※本記事にはプロモーションが含まれます。

設備・仕様・オプション

コンセントの配置はこれで万全!ポイントとコツを圧倒的に解説

 

こんにちは!サイコロの1が赤いのは日本だけらしいですね。

 

注文住宅を建てるときは、間取り、インテリア、収納など決めなくてはならないことが盛りだくさんですよね。

ついつい後回しになりですが、居住しやすい空間にするために大切な事項のひとつに、コンセントの数や位置の検討があります。

コンセントはデフォルトで設計図面に記載されているので、気が回らないことも多いですが、実はライフスタイルや家族構成によって最適な数や配置はそれぞれ違います。

この記事では、建ててからも後悔しない万全なコンセントの位置や数の決定方法について解説します。

しばいぬ
コンセントなめてると死ぬぜ!

 

コンセントの数の決め方

最適な数はライフスタイルによって違う

コンセントの最適数は、ご自身や家族が自宅のどの部屋でどのように過ごすのか、暮らす際に利用したい電化製品にはどのようなものがあるのかによって決まります。

見た目も重要ですので、不要に多ければよいというわけではなく、必要なコンセント数が必要な部屋の使いやすい位置にあるということがストレスのない暮らしの秘訣ですね。

コンセントの数は、設計時であれば無料で増やしてくれるハウスメーカーも多いです。

あとから工事になってしまったり、見た目を損なうたこ足配線での追加としたりすると、せっかくの機会がもったいないですので、せっかくの新築の機会に楽しみながら決めてみてくださいね。

はむすたあ
必要な場所に必要な分だけ配置したいよね。

 

家の中でコンセントの追加が必要になりがちなスペース

キッチン

デフォルトで設定されているコンセントは2口のものになります。

しかし、例えば、キッチンなどは、ブレンダー、電子レンジ、オーブン、食洗器、調理家電など様々な電化製品を同時に使うシーンも多いですので、4口などに変更しておいたほうが便利な場合も多いです。

忙しいキッチンで、コンセントを抜き差したりする回数が増えると家事のストレスがたまったり感電リスクなどが発生したりしますので、電化製品の使用頻度が高い場所ほど入念に見直してみましょう。

 

リビング

リビングなどで家族が集まって過ごす空間にも、TV、ネット回線、それぞれのパーソナルスペースの部分照明など大目にコンセントを用意しておいたほうがよいでしょう。

 

コンセントの位置の決め方

間取り図上でレイアウトしてみましょう

コンセントの数だけではなく、具体的な位置も非常に大切なポイントです。

最適な位置を決めるためには、まず間取り図を何枚かコピーして、手持ちの家具や買い足したい家具の縮尺サイズをはかり、書き入れてみましょう。

作業は少し面倒に思えますが、急がばまわれ、実はこの作業がコンセントの位置を決めるのに非常に役に立ちます。

家具をどのように置くかは間取りで数パターンに絞れますし、家具の置き方が決まると必然的に最適なコンセントの位置が決まるからです。

たとえば、寝室で考えると、ベッドの中間位置などにちょうどコンセント位置が設定されてしまった場合、ベッドをどかさなければコンセントがつかえないということになります。

そうすると、結果的に使われない死蔵コンセントができてしまいます。

こういった場合は、枕灯に使えるようにする等、ベッドから壁に十分な距離がある場所に配置する等の工夫をしてみましょう。

しばいぬ
間取り図に直接書き込むのはホントおススメ。

 

家事動線とコンセントの位置

特に掃除機等コンセントを使う毎日の家事動線も、コンセントの位置を決定するときに重要な要素の一つとなります。

一般的な掃除機のコンセントの長さは4メートル~5メートルといわれていますので、階段の踊り場や廊下などの位置で、なるべくコンセントの抜き差しがなく、家中を掃除できるような位置に設定することが、暮らしのストレスの軽減やゆとりにつながります。

 

用途に応じたコンセント選びの重要性

コンセント選びは、暮らしや電化製品の使い方に応じて、用途にあったコンセントを上手に配置していくことが重要です。

はむすたあ
コンセントのタイプも色々あるんだよ!

 

3専用コンセントが必要な場所

テレビやエアコン、冷蔵庫などの電化製品は、一般のコンセント口とは異なる専用コンセント口に接続します。

専用コンセントが必要となる家電の位置は最初に決めてしまうと、他のコンセントの設計計画がたてやすいでしょう。

また、テレビ・インターネットも専用コンセント口が必要になります。

これらは居室などに設置されることが多いですが、マルチメディアコンセントといって、テレビ・LAN・通常の電源すべてに接続できるタイプのコンセントが用意されています。

コンセント口の見た目がまとまっていると、家の空間がすっきり美しくみえるため、ぜひ利用を検討してみましょう。

 

電力の消費が集中しすぎるコンセントプランは避ける

浴室や洗面所まわりには、ドライヤー、シェーバー、洗濯機、乾燥機など水廻りの家電が集中しますので、たとえば一度にドライヤーを二台かけるコンセント計画等、一気に電力を消費するようなプランは避けましょう。

また、キッチンも、冷蔵庫、電子レンジ、オーブン、調理家電などが集中するため、電力への負担に注意が必要です。

契約するアンペア数等にもよりますが、一気に電気回線に負荷がかかった場合、ブレーカーが落ちてしまう場合があります。

ブレーカーが落ちたときに、リビングなど他の居住空間も含めて家中真っ暗になってしまい大慌てするということがないように、電力を消費しやすい電気回路から他のコンセントを分離しておく分電計画もポイントです。

分電計画等専門知識については、ハウスメーカー等がノウハウを持っていますので、ぜひ相談してみてくださいね。

 

