※本記事にはプロモーションが含まれます。

家づくり基本の「キ」

買わない方がいい土地の特徴15連発【リスク回避】

 

私のInstagramはこちら

 

注文住宅を建てようと思ったときに、まず必要なのが家を建てるための土地です。

しかし、いざ土地を購入しようとしても「どんな土地を選べば良いのだろう」と悩む方も多くいます。

土地選びは、ほとんどの人が初めてのことだから悩むよね。

 

ベストな土地というのは個人の価値観にもよりますが、一般的に「こんな土地は避けた方が良い」といった土地は、買わない方が後悔する可能性は低くなります。

 

そこで今回は、買わない方がいい土地15連発をご紹介します。

満足のいく土地に出会うためのポイントも解説するので、土地選びに悩んでいる方はぜひ参考になさってください!

 

※あなたオリジナルの間取り・見積もり作成を無料ネットオーダーしてみませんか?

 ↑ あなただけの間取り・見積もりが届く!

無料のネットオーダーで…

  1. 注文住宅を安く建てられる!
  2. 理想の間取りが見つかる!
  3. 営業マンと会わずに済む!

\ 無料・かんたん3分・ネット完結 

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

買わない方がいい土地15連発

 

ここでは、買うと後悔する可能性が高い「買わない方がいい土地」の特徴を紹介していきます。

 

1.日当たりの悪い土地

日当たりの悪い土地は、次のようなデメリットが多いため、買わない方が良い土地です。

  • 湿気が溜まる
  • 洗濯物が乾きにくい
  • 冬は寒い
  • 日中でも部屋の中が暗い

 

土地のデメリットは建物を工夫することで改善できる場合もあります。

しかし、日当たりは改善することが難しいため、購入は避けた方が良いでしょう。

 

2.水はけの良くない土地

水はけの良くない土地もおすすめできません。

土地の水はけが良くないと、湿気が溜まってしまい建物の老朽化を進めてしまうことがあります。

 

湿気はシロアリなどの害虫が発生する原因にもなるため、購入はやめておきましょう。

水はけが良くないかどうかは、雨が降った後に土を確認してみよう。

 

土が水を含んで粘土のような質感になっていたり、水たまりが残っている土地は水はけが悪い土地である可能性が高いです。

 

3.境界線が決まっていない土地

土地には、境界がきちんと決まっていない土地があります。

境界が曖昧なままだと、どこまでがどちらの土地かわからず、家を建てる時にお隣さんとのトラブルに発展する可能性が。

フェンスが塀を建てるときに揉めることが多いみたいだよ。

 

土地を検討する時には、境界が定めらているのか確認するようにしましょう。

 

4.市街化調整区域の土地

市街化調整区域の土地も、買ってはいけない土地の一つです。

 

市街化調整区域とは、市街化を抑制する地域のことです。基本的には、人が住むための建物は認められていません。

 

条件によっては建築ができる場合もありますが、「自治体から許可を得る必要がある」「建物に関する規制が厳しい」「上下水道などインフラがない」など、デメリットも多くあります。

 

将来的に売却する際にも、価格が極端に低くなってしまったり、売却できないといったことにもなる可能性があるので、購入はやめておいた方が良いでしょう。

 

5.交通量が多い土地

周辺の車の交通量が多い土地も、買わない方が良い土地の特徴です。

 

交通量が多いと、車の排気ガスや騒音が気になってしまい、窓を開けられなくなってしまいます。

 

小さなお子さんやペットがいる家庭であれば、家から飛び出してしまうこともあるので、前面道路の交通量は特に気を付けたいポイントです。

意外と見落としがちなポイントだよ!

 

よほど気に入った土地でなければ、買うのはやめておいた方が良いと言えるでしょう。

 

6.災害のリスクがある土地

地震や津波、浸水など災害のリスクのある土地は購入すべきではありません。

土地によって、災害が起こった際のダメージはさまざまなので、購入前に必ず確認しておくことが大切です。

 

調べ方は、自治体が提供しているハザードマップで、土地の情報を確認することができます。

「○○(地域名)+ハザードマップ」でネット検索するとすぐに調べられるよ!

