こんなお悩みを解消します
- ハナリを採用した人のレビュー・口コミが聞きたい!
- ハナリのメリット・デメリットが知りたい!
住友林業で建てました、きのぴーです。
我が家はニチベイの調光ロールスクリーン、「ハナリ」を採用しました!
ハナリ
実際に採用した私の目線から、ハナリを徹底的にレビューしていきます。
まだハウスメーカーが決まっていないあなたへ。タウンライフ家づくりでハウスメーカーを比較・検討してみませんか?あなたの希望する複数のハウスメーカーが、無料で間取りプランと見積もりを作成してくれます。
\ 安くて信頼できるメーカーが見つかる! /
- 家づくりのアンケートに回答(約3分)
- ハウスメーカーを選ぶ(1,100社提携)
- 待つだけ!間取り・見積もりが届く!
\ 40万人以上が利用!安心の大手サイト /
私が感じたハナリの魅力4選
私が感じたハナリの魅力
- デザイン性が高い
- 採りこむ光の量を自在に調整できる
- 操作がかんたんで手軽
- 地味に安心な抗菌・抗ウイルス
ハナリのメリット①デザイン性が高い
もうこれは個人の感覚の問題ですが、デザイン性が高いと思うんです!
シルエットが素敵…
我が家はこのデザインに一目惚れして採用を決めたようなものです。
ハナリがあるだけで、なんだか洗練された雰囲気が空間を包みます。
我が家はライトベージュ
2021年4月のリニューアルにより、我が家が採用したライトベージュというカラーはなくなってしまいました。
ハナリのメリット②取り込む光の量を自在に調整できる
ハナリは調光ロールスクリーン。
「調光」というだけあって、取り込む光を自在に調整できます。
スラットを閉じた状態
スラットを開けた状態
そして、採りこんだ光のシルエットもまた美しいのがハナリの特徴…!
美しい光
例えば、夏場の暑い晴れの日は控えめに光を採りこんで室内の温度上昇を妨げる。
などなど、その日の天候や季節によっても様々な使い方ができます。
ハナリのメリット③操作がかんたんで手軽
例えばカーテンの場合、陽が落ちてきたら閉めて、陽が昇ったら開けますよね。
でもこの作業、大きな窓になればなるほど、ちょっと手間だし面倒…。
でもハナリなら、操作コードを少し引っ張るだけで…
開ける
閉じる
陽が落ちたときも、昇ったときも、ほんの少し操作コードをひっぱるだけでいいんです。
かんたん操作で手軽なハナリ、魅力たっぷりです。
ハナリのメリット④地味に安心な抗菌・抗ウイルス
毎日触る操作コード、ハナリは抗菌・抗ウイルス化仕様です。
操作コード
毎日触るものだからこそ、地味に嬉しいですよね!
なんと、操作コードに付着した特定ウイルス・菌を99.9%以上減少させるんです。
ハナリのここがイマイチ2選
いまいち①価格は安くない
ハナリ、安くはありません。
例えば我が家の場合、設置費込みで約30万円でした。
サイズはこんな感じ
ちょっと値が張る点は、いまいちポイント。
もちろんただ高いだけなのではなく、それだけ優れた商品なのですが…!
いまいち②FUGAに劣る点がある
ハナリによく似た商品に、株式会社WISのFUGA(フーガ)があります。
FUGAは、ハナリにはできない、あることができるんです。
ハナリがスラットを開けたり閉じたりできるのは、1番下まで下がりきっている状態のときだけ。
中途半端に下がっている状態では、スラットを開け閉めできません。
中途半端に下がっている状態
ただ、「中途半端に下げた状態でスラットを開けたい」という状況が日常生活であるか?というと、無いです。
FUGAにはできて、ハナリにはできないことですが、正直まったく気になりません。
と考える方もいるでしょう。
でもFUGAはハナリよりもさらに高額…!
ハナリは設置費込み約30万円でしたが、FUGAはほぼ倍の金額の見積もりが出てきたんです…!
価格も込みで、ハナリの勝ちでした。
ハナリのよくある疑問
Q. 外から見えない?
A. 全然見えません。
昼と夜の写真を撮ってみました。
昼(スラット開)
夜(スラット閉)
なんだかスケスケしているデザインだから、気になる人も多いですね。
大丈夫です!この通り、全然見えません。
Q. コードを引っ張るとき重たくない?
A. 重くも軽くもないです(個人差あり)。
少なくとも「重くて重くて毎日大変!」というレベルではありません。
とはいえ、「軽くてスイスイ!」ってわけでもありません。
特にデメリットになるようなポイントではないかと思うので、ご安心ください。
まとめ:満足度は非常に高い!
色々と語りましたが、何といってもデザインが良い!
LDKにハナリがあるだけで、すっごく上質な雰囲気が出ます。
価格は安くないですが、もし予算が許すならぜひとも採用してください!
満足度は非常に高いので、後悔することにはならないと思います。
以上、ハナリ徹底レビューでした。
Instagramでも注文住宅のお役立ち情報を発信中!
住友林業で建てた我が家のすべてを公開しています!