※本記事にはプロモーションが含まれます。

家づくり基本の「キ」

「食洗機を浅型にしてよかった!」と感じている人の意見まとめ

 

私のInstagramはこちら

 

新築で家を建てるにあたって、キッチンに食洗機を付けるケースは非常に多くなっていますよね。

そんな中、多くの人を悩ませるのが、「浅型にするか深型にするか」という問題ではないでしょうか?

 

食洗機を使ったことのない人にとって、何を基準に判断すればいいのか分からず、実際に使っている人の意見を聞きたいと思っているケースも多いでしょう。

そこで今回は、浅型の食洗機を採用した人の声に焦点を当てて、「浅型にしてよかった!」と感じているポイントについて、詳しく解説していきたいと思います。

浅型の食洗機はどんな点が優れているんだろう?

 

食洗機選びで迷っている人は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

 

まだハウスメーカーが決まっていないあなたへ。タウンライフ家づくりでハウスメーカーを比較・検討してみませんか?あなたの希望する複数のハウスメーカーが、無料で間取りプランと見積もりを作成してくれます。

\ 安くて信頼できるメーカーが見つかる! /

  1. 家づくりのアンケートに回答(約3分)
  2. ハウスメーカーを選ぶ(1,100社提携)
  3. 待つだけ!間取り・見積もりが届く!

\ 40万人以上が利用!安心の大手サイト /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

「食洗機を浅型にして良かった!」と感じている人の意見

 

実際に食洗機を浅型にした人は、どのような点でよかったと感じているのでしょうか?

ここでは、浅型の食洗機を採用した人の意見のうち、特に多かった3つのポイントについて、詳しく見ていきましょう。

 

  1. コストを抑えられる
  2. 収納スペースを確保しやすい
  3. 少量ずつ回せる気軽さがある

 

「食洗機を浅型にして良かった!」と感じている人の意見①コストを抑えられる

食洗機を浅型にしたことによって、「コストが抑えられてよかった」と感じているケースは非常に多いです。

 

やはり、容量の大きい深型の食洗機に比べると、サイズも小さく構造もシンプルな浅型の食洗機のほうが、費用は安くなります。

注文住宅を建てるとなるとさまざまな面で費用がかかってくるため、食洗機を浅型にしてコストを浮かせることで、その分ほかの設備などを充実させられたという人も少なくありません。

費用が安くなるのは誰にとっても嬉しいポイントだよね!

 

「食洗機を浅型にして良かった!」と感じている人の意見②収納スペースを確保しやすい

浅型の食洗機は、深型に比べてサイズが非常にコンパクトになるため、その分収納スペースを確保しやすくなります。

 

キッチン全体のスペースは限られているため、収納スペースを上手く確保することは非常に重要です。

深型の食洗機にすると、かなり大きくスペースを占領されてしまうため、調理器具や消耗品などの収納スペースが足りなくなってしまうケースが多くなっています。

 

食洗機を浅型にしたことで、十分な収納スペースを設けることができ、キッチンが綺麗に片付くのでよかったと感じている人は多いでしょう。

キッチンは収納したいものがたくさん!収納スペースが広くなればスッキリしそうだね!

 

「食洗機を浅型にして良かった!」と感じている人の意見③少量ずつ回せる気軽さがある

食洗機を浅型にすると、1回で入れられる食器の量が限られるため、少量ずつ回せる気軽さがあって快適といった意見も多くあがっています。

 

深型の食洗機の場合、入れられる食器の量が多いため、家族全員分の食器が溜まってから回さなければもったいないといった気持ちを感じてしまいがちです。

まだまだたくさん入るのに、1人分だけで回すのはなんだか気が引ける…みたいなことだね。

 

その点、浅型の食洗機なら、1人分の食器だけをすぐに洗ってしまいたいときでも、気軽に回すことができます。

食器を洗いたいときにその都度食洗機を使用できるため、汚れた食器が溜まってしまってストレスを感じることもなくなり、快適さが増したと感じている人は多いようです。

 

まだハウスメーカーが決まっていないあなたへ。タウンライフ家づくりでハウスメーカーを比較・検討してみませんか?あなたの希望する複数のハウスメーカーが、無料で間取りプランと見積もりを作成してくれます。

\ 営業と会わずに間取り・見積もり収集 /

  1. 家づくりのアンケートに回答(約3分)
  2. ハウスメーカーを選ぶ(1,100社提携)
  3. 待つだけ!間取り・見積もりが届く!

