タマホームで家を建てようと検討しているのに、ネガティブな口コミが気になって悩んでいませんか?注文住宅は高額なうえに長く住むことになるため、絶対に失敗したくないですよね。
今回は、ネット上でよく見かける「タマホーム やばい」「タマホーム やめたほうがいい」といった口コミ内容に対して、施主目線で解説します。
タマホームはやめたほうがいいのか?合う方・合わない方はどのような特徴があるのか?についてもまとめました。
タマホームで建てようかと検討している方は、ぜひご参考にしてください。
その方のおうちのお写真とタマホームとの契約書
まだハウスメーカーが決まっていないあなたへ。タウンライフ家づくりでハウスメーカーを比較・検討してみませんか?あなたの希望する複数のハウスメーカーが、無料で間取りプランと見積もりを作成してくれます。
\ 安くて信頼できるメーカーが見つかる! /
- 家づくりのアンケートに回答(約3分)
- ハウスメーカーを選ぶ(1,100社提携)
- 待つだけ!間取り・見積もりが届く!
\ 40万人以上が利用!安心の大手サイト /
タマホームはやめたほうがいいって本当?口コミを読んで私が感じること
タマホームについてよく見かける、ネガティブな口コミは以下の7つです。
- ネットでの評判が悪い
- 営業担当の対応が悪い
- それほど安くない
- 契約を急かされる
- 施工不良がある
- 欠陥住宅だった
- アフターが悪い
タマホームはやめたほうがいい?①ネットでの評判が悪い
タマホームについて検索すると、ネガティブな意見を多く目にするのは事実です。
実際に体験段をSNSに投稿している方も見かけます。
ただ、実際に建ててみると「そこまで心配するほどではなかった」というのが正直な感想です。
ほかのハウスメーカーを調べても同様に悪い口コミはあります。
タマホームについても、悪い口コミは参考程度に留めて、友人や同僚など身近なユーザーから情報収集するのがよいでしょう。
タマホームはやめたほうがいい?②営業担当の対応が悪い
営業担当については、さまざまな性格・経験値の方がいらっしゃるので一概にいえないところはありますが、私は担当者の対応にはおおむね満足しています。
質問や連絡の返答に時間がかかることはあっても1週間など長い時間放置されることはなく、すぐに答えられないことは「次の打合せ時に回答する」と返事をいただいていました。
また、設備メーカーや地主さんなど外部の方との交渉を積極的に行ってくださり、一緒に家を建てる姿勢を見せてくださる方でした。
タマホームはやめたほうがいい?③それほど安くない
タマホームはローコストメーカーとして認知されていますが、高級プランもあります。
そのため、グレードを上げたりオプションをたくさん追加したりすると、それほど安くならないかもしれません。
しかしながら、私はお得なプランを選択してなるべくオプションを削減した結果、「安い」と実感できる金額に収まりました。
タマホームはやめたほうがいい?④契約を急かされる
これは半分事実だと感じます。
なぜなら、私が選んだプランがいわゆる「期間限定」だったためです。
さらに、「限定〇組」という制限つきでした。
そのため、同じように「今すぐ契約してほしい」と迫られた経験のある方がいると推測できます。
半分事実だというのは、「決断するまで時間がほしい」と交渉した点にあります。
検討していたプランは月内に契約するのが適用条件でしたが、営業担当に交渉して翌月の1週目まで時間を延長してもらいました。
そのため、契約を急かされる場面はあるかもしれませんが、本当に迷っている場合は、相談しだいでじっくり検討する時間をもらえるかもしれません。
タマホームはやめたほうがいい?⑤施工不良がある
口コミでは「施工不良があってやばい」というコメントを見かけることがありますが、これは当てはまる点があったため、真実だといえます。
