるので、レベルの高いハウスメーカー・工務店を見つけるにはピッタリです。

 

自分だけのために作ってくれた各社の間取りプランを見比べるだけでも、すごく楽しいですよ。

 

忙しくてなかなか住宅展示場に行けない方でも、自宅でスマホからかんたんに、間取りプランも見積もりも取り寄せられる時代になりました。

本来、打合せを何度も重ねてようやく提案してもらえる間取りプラン・見積もりですが、タウンライフ家づくりなら3分でネットオーダーできちゃいます!

 

あなたの憧れのハウスメーカーが、あなたの要望を詰め込んだ、あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もりを作ってくれます。すごいですよね!

「あの時…相見積もりを取っておけばもっと安く建てられたのかなあ…」と後悔しないように、いま行動しましょう。

 

\ 無料・3分・ネット完結 /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

【PR】タウンライフ家づくり

 

-住友林業マイホーム

© 2024 チューモンズー