\ 40万人以上が利用!安心の大手サイト /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

浅型の食洗機を選ぶべきなのはこんな人

 

浅型と深型では、それぞれに異なるメリットがあるため、人によって合うタイプは変わってくるはずです。

ここでは、浅型の食洗機を選ぶべきといえる人の特徴について、3つの項目を挙げて解説していきます。

 

  1. できる限り費用を抑えたい
  2. 収納スペースの広さを重視したい
  3. 食器は溜めずにこまめに洗いたい

 

浅型の食洗機を選ぶべきなのはこんな人①できる限り費用を抑えたい

できる限り費用を抑えたいという思いが強い人は、深型よりも浅型の食洗機を選ぶべきといえるでしょう。

 

キッチン周りは特に、追加費用のかかるオプション設備の種類が多く、予算をオーバーしてしまうケースも多くなっています。

そのため、食洗機を浅型にすることで少しでも費用を抑えることは、コスト面重視の人にとっては良い選択となるはずです。

 

▼安いけどコスパの高いオプションランキングBEST13

関連記事
安いけどコスパが高いオプションランキングBEST13

続きを見る

 

浅型の食洗機を選ぶべきなのはこんな人②収納スペースの広さを重視したい

キッチン周りのプラン作りにおいて、収納スペースの広さを特に重視したいという人の場合は、浅型の食洗機を検討するとよいでしょう。

 

浅型の食洗機なら、キッチンの中でもそこまで場所を取らないため、収納スペースをたっぷりと確保することができます。

収納したい食器や調理器具をたくさん持っている場合や、キッチンで使う消耗品のストックをたくさん収納したいという場合は、浅型の食洗機にしたほうが理想的なキッチンになりそうです。

収納したいものを具体的に書き出すなどして、必要な収納スペースをイメージしてみるといいかも!

 

浅型の食洗機を選ぶべきなのはこんな人③食器は溜めずにこまめに洗いたい

食器を洗う際、なるべく溜めずにこまめに洗いたいというタイプの人は、浅型の食洗機がおすすめです。

 

中には、ある程度食器が溜まってからまとめて一気に洗いたいというタイプの人もいるので、自分はどっちのタイプかを考えてみるとよいでしょう。

こまめに片付けたほうがスッキリ派?それとも溜めておいてまとめて片付けたほうが楽ちん派?

 

また、基本的に家族全員が同時に食事を摂るというよりは、1人分や2人分のように少量の食器が出るシーンのほうが多いという場合は、その都度気軽に回せる浅型の食洗機のほうが快適に使えるかもしれません。

 

深型へのグレードアップを検討した方が良いのはこんな人

 

ここまでは、浅型の食洗機にしてよかったポイントについて触れてきましたが、次のような点に当てはまる人は、深型へのアップグレードを検討したほうがよいかもしれません。

 

  1. 家族の人数が多い
  2. 料理好きで調理器具をたくさん使う
  3. なるべく使用回数を少なくしたい

 

それぞれの項目について詳しく解説していくので、当てはまる人はぜひ参考にしてください。

 

深型へのグレードアップを検討した方が良いのはこんな人①家族の人数が多い

同居する家族の人数が多い場合は、深型へのアップグレードを検討しましょう。

 

浅型の食洗機は、入れられる食器の量が限られているため、4人以上の家族全員分の食器を洗おうとすると、数回に分けて回さなければならない可能性があります。

深型の食洗機なら、食器の量が多くても一度でたくさん入れられるため、家族全員分の食器も手間なくまとめて洗うことができるでしょう。

 

家族の人数が多く、みんなで一緒に食事するのが日常的である場合は、深型にアップグレードしたほうが便利かもしれません。

現時点だけでなく、今後子供が増える場合も想定しよう!

 

深型へのグレードアップを検討した方が良いのはこんな人②料理好きで調理器具をたくさん使う

料理が好きで、1回の調理で調理器具をたくさん使う場合は、深型の食洗機へのアップグレードを検討したほうがよいかもしれません。

 

なぜなら、浅型の食洗機はサイズが小さく、食器だけで容量がいっぱいになってしまい、調理器具までは入らない可能性が高いからです。

しかし、深型の食洗機なら、食器に加えて、かさばりやすい調理器具もまとめて入れて洗浄することができるようになります。

鍋やフライパン、まな板なども深型なら一気に洗えるかも!