具体的には、「トイレのスイッチになるはずの場所がコンセントにされていた」「オプションでスタイリッシュなコンセントを採用したが、標準仕様のモノが施工されていた」など。
建築中に現場監督へ確認をとることもありましたし、住み始めてからアレ?と思う箇所もあります。
住宅は高額な買い物です。満足度をより高めたいと考える方は、気になったことはすぐに質問するなどして、こまめなコミュニケーションを心がけるのが良いと思います。
タマホームはやめたほうがいい?⑥欠陥住宅だった
「建具が干渉する」「依頼した仕様と違う」などの理由で欠陥住宅だといわれるケースがありますが、これは少し違うと感じます。
少なくとも我が家では、欠陥と指摘する箇所はありません。
というのも、施工不良や欠陥についてはタマホームに限った話ではないと思います。
タマホームは知名度の高さからユーザーも多いと推測できるため、施工数が多いゆえトラブルも多く目についてしまっているのだと感じます。
タマホームはやめたほうがいい?⑦アフターが悪い
「アフターサービスが悪い」「修繕に来ない」などの理由から、やばいという口コミが見られますが、これも真実だといえます。
というのも、実際に我が家は2年点検後の修繕が来ていません。
2年点検時は、その名のとおり点検のみでした。
その後、修繕の日程について担当から連絡が来る旨の説明を受けましたが、今日までタマホームから連絡は来ていません。
まだハウスメーカーが決まっていないあなたへ。タウンライフ家づくりでハウスメーカーを比較・検討してみませんか?あなたの希望する複数のハウスメーカーが、無料で間取りプランと見積もりを作成してくれます。
\ 営業と会わずに間取り・見積もり収集 /
- 家づくりのアンケートに回答(約3分)
- ハウスメーカーを選ぶ(1,100社提携)
- 待つだけ!間取り・見積もりが届く!
\ 40万人以上が利用!安心の大手サイト /
では実際に、私は「タマホームはやばい」と感じているか?
結論として、タマホームがやばいとはそれほど感じていません。感じていない大きな理由は、「快適に住めている」からです。
以前に住んでいた賃貸物件と比較すると「夏は涼しく冬は暖かい」といえるため、断熱性や気密性は優れていると感じます。
大きめな地震にも何度か遭遇しましたが、設備が故障するような被害も受けていないため、耐震性も高いのだろうと思います。
我が家の場合は「床が傾いている」「建具が干渉している」などのトラブルもないため、欠陥住宅ではないといえるでしょう。
一方、アフターフォローがしっかり受けられていない事実はあります。
そのため、大満足ではありません。
このまま5年点検とならないように、そろそろ修繕に来てもらいたい気持ちはあります。
結論、タマホームはやめたほうがいいハウスメーカーなのか?
タマホームはやめたほうがいいハウスメーカー…ではありません。
タマホームの内容や方針にマッチする方はいるはずなので、ハウスメーカーを検討中の方は、選択肢に入れてみてください。
タマホームを選ぶメリットは、3つあります。
- コスパが良い
- 快適に住める
- 工期が早い
タマホームのコスパの良さは、大きな魅力の1つです。
「耐震等級3」「長期優良住宅の認定基準を満たしている」など、高い品質ながらリーズナブルに購入できます。
長期優良住宅の認定基準を満たすレベルなので、安全性だけでなく断熱性や気密性についてもある程度の信頼が持てるでしょう。
実際に、我が家は賃貸時代と同じくらいの毎月の支払いで、冬も暖かい家になりました。
また、タマホームは工期が早いことでも知られています。
施工開始から引き渡しが2~3か月とスピーディです。
コスパにもつながりますが、土地購入費もローンに組み込む予定の方は、つなぎ融資を受ける期間が短いでしょう。
タマホームは合う・合わないがハッキリしていると思います
「タマホームはやめたほうがいい」「タマホームはやばい」のかどうかというと、決してそうではありません!
