こんなお悩みを解消します
- どこの住まいの相談窓口に相談すればいい?
- 「スーモカウンター」と「ライフルホームズ住まいの窓口」の違いが知りたい!
家づくりを始めるときに次のような悩みを持つ方は多いです。
- 家を建てたいけど何から始めればいいのかわからない
- 住宅会社が多すぎて自分達に合っている会社が絞れない
- ローンやお金のことが心配‥
このような悩みを解決するのにぴったりなのが「住まいの相談窓口」です。
有名なすまいの相談窓口
- スーモカウンター
- ライフルホームズ住まいの窓口
【PR】LIFULL HOME'S
どちらも無料で家づくりの相談を聞いてくれたり、建築会社を紹介してくれたりします。

今回は、そのような方のために両者を徹底比較し、どちらに相談すべきかをお伝えします。
【10項目で徹底比較】スーモカウンターVSライフルホームズ住まいの窓口
次の10個の項目に分けて比較していきます。
- 店舗数
- 相談方法
- 対象の住まい
- 相談できる内容
- 受付時間
- 無料講座
- 無料講座以外の情報提供ツール
- 窓口の設備
- 紹介後にしてくれること
- 建築に関する保証

【スーモカウンターVSライフルホームズ住まいの窓口】店舗数
- 店舗数は「スーモカウンター」の方が多い!
それぞれの店舗数を比べてみましょう。
- スーモカウンター:200店舗以上
- ライフルホームズ住まいの窓口:35店舗

ただし、それぞれ「店舗に行ってモニターにて相談」という店舗も含まれます。
スーモカウンターは42都道府県にあるため、比較的どこの住まいの人も相談しやすいでしょう。
対して、ライフルホームズ住まいの窓口は次の9都府県に相談窓口が絞られます。
ライフルホームズ住まいの窓口の店舗がある都府県
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・愛知県・京都府・大阪府・兵庫県・福岡県
窓口で直接相談したいならスーモカウンターをおすすめします。
【スーモカウンターVSライフルホームズ住まいの窓口】相談方法
- 「ライフルホームズ住まいの窓口」はビデオ通話でも相談できる!
それぞれの相談方法を比べてみましょう。
- スーモカウンター:店舗・電話
- ライフルホームズ住まいの窓口:店舗・電話・ビデオ通話
ライフルホームズ住まいの窓口は、店舗・電話相談に加えて「ZOOM」を使ったビデオ通話でも相談が可能です。
店舗が近くにない方やご時世的に在宅で相談したい方は、ビデオ通話でより詳しい相談ができます。

また、遠方にいる同居予定の両親や単身赴任中の旦那さんも一緒に相談できるなど、ビデオ通話ならではのメリットも多いです。
在宅で相談したいなら、ライフルホームズ住まいの窓口がおすすめです。
【スーモカウンターVSライフルホームズ住まいの窓口】対象の住まい
- 「ライフルホームズ住まいの窓口」の方が相談対象の住まいが多い!
それぞれが対応してくれる住まいの種類を比べてみましょう。
- スーモカウンター:注文住宅、新築マンション
- ライフルホームズ住まいの窓口:注文住宅、新築・中古一戸建て、新築・中古マンション、リフォーム、リノベーション
スーモカウンターは注文住宅と新築マンションに限られています。
対して、ライフルホームズ住まいの窓口は、幅広い住まいに対応しています。
そのため、注文と建売で迷っている方がスーモカウンターに相談しに行くと、注文住宅で進める前提の相談内容になります。
しかし、ライフルホームズ住まいの窓口なら、中立的な立場でどちらの住まいが良いか考えてくれます。
住まいの選択肢を広げて考えたいなら、ライフルホームズ住まいの窓口がおすすめです。
【スーモカウンターVSライフルホームズ住まいの窓口】相談できる内容
- 「ライフルホームズ住まいの窓口」の方が相談できる内容が多い!
相談できる内容について表で比較します。
スーモカウンター | ライフルホームズ住まいの窓口 | |
家づくりの流れなどの
基本的な相談 |
◎ | ◎ |
予算やローンに関する相談 | 〇 | ◎ |
建築会社の相談・紹介 | ◎ | ◎ |
不動産屋の相談・紹介 | × | ◎ |
基本的な相談内容はどちらも同じです。
差があるのは「予算やローンに関する相談」と「不動産屋の相談・紹介」でしょう。
「予算やローンに関する相談」スーモカウンターとライフルホームズ住まいの窓口の違い
基本的な予算やローンの相談に対しては、どちらも窓口のアドバイザーが相談を受けてくれます。
さらに詳しい内容やライフプランの相談に関しては、提携しているファイナンシャルプランナーを紹介してくれる点も同じです。