 

たくさんの調理器具もまとめて食洗機で洗えれば、後片付けの手間がかなり楽になり、毎日の料理がより楽しくなるでしょう。

 

深型へのグレードアップを検討した方が良いのはこんな人③なるべく使用回数を少なくしたい

食洗機の使用回数はなるべく少なくしたいと考えている人は、深型へのアップグレードを検討してみましょう。

 

例えば、仕事や育児で忙しく、頻繁にキッチンで作業できないといった場合は、一度で一気に洗い物を済ませられる深型の食洗機のほうが快適さを感じられるでしょう。

食洗機の使用回数が増えるとストレスを感じる人もいるので、そのような人は深型へのアップグレードをおすすめします。

何度も何度も食洗機のセットをしてられない!って人には深型がおすすめ!

 

まだハウスメーカーが決まっていないあなたへ。タウンライフ家づくりでハウスメーカーを比較・検討してみませんか?あなたの希望する複数のハウスメーカーが、無料で間取りプランと見積もりを作成してくれます。

\ 営業と会わずに間取り・見積もり収集 /

  1. 家づくりのアンケートに回答(約3分)
  2. ハウスメーカーを選ぶ(1,100社提携)
  3. 待つだけ!間取り・見積もりが届く!

\ 40万人以上が利用!安心の大手サイト /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

「浅型か深型か」以外に食洗機選びで気をつけたいポイント

 

食洗機選びでは、深型か浅型かというポイント以外にも、気をつけるべきことはいろいろあります。

ここでは、「深型か浅型か」以外に気をつけたい3つのポイントについて解説しておくので、こちらもきちんと押さえておきましょう。

 

  1. フロントオープンの食洗機を選ぶかどうか
  2. 日頃使っている食器や調理器具は洗浄可能かどうか
  3. 使用中の音はうるさくないか

 

「浅型か深型か」以外に食洗機選びで気をつけたいポイント①フロントオープンの食洗機を選ぶかどうか

食洗機を選ぶ際は、フロントオープンのものを選ぶかどうかという点にも注意が必要です。

 

食洗機には主に2種類の開け方があり、前面を開放して内部のカゴを引きだすフロントオープンタイプと、食洗機全体を引き出して上から食器を出し入れするスライドオープンタイプに分けられます。

一般的にはスライドオープンが採用されるケースが多くなっているため、フロントオープンを選ぶ際はその特徴をよく理解しておくことが非常に重要です。

 

フロントオープンの食洗機では、食器を入れるときに水滴が床に落ちやすかったり使用可能な洗剤の種類が限られたりする可能性があるため、予めよく確認しておくようにしましょう。

食器を出し入れする度に腰を屈めなきゃいけない点にも注意!

 

▼我が家のフロントオープン食洗機「ボッシュ」レビューはこちら

関連記事
ボッシュ食洗機レビュー|愛用している私が語るリアルな口コミ

続きを見る

 

「浅型か深型か」以外に食洗機選びで気をつけたいポイント②日頃使っている食器や調理器具は洗浄可能かどうか

食洗機は、すべての食器や調理器具を洗浄できるとは限らず、種類によっては洗浄できないものもあります。

そのため、日頃使っている食器や調理器具が洗浄可能かどうかは、必ず事前に確認しておくべきポイントです。

 

例えば、木製の食器やプラスチック製の食器などは、破損や変形の恐れがあるため洗浄できない可能性が高いでしょう。

そのため、普段使いしているお皿が木製のものであったり、プラスチック製の調理器具を洗浄するつもりでいたりする場合は、注意が必要です。

結局手洗いしなきゃいけないものばっかりだったら意味ないもんね。

 

「浅型か深型か」以外に食洗機選びで気をつけたいポイント③使用中の音はうるさくないか

食洗機選びで失敗しがちなポイントとして、使用中の音が思った以上にうるさかったというケースも少なくありません。

 

食洗機を使用するときの音は、実際に使ってみて初めて気づくものです。

そのため、夜寝る前に回そうと思っていたものの使用中の音がうるさくて眠れなかったりテレビを観ている間に回したらうるさくて煩わしかったりして後悔したという失敗例はよくあります。

 

食洗機の種類によって、音が静かなタイプとそうでないタイプがあるはずなので、事前に確認したうえで選んだほうがよいでしょう。

 

まとめ:深型一択みたいな考えはやめよう

食洗機は、マイホームが完成したら毎日使うことになる可能性が高いため、自分に合ったタイプのものを選ぶことが非常に重要です。

 

今回は、浅型の食洗機にしてよかったポイントを中心に、食洗機の選び方について詳しく解説してきました。

実際に使用するシーンを思い浮かべながら、どのタイプの食洗機を選ぶのが最適かどうか、この記事を参考にして今一度よく考えてみましょう。

 

毎日の洗い物が快適になるような、自分にぴったりの食洗機を選んでくださいね!