ただし、タマホームは合う方・合わない方がハッキリ分かれると思います。
タマホームが合うのはこんな人
- コスト重視の人
- 早く住み始めたい人
- 自発的に行動できる人
タマホームは、高品質ながらリーズナブルな点からコストパフォーマンスに優れているといえます。
そのため、建築費用を抑えたい方に合っています。
工期も早いので、つなぎ融資を検討している方にはメリットが大きいでしょう。
引き渡しまでがスピーディで、早く新築に住みたいと考えている方にも向いています。
また、新築を建てるにあたって必要な情報を入手したりわからないことは質問したりと、自発的に行動できる方はタマホームがピッタリです。
細やかなコミュニケーションが行える方は、ご自身の夢や要望を詰め込んだマイホームを建てられるでしょう。
タマホームが合わないのはこんな人
- ハイスペックを求める人
- ゆっくり考えたい人
- 受け身な人
タマホームの商品ラインアップは豊富にあり、なかには高級ラインもあります。
ただし、全室床暖房や全館空調などのハイスペック住宅を検討している方には向かないかもしれません。
▼まだハウスメーカーが決まっていない人に読んでほしいおすすめ記事まとめ
-
ハウスメーカー・工務店探し中のあなたに読んでほしい記事まとめ
続きを見る
また、タマホームは工期が早く、内装や設備をゆっくり考える時間は少ないといえます。
仕事が忙しいなどの理由からマイホームのことを考える時間的な余裕が少ない場合は、合わないと感じる方もいるでしょう。
さらに、「プロから提案してほしい」「担当者に積極的に動いてもらいたい」と考える受け身の方には合わないかもしれません。
こだわりを持って自分で決めたいという方に向いています。
まだハウスメーカーが決まっていないあなたへ。タウンライフ家づくりでハウスメーカーを比較・検討してみませんか?あなたの希望する複数のハウスメーカーが、無料で間取りプランと見積もりを作成してくれます。
\ 営業と会わずに間取り・見積もり収集 /
- 家づくりのアンケートに回答(約3分)
- ハウスメーカーを選ぶ(1,100社提携)
- 待つだけ!間取り・見積もりが届く!
\ 40万人以上が利用!安心の大手サイト /
タマホームと契約するなら気をつけておきたい3つのポイント
気をつけたいポイント① 設計士による間取り提案がない
「間取り提案は営業担当からのみ」で、設計士からの間取り提案はありません!
というのも、タマホームの設計士は施主と営業担当の間で相談して決めた間取りについて、『法律上、建築が可能かどうかのチェック』しかしてくれないのです。
営業担当だけでは、希望の間取りに対して、ここは使いにくくなるからこう変えた方がいいなどのアドバイスはあまり期待できません。
実際に私は、ネット上で理想に近い間取りを見つけてアレンジしたものを営業担当に伝えましたが、それをさらに私たちの生活スタイルに合わせてブラッシュアップされた案を提案してほしかったな…と思うのが本音です。
素人では現在の住まいの不満点を改善し、新しい自分の生活を想像して間取りを考えることはできますが、構造設計や計算まではできない人がほとんどだと思います。
住み始めてから、「ここの窓はもっと大きくして光が入る方が良かった」「風の通りが良くなるような設計にしてほしかった」など思う箇所があります。
他にも、必要ではないけどお洒落に作りたいポイントなどもその都度自分で調べて営業担当に伝えなくてはならないため、とても労力がいりました。
例えばキッチンの下がり天井やリビングの上がり天井なども、間取りを決めてから知ったつくりもあり、マイホームに取り入れられなかったことも残念です。
設計士のチェックでは、北側の個室に光が入るよう家を建てる位置を少し南に位置変更することや、構造上必要な柱が入ることによる窓のサイズ変更をした箇所があります。
家全体でいうと、法律上また構造計算上しっかりした強度の保たれた家が建ったという安心感はあります。
この失敗をしないためには、光や風に関してはあらかじめ要望をまとめて営業担当に伝えて、間取り提案されるたびにチェックし、お洒落な間取りや流行の間取りについてはある程度自分自身で知識を付ける必要があると思います。
気をつけたいポイント② オプションが高額になりがち