両者の違いは住宅ローン相談窓口を紹介の有無です。
ライフルホームズ住まいの窓口では、ファイナンシャルプランナーの他に提携している住宅ローン相談窓口も紹介してくれます。
ローンについて悩みがある方は、ライフルホームズ住まいの窓口に相談した方が解決しやすいかもしれません。
「不動産屋の相談・紹介」スーモカウンターとライフルホームズ住まいの窓口の違い
ライフルホームズ住まいの窓口は土地を探している方のために、不動産屋の紹介も行っています。
対して、スーモカウンターは土地についての相談・紹介は受け付けていません。
ただし、紹介してもらった住宅会社で土地探しをお願いすることは可能です。

「まずはハウスメーカーよりも不動産屋を紹介してもらって土地探しをしたい」という方は、ライフルホームズ住まいの窓口を利用しましょう。
【スーモカウンターVSライフルホームズ住まいの窓口】受付時間
- 受付時間は「スーモカウンター」の方が長い!
それぞれの受付時間を比較します。
電話での受付時間
- スーモカウンター:9:00~21:00
- ライフルホームズ住まいの窓口:10:00~19:00
スーモカウンターの方が3時間も受付時間が長いです。
どちらも年末年始以外は年中無休で対応してくれます。
窓口に関しては、どちらも店舗ごとに定休日や受付時間が異なります。
事前にチェックしてから相談に行くようにしましょう。
【スーモカウンターVSライフルホームズ住まいの窓口】無料講座
- 講座内容は「スーモカウンター」の方が充実、参加しやすいのは「ライフルホームズ住まいの窓口」
両社とも相談の他に、家づくりに役立つ無料講座を開催しています。
それぞれの講座内容を比較してみましょう。
スーモカウンター | ライフルホームズ住まいの窓口 | |
共通 |
|
|
独自 |
|
|

2022年1月現在の講座内容はスーモカウンターの方が充実しています。
タイミングによって講座内容は変わりますので、都度チェックすると良いでしょう。
その他の講座に関する情報も比較します。
スーモカウンター | ライフルホームズ住まいの窓口 | |
講師 | 基本は各店舗のアドバイザー | |
所要時間 | 90分 | |
参加方法 | 店舗のみ | 店舗とビデオ通話(在宅) |

講座についてはどちらも一長一短あるという結果になりました。
【スーモカウンターVSライフルホームズ住まいの窓口】無料講座以外の情報提供ツール
- 無料講座以外の情報提供ツールは「ライフルホームズ住まいの窓口」の方が充実!
ライフルホームズ住まいの窓口は、無料講座の他に次のような取り組みを行っています。
- 住まいの窓口の動画配信イベント(期間限定・無料視聴可)
- 公式noteで家づくりに役立つ記事を公開
- 「ライフルホームズ住まいの窓口」の相談体験を漫画で紹介
- 公式LINEで家づくりのお役立ち情報を配信
- 公式Instagramで家づくりのお役立ち情報を配信
住まいの窓口の動画配信イベントは、専門家による動画配信なので役に立つ情報が盛りだくさんでしょう。
対してスーモカウンターでは、ホームページ上でお客様が建てた家の実例を紹介しています。
ただし、ライフルホームズ住まいの窓口のような情報発信はありません。

普段からライフルホームズ住まいの窓口のホームページやSNSに目を通しておくと、家づくりのお役立ち情報がたくさん入手できるでしょう。
【スーモカウンターVSライフルホームズ住まいの窓口】窓口の設備
- 窓口の設備はどちらも充実!
どちらの窓口も設備が充実しているため、気軽に利用できるでしょう。
両者の窓口にある設備
- 駐車場
- 授乳・おむつ交換スペース
- キッズスペース
※店舗によって異なる可能性あり。