 

ハザードマップで災害リスクがあると想定される土地は、購入をやめておきましょう。

 

7.近隣に傾斜がある土地

土地の近隣に傾斜がある場合も購入はやめておくべきです。

 

傾斜の土の状態を予測するのは困難で、大雨などがなくても急に土砂崩れを起こすことがあります。

 

ハザードマップにも土砂災害については記載がありますが、記載がなかったとしてもやめておくのが無難です。

安全面を考えるのであれば、傾斜がある土地は避けたいといえます。

 

▼傾斜地に家を建てると感じる後悔5選

関連記事
傾斜地に家を建てると感じる後悔5選【合う人・合わない人】

続きを見る

 

8.周辺に街灯が少ない土地

土地の周辺に街灯が少ない土地も、防犯面から考えて買わない方が良い土地です。

街灯が少ないと夜は暗くなってしまうため、夜道を歩くのが怖いと感じてしまうことも。

土地を見に行くのは昼間が多いけど、夜も必ず確認しよう!

 

夜に実際に土地の周辺を歩いてみて、街灯が少ないと感じた場合には、購入はやめておきましょう。

 

9.学区の評判が良くない土地

お子さんがいらっしゃる家庭は、小中学区の評判は要チェックです。

小中学校がどういった雰囲気なのかは、ご近所の方に聞くのも良いですし、不動産会社や工務店でも教えてもらえます。

地域で長年運営している不動産会社や工務店は詳しいよ!

 

学区の評判が良くない土地は治安があまり良くないこともあるため、評判の良くない学区の土地は買わない方が良いでしょう。

 

10.周辺より低い位置にある土地

周辺より低い位置にある土地も買わない方が良い土地です。

低い位置にある土地は、雨が降った時に雨水が溜まりやすくなります。

 

雨水が溜まりやすいと湿気も多くなるためジメジメした空気になりがちです。

隣家よりも低いと、お隣さんの上からの目線が気になることもあるよ。

 

土などを盛って高さを出そうと思うと余計な費用もかかってしまうため、低い地にある土地はやめておきましょう。

 

11.極端に地盤の弱い土地

地盤の極端に弱い土地も、通常は購入を避けた方が良い土地です。

 

土地の地盤が弱いと、地盤改良といって建物を安全に建てるための補強工事を行います。

 

地盤改良の費用は、地盤の弱いとその分高くなります。そのため、極端に地盤が弱い土地を購入してしまうと、費用が思った以上にかかってしまうのです。

地盤が弱いと100万以上かかる場合も珍しくないよ。

 

補強工事を行なったとしても安全面でのリスクは残るため、極端に地盤の弱い土地は買わないようが良いでしょう。

 

▼地盤補強工事が必要になる確率は35%?費用や条件を確認しよう

関連記事
地盤改良が必要になる確率は35%前後!?【土地探しの極意】

続きを見る

 

12.形がいびつな土地

三角や台形、L字型などの形がいびつな土地も購入はおすすめできない土地です。

 

形がいびつな土地は、価格が安い場合も多いですが、土地の形に対応するために外構費用や建築費用が高くなることがあります。

 

希望する間取りが叶えられなかったり、土地を有効活用できないこともあるので、できるだけ避けた方が良い土地です。

土地の形は、正方形や長方形などの土地を選ぶようにしましょう。

 

13.近隣住民とトラブルになりそうな土地

近隣住民とトラブルに発展しそうな土地も買わない方が良い土地です。

マイホームは長年住むことになるため、近隣住民との関係もとても大切。

お隣さんとトラブルになるとしんどいよね。

 

マナーが悪い、庭にゴミがたくさん置いてある、挨拶しても全く返してくれない、などの特徴がある場合は、トラブルになるかもしれません。

購入しようか迷っている土地があった場合には、近隣住民についても必ずチェックしておいてください。

 

14.価格が相場から離れすぎている土地

土地の価格が相場から離れすぎている土地もおすすめできません。

 

相場よりも高すぎる土地は、費用がもったいないので避けた方が良いのはもちろんですが、安すぎる土地も要注意。

 

安すぎる土地には、地盤が弱い・建物の規制が厳しい・変形地など理由があることがほとんどです。

土地の相場は、不動産屋に聞いてみても良いですが、住みたい地域で売りに出されている土地価格をいくつか自分で確認してみましょう。

 

何件が確認すると大体の相場がつかめてくるので、相場からあまりに離れている土地は買わないようにすると良いです。

 

15.上下水道が引き込まれていない土地

上下水道が引き込まれていない土地も購入はやめておきましょう。

土地を購入する際に気になるのが土地価格ですよね。

 

上下水道が引き込まれていない土地は、水道を使用するための引き込み工事をする必要があります。

 

引き込み工事の費用の目安は50〜70万ほどかかるため、負担としては非常に大きいです。

安くで購入したいと考えてる場合には、買わないようが良いと言えるでしょう。

 

満足のいく土地に出会うためにはどうすればいい?