オプションは『自分だけの理想のマイホーム』にグっと近づくのでたくさん採用したいところですが、タマホームはひとつひとつのオプションが高額になりがちです。
タマホームは数あるハウスメーカーのなかでも比較的リーズナブルに家を建てることができると定評があります。
その要因の一つに標準仕様の建具・家具を大量に仕入れることにより仕入れ値を抑えているという背景があります。
その反面、1個単位で発注をかけるオプションにあたる建具・家具は仕入れ値が高くなってしまうそうです。(営業担当談)
標準仕様といっても数パターンから選択できるので、理想のものが見つかる可能性も高いですが、我が家ではキッチンに設置するカップボードが標準仕様のものでは手持ちの家電が置ききれないため、オプション選択を検討しました。
しかし、見積もりが30万オーバーだったため驚愕しました。
結果的に似たデザインのものを家具屋さんで探し費用を17万ほどに抑えました。
採用したものだと、キッチンの水栓をタッチレスに変更する際10万程かかりました。
他にも知人はお風呂でTOTOの『シンラ』を採用した際、100万以上かかったという話も聞きました。
この後悔をしないためには、標準仕様で納得できない場合はあらかじめオプションにまわす費用を多めに確保しておくこと。
また絶対に採用したい家具などがある場合は施主支給も検討しましょう。
ただ、採用するメーカーによってはキャンペーン特典やプレゼントがある場合もあるので営業担当とよく相談するのもおすすめです。(〇〇の窓を採用したら電動シャッターつけてくれます!等)
気をつけたいポイント③ 工期が早いゆえに全体的に駆け足
タマホームは他のハウスメーカーと比べて、工期が短いことも有名です。工期が早いゆえに次から次へと決めることが多く、ゆっくり吟味して決める時間が少なかったです。
何度も打ち合わせをする余裕もない為、一回の打ち合わせが長時間になりがち。
細かいところだと巾木の色など、検討もしていなかったことを『今日決めてください』と言われ、当時はコロナ禍もありショールーム見学に満足に行けない中でイメージだけを膨らませつつ内装についてはサクサクと決めていきました。
クロスもサンプルをお借りして『いついつまでに決めておいてください~』と言われることもありました。
また、工期が短いことで全体的に忙しく、細かなミスが目立つこともありました。
建設中も決めたのとは違う色の材料が使われていたことや、コンセントが指示したものと違うものがついていたことがありました。
すべて現場監督さんに伝え、すぐに修正してもらえるようなものでしたが、聞くのを後回しにしていたら取り返しがつかなかったかも…と思うとこもあります。
この後悔をしないためには、予め決める予定のものを細かく聞いておくことや、ちょっとでも気になる点があればすぐに確認することをおすすめします。
余談ですが、工期が短いことでメリットもありました。
それは住宅ローンを借りる際の『つなぎ融資』の期間が短く済むことです。
実際につなぎ融資の支払いした回数は2~3回でした。
ですので、無駄な費用をなるべく抑えたいと考える人には工期が早いハウスメーカーはおすすめですよ。
まとめ:全体的には満足感のあるハウスメーカーだと感じます
【関連記事】
▼タマホームはなぜ安い?具体的な4つの理由
-
タマホームはなぜ安い?具体的な4つの理由
続きを見る
▼タマホームの家は寒い?住んで1年半経った私が出した結論
-
「タマホームは寒い?」住んで1年半経った私が出した結論
続きを見る
タマホームはやばい・やめたほうがいいと言われる点について、施主目線で解説しました。
「施工不良がある」「アフターが悪い」など、実体験として真実といえる部分は一部あるものの、細やかなコミュニケーションを心がければ解決できる問題だといえます。
その他の点についてはおおむね満足しており、確かなコスパの高さは強く感じられます。
タマホームはコスパが良く、快適に住める家が手に入れられるハウスメーカーです。
タマホームが合う方の特徴や、気をつけていきたいポイントを押さえながら、理想のマイホームを手に入れてくださいね。
▼まだ工務店・ハウスメーカーが決まっていないあなたにおすすめの記事まとめ
-
ハウスメーカー・工務店探し中のあなたに読んでほしい記事まとめ
続きを見る