【スーモカウンターVSライフルホームズ住まいの窓口】紹介後にしてくれること
- どちらも住宅会社を紹介して終わりではない!
どちらの窓口とも、住宅会社を紹介して終わりではなく、契約まで手厚いサポートをしてくれます。
紹介後にしてくれること
- 紹介した住宅会社との面談の日時設定
- 住宅会社との面談スペースの提供
- 紹介した住宅会社の担当者変更などの相談
- 条件が合わなかった住宅会社へのお断り
住宅会社へのお断りはなかなかしづらいですが、窓口が代行してくれるため安心です。

また、住宅会社の紹介はお客様が希望される場合のみです。
もちろん許可なくお客様の情報をお伝えすることなどもありません。
無理な営業などもないため、自分たちのペースで家づくりを進められます。
【スーモカウンターVSライフルホームズ住まいの窓口】建築に関する保証
- 「スーモカウンター」は独自の保証でサポート
- 「ライフルホームズ住まいの窓口」は住宅完成保証制度に加盟している会社を紹介
両社とも、紹介した住宅会社が万が一の事態になっても、対応できる仕組みになっています。
スーモカウンターでは「スーモカウンターW保証」という独自の保障制度を採用しています。
「スーモカウンターW保証」には次の2つの保証がついています。
- 完成あんしん保証:契約した建築会社が倒産した場合、引き継ぎ建築会社の紹介、追加の工事費などが補てんされる保証
- 設備あんしん保証:キッチン・バス・トイレ・洗面・給湯器が故障した場合、最長3年間累計10万円まで修理費を保証
対して、ライフルホームズ住まいの窓口では、住宅完成保証制度に加盟している住宅会社を紹介してくれます。
住宅完成保証制度とは、スーモカウンターの「完成あんしん保証」と同じ内容です。
ちなみにライフルホームズ住まいの窓口は、引き渡し後の設備に関する保証はありません。
しかし、設備は各建築会社が同レベルの保証してくれる場合がほとんどなので、問題ないと言えるでしょう。
【比較結果】ライフルホームズ住まいの窓口の方が優秀!
10項目による比較の結果、ライフルホームズ住まいの窓口が勝利しました。

スーモカウンター | ライフルホームズ住まいの窓口 | |
店舗数 | ◎
店舗数多い |
△ |
相談方法 | 〇 | ◎
ZOOMでビデオ通話可 |
対象の住まい | 〇 | ◎
建売や中も住宅も可 |
相談できる内容 | 〇 | ◎
ローンや土地の相談も手厚い |
受付時間(電話) | ◎
9時~21時まで対応 |
〇 |
無料講座 | ◎
内容充実 |
◎
ZOOMで参加可 |
無料講座以外の情報提供ツール | △ | ◎
SNSなどでお役立ち情報配信 |
窓口の設備 | ◎
駐車場、授乳・おむつ替え・キッズスペースあり |
|
紹介後にしてくれること | ◎
面談時間の調整、住宅会社へのお断りなど |
|
建築に関する保証 | ◎
独自の保証で対応 |
◎
完成保証加入会社を紹介 |

- スーモカウンター:◎×6、〇×3、△×1
- ライフルホームズ住まいの窓口:◎×8、〇×1、△×1
トータル的に判断すると、ライフルホームズ住まいの窓口に相談した方が良いという結果となりました。
「相談内容が幅広い点」や「ビデオ通話での相談が可能な点」が、優秀だなと感じました!
相談窓口を上手に利用して満足の行くマイホームを建てよう
展示場にいきなり足を運ぶと、営業マンのペースに流されがちです。
良く分からないまま契約してしまうという結果になる可能性もあるでしょう。
相談窓口に相談することで、家づくりの知識を吸収してから、自分に合った住宅会社と相談することが可能です。

「ライフルホームズ住まいの窓口」なら家にいながら詳しい相談ができるので、落ち着いて家づくりのことを相談できるでしょう。
第三者である相談窓口の力を借りながら、相性の良い住宅会社を探してみてくださいね。