 

ここでは、土地を購入する時に押さえておきたいポイントを3つ紹介します。

 

①予算を明確にする

まずは、家づくりにかけられる予算を明確にしましょう。

予算を決める際には、建物と土地にそれぞれいくら出すのかを決めておくと安心です。

ローンで購入するならどれくらい組めるのかも考えておこう!

 

決めた予算内で土地を購入することで、土地にお金をかけすぎて建物にお金をかけられないといったことも避けられます。

 

▼あなたの家づくりの適正な予算はいくら?計算してみよう

関連記事
注文住宅でまずはじめにするべきことってなに?【とても大切なこと】

続きを見る

 

②土地の条件の優先順位を決める

予算を決めたら、土地の条件の優先順位も決めておきましょう。

 

チェックしたいポイント:立地、広さ、周辺の利便性、教育環境など

 

選ぶ際に重視したいポイントはなにかをしっかりと決めて選ぶことで、購入後に「こんなはずじゃなかった」とならずに済みますよ。

 

③現地の確認は必ず行う

土地の現地確認も必ず行いましょう。

 

日当たりや風通し、周辺の環境を実際に目で見て確認してください。

 

確認する際には、昼間の状態だけでなく夜も確認することが大切です。

平日と土日で環境が変わる場合も少なくないため、曜日を変えて訪れるようにするようにしましょう。

 

まとめ:後悔のないように下調べを入念にしよう

【関連記事】

▼土地探し中のあなたに読んでほしいおすすめ記事まとめ

関連記事
土地探し中のあなたに読んでほしい記事まとめ

続きを見る

▼良い土地か悪い土地か|見極める22のポイント

関連記事
良い土地か悪い土地か見極めるための超重要ポイント22選

続きを見る

 

買わない方がいい土地の特徴15連発を、もう一度おさらいしましょう!

  1. 日当たりの悪い土地
  2. 水はけの良くない土地
  3. 境界線が決まっていない土地
  4. 市街化調整区域の土地
  5. 交通量が多い土地
  6. 災害のリスクがある土地
  7. 街灯が少なく暗い土地
  8. 小中学区の評判が良くない土地
  9. 近隣に傾斜がある土地
  10. 周辺より低い位置にある土地
  11. 極端に地盤の弱い土地
  12. 形がいびつな土地
  13. 近隣住民とトラブルになりそうな土地
  14. 価格が相場から離れすぎている土地
  15. 上下水道が引き込まれていない土地

 

土地を購入する前に、必ず確認してみてね。

 

満足のいく土地に出会うためにはどうすればいい?

  • 予算を明確にする
  • 土地の条件の優先順位を決める
  • 現地の確認は必ず行う

 

土地は、パッと見ただけでは良いか悪いか判断できないことがたくさんあります。

買ってはいけないポイントと満足のいく土地の探し方をしっかりと確認して、満足度の高い土地を探してみてくださいね。

この記事が土地探しで迷われている方の参考になると幸いです。

低年収の我が家が、大手ハウスメーカーで建てられたワケ

 

我が家は低年収です。

平均以下だと思います…。

「注文住宅なんて建てられないかも」

そう思っていました。

それなのに、とあるハウスメーカーに対して強い憧れがあったんです。

 

「話を聞くだけならタダだから」と、憧れのハウスメーカーと打合せをすることに。

そして提案された見積もり金額を見て、本当にショックだったのを今でも鮮明に覚えています。

 

「理想のハウスメーカーで、注文住宅を建てるお金は無い。」

見積もりを出してもらった翌日には、お断りの連絡を入れました。

 

それでも未練タラタラで、建てられもしないのにそのハウスメーカーの評判や費用を調べてしまう毎日…。

「お金さえあれば…なんとか安く建てられないか…。」憧れを捨てきれずにいました。

 

そんな私に、転機が訪れます。

希望のハウスメーカー・工務店から、オリジナルの間取りプランと見積もりをネットオーダーで受け取れるサービスがあることを知ったんです。

 

それが「タウンライフ家づくり」

タウンライフ家づくりは、全国約1,000社の住宅メーカーの中から好きなハウスメーカー・工務店を選んで、「あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり作成」をネットオーダーすることができるサービスです。

 

私が実際にもらった間取り・見積もり

これがネットオーダーでもらえる!

 

\ 無料・3分・ネット完結 /

ネットオーダーはこちら(無料)

 

 

 

そして我が家は、憧れのハウスメーカーで注文住宅を建てることができました!