低年収の我が家が、大手ハウスメーカーで建てられたワケ

 

我が家は低年収です。

平均以下だと思います…。

「注文住宅なんて建てられないかも」そう思っていました。

それなのに、とあるハウスメーカーに対して強い憧れがあったんです。

 

「話を聞くだけならタダだから」と、憧れのハウスメーカーと打合せをすることに。

そして提案された見積もり金額を見て、本当にショックだったのを今でも鮮明に覚えています。

 

「理想のハウスメーカーで、注文住宅を建てるお金は無い。」見積もりを出してもらった翌日には、お断りの連絡を入れました。

 

それでも未練タラタラで、建てられもしないのにそのハウスメーカーの評判や費用を調べてしまう毎日…。

「お金さえあれば…なんとか安く建てられないか…。」憧れを捨てきれずにいました。

 

そんな私に、転機が訪れます。

希望のハウスメーカー・工務店から、オリジナルの間取りプランと見積もりをネットオーダーで受け取れるサービスがあることを知ったんです。

 

それが「タウンライフ家づくり」

タウンライフ家づくりは、全国約1,100社の住宅メーカーの中から好きなハウスメーカー・工務店を選んで、「あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり作成」をネットオーダーすることができるサービスです。

 

私が実際にもらった間取り・見積もり

これがネットオーダーでもらえる!

 

\ 40万人以上が利用!安心の大手サイト /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

 

そして我が家は、憧れのハウスメーカーで注文住宅を建てることができました!

実際の我が家

 

複数社の間取り・見積もりを一括ネットオーダーした私たちは…

  1. 安くて魅力的な住宅メーカーをいくつも見つけることができた!
  2. 他社の見積もりを使って大幅な値引きを引き出すことができた!
  3. 各社の間取りのいいとこどりをして住みやすい間取りができた!

 

ポイント

一括ネットオーダーでかんたんに相見積もりを取ることができたことで、ライバル他社との価格競争が生まれ、大幅な値引きを引き出すことに成功!結果、我が家は憧れのハウスメーカーで注文住宅を建てることができました!

 

注文住宅は定価がないため、見積もりが高いのか・安いのかがとても分かりづらいです。

だから相見積もりを取って、安く建てられる住宅メーカーを探すことは必須だと言えます。

 

タウンライフ提携企業

 

この中に、あなたが気になる住宅会社はありますか?

すべてタウンライフ提携メーカー!間取り・見積もりをネットオーダーできますよ。

気になるハウスメーカー・工務店を選び、「希望する間取り」「総予算」などを伝えるだけで…あなただけのために「要望を採り入れたオリジナル間取りプラン」と「そのプランの見積もり」を無料で作成してくれます。メールまたは郵送でお手元に届きます。

 

憧れのハウスメーカーに無料ネットオーダーしてみよう!

 

\ 営業と会わずに間取り・見積もり収集 /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

▼オーダーはカンタン2STEPで完了!

  1. 希望の間取り・こだわり・予算などの入力
  2. 希望のハウスメーカー・工務店を選択

たったこれだけ!かんたん・3分・ネット完結。0円で間取り・見積もり作成をネットオーダーできるのは、タウンライフ家づくりだけです。

こんなご時世だから、「ネット完結」って安心ですよね。

 

見積もりを作成してもらえる唯一のサービスだからこそ、1番安いハウスメーカー・工務店が分かるんです!

 

★提携社数は全国約1,100社!

大手ハウスメーカーは、ほぼすべて提携しています。もちろん、上記の他にも提携ハウスメーカー・工務店は非常に多いです。

 

★利用満足度1位!

サービス開始から12年・累計利用者数40万人超えの大手サイトなので、安心して利用することができます。

 

安さだけでなく、間取りの提案力や誠実な対応なども比較できるので、レベルの高いハウスメーカー・工務店を見つけるにはピッタリです。

 

自分だけのために作ってくれた各社の間取りプランを見比べるだけでも、すごく楽しいですよ。

 

忙しくてなかなか住宅展示場に行けない方でも、自宅でスマホからかんたんに、間取りプランも見積もりも取り寄せられる時代になりました。

本来、打合せを何度も重ねてようやく提案してもらえる間取りプラン・見積もりですが、タウンライフ家づくりなら3分でネットオーダーできちゃいます!

 

あなたの憧れのハウスメーカーが、あなたの要望を詰め込んだ、あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もりを作ってくれます。すごいですよね!

「あの時…相見積もりを取っておけばもっと安く建てられたのかなあ…」と後悔しないように、いま行動しましょう。

 

\ 無料・3分・ネット完結 /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

【PR】タウンライフ家づくり

 

-家づくり基本の「キ」

© 2024 チューモンズー