実際の我が家

 

複数社の間取り・見積もりを一括ネットオーダーした私たちは…

  1. 安くて魅力的な住宅メーカーをいくつも見つけることができた!
  2. 他社の見積もりを使って大幅な値引きを引き出すことができた!
  3. 各社の間取りのいいとこどりをして住みやすい間取りができた!

 

一括ネットオーダーでかんたんに相見積もりを取ることができたことで、ライバル他社との価格競争が生まれ、大幅な値引きを引き出すことに成功!

結果、我が家は憧れのハウスメーカーで注文住宅を建てることができました!

 

注文住宅は定価がないため、見積もりが高いのか・安いのかが分かりづらいんです。

だから相見積もりを取って、安く建てられる住宅メーカーを探すことは必須だと言えます。

 

タウンライフ提携企業

 

この中に、あなたが気になる住宅会社はありますか?

すべてタウンライフ提携メーカー!間取り・見積もりをネットオーダーできますよ。

気になるハウスメーカー・工務店を選び、「希望する間取り」「総予算」などを伝えるだけで…あなただけのために「要望を採り入れたオリジナル間取りプラン」と「そのプランの見積もり」を無料で作成してくれます。メールまたは郵送でお手元に届きます。

憧れのハウスメーカーに無料ネットオーダーしてみよう!

 

\ 無料・3分・ネット完結 /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

▼オーダーはカンタン2STEPで完了!

  1. 希望の間取り・こだわり・予算などの入力
  2. 希望のハウスメーカー・工務店を選択

たったこれだけ!

かんたん・3分・ネット完結。

0円で間取り・見積もり作成をネットオーダーできるのは、タウンライフ家づくりだけです。

こんなご時世だから、「ネット完結」って安心ですよね。

 

見積もりを作成してもらえる唯一のサービスだからこそ、1番安いハウスメーカー・工務店が分かるんです!

 

★提携社数は全国約900社!

有名なハウスメーカーは、ほぼすべて提携しています。

もちろん、上記の他にも提携ハウスメーカー・工務店は非常に多いです。

 

★利用満足度1位!

毎月5,000人以上が利用する定番の大手サイトなので、安心です。

 

★土地探しからサポート!

利用される方の約7割が「土地なし」です。

 

自分だけのために作ってくれた各社の間取りプランを見比べるだけでも、すごく楽しいんです!

安さだけでなく、間取りの提案力や誠実な対応なども比較できるので、レベルの高いハウスメーカー・工務店を見つけるにはピッタリです!

 

忙しくてなかなか住宅展示場に行けない方でも、自宅でスマホからかんたんに、間取りプランも見積もりも取り寄せられる時代になりました。

 

あなたの憧れのハウスメーカーが、あなたの要望を詰め込んだ、あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もりを作ってくれます。すごいですよね!

「あの時…相見積もりを取っておけばもっと安く建てられたのかなあ…」と後悔しないように、いま行動しましょう。

 

\ 無料・3分・ネット完結 /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

【PR】タウンライフ家づくり

 

  • ズバリ私にピッタリのハウスメーカーを1社教えてほしい!
  • 優秀な営業さんに担当になってほしい!

というあなたにはおうちキャンバスがおすすめ!

 

おうちキャンバス

おうちキャンバスなら、独自のハウスメーカー診断であなたにピッタリの住宅会社1社がズバリ分かります。また、普通に問い合わせても出会えない優秀な営業さんが担当になってくれます。

 

「こんな営業さんが良い!」というリクエストも可能で、

  • 人柄タイプ(人柄の良い営業マンが良いという方)
  • 知識タイプ(性能やスペックに特化した細かい営業マンが良いという方)
  • 誠実タイプ(誠実な対応をしてくれる信頼感のある営業に任せたいという方)
  • サポートタイプ(自分で決めて行きたいので、自己決定をうまくサポートしてほしいという方)
  • ベテランタイプ(建築実例豊富なベテラン営業マンに対応してほしいという方)

などなど、あなたの好みの営業さんを選べるよ!

 

ハウスメーカーへのお断りや営業担当の変更もおうちキャンバスが代行してくれるし、一切営業されないので安心して利用できます。利用者の94.9%が「友人に紹介したい」と回答している点からも、満足度の高さがうかがえますね。

あなたにピッタリのハウスメーカーずばり1社、知りたくない?

 

\ すべてのサービス無料 /

あなたにピッタリの1社を知る!

 

おうちキャンバス

 

 

-家づくり基本の「キ」

© 2024 チューモンズー