コンセントの配置に関するポイントやコツ

上述のように、大物家具の配置や間取りをシュミレーションしたうえで、メインとなるコンセントを配置すれば、大きな失敗や後悔はないはずです。

加えて、細かい点についても、ご自身の生活スタイルにあわせたコンセントを用意しておくと、注文住宅の長所である、まさにかゆいところに手が届くマイホームを実感することができるでしょう。

 

玄関まわり

お子様がいるご家庭等では、シューズインクロークを用意されていることもあるでしょう。

シューズインクロークは雨具、外で使った遊具やレジャー用品など家の中に汚れを持ち込みたくないものを一時保管しておくのにも便利です。

シューズクロークの中に複数コンセントを用意しておくと、ぬれた雨具や靴を乾かす乾燥機や除湿機が使えて便利です。

また、玄関は家の印象を大きく左右しますので、明るくお洒落に保ちたいですよね。

下駄箱カウンターの上に絵や置物飾ったりする場合は壁面にコンセントなどを用意して、間接照明でライトアップしてもよいですね。

 

模様替えに備える

広いリビングを設計された方は、リビング内で模様替えをすることもあるかもしれません。

リビングに複数テレビを置けるスペースがある場合は、模様替えができるように候補箇所にどちらにもテレビやAV系のコンセントが接続できるようにしておくと便利でしょう。

 

季節家電の利用予定がある場合はコンセントも用意

扇風機や暖房、こたつ等の季節家電を毎年使うというご家庭は、あわせてコンセントも使いやすい場所に用意しておきましょう。

たとえば、高齢者がいるご家庭などはヒートショックに備えてトイレや洗面所に予備につけておきたいという場合もありますよね。

家族みんなの要望を聞いてそれぞれの1年の暮らしをイメージすると、いざ寒くなったり暑くなったりしても、慌てずに快適に暮らせますね。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

私たちの日常生活を豊かに便利にしてくれる電化製品を、快適に自宅で使いこなすには、設計時の入念なコンセント計画が鍵になります。

皆様の素敵なマイホーム作りのご参考になれば幸いです。

低年収の我が家が、大手ハウスメーカーで建てられたワケ

 

我が家は低年収です。

平均以下だと思います…。

「注文住宅なんて建てられないかも」そう思っていました。

それなのに、とあるハウスメーカーに対して強い憧れがあったんです。

 

「話を聞くだけならタダだから」と、憧れのハウスメーカーと打合せをすることに。

そして提案された見積もり金額を見て、本当にショックだったのを今でも鮮明に覚えています。

 

「理想のハウスメーカーで、注文住宅を建てるお金は無い。」見積もりを出してもらった翌日には、お断りの連絡を入れました。

 

それでも未練タラタラで、建てられもしないのにそのハウスメーカーの評判や費用を調べてしまう毎日…。

「お金さえあれば…なんとか安く建てられないか…。」憧れを捨てきれずにいました。

 

そんな私に、転機が訪れます。

希望のハウスメーカー・工務店から、オリジナルの間取りプランと見積もりをネットオーダーで受け取れるサービスがあることを知ったんです。

 

それが「タウンライフ家づくり」

タウンライフ家づくりは、全国約1,100社の住宅メーカーの中から好きなハウスメーカー・工務店を選んで、「あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり作成」をネットオーダーすることができるサービスです。

 

私が実際にもらった間取り・見積もり

これがネットオーダーでもらえる!

 

\ 40万人以上が利用!安心の大手サイト /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

 

そして我が家は、憧れのハウスメーカーで注文住宅を建てることができました!

実際の我が家

 

複数社の間取り・見積もりを一括ネットオーダーした私たちは…

  1. 安くて魅力的な住宅メーカーをいくつも見つけることができた!
  2. 他社の見積もりを使って大幅な値引きを引き出すことができた!
  3. 各社の間取りのいいとこどりをして住みやすい間取りができた!

 

ポイント

一括ネットオーダーでかんたんに相見積もりを取ることができたことで、ライバル他社との価格競争が生まれ、大幅な値引きを引き出すことに成功!結果、我が家は憧れのハウスメーカーで注文住宅を建てることができました!

 

注文住宅は定価がないため、見積もりが高いのか・安いのかがとても分かりづらいです。

だから相見積もりを取って、安く建てられる住宅メーカーを探すことは必須だと言えます。

 

タウンライフ提携企業

 

この中に、あなたが気になる住宅会社はありますか?

すべてタウンライフ提携メーカー!間取り・見積もりをネットオーダーできますよ。

気になるハウスメーカー・工務店を選び、「希望する間取り」「総予算」などを伝えるだけで…あなただけのために「要望を採り入れたオリジナル間取りプラン」と「そのプランの見積もり」を無料で作成してくれます。メールまたは郵送でお手元に届きます。

 

憧れのハウスメーカーに無料ネットオーダーしてみよう!

 

\ 営業と会わずに間取り・見積もり収集 /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

▼オーダーはカンタン2STEPで完了!

  1. 希望の間取り・こだわり・予算などの入力
  2. 希望のハウスメーカー・工務店を選択

たったこれだけ!かんたん・3分・ネット完結。0円で間取り・見積もり作成をネットオーダーできるのは、タウンライフ家づくりだけです。

こんなご時世だから、「ネット完結」って安心ですよね。

 

見積もりを作成してもらえる唯一のサービスだからこそ、1番安いハウスメーカー・工務店が分かるんです!

 

★提携社数は全国約1,100社!

大手ハウスメーカーは、ほぼすべて提携しています。もちろん、上記の他にも提携ハウスメーカー・工務店は非常に多いです。

 

★利用満足度1位!

サービス開始から12年・累計利用者数40万人超えの大手サイトなので、安心して利用することができます。

 

安さだけでなく、間取りの提案力や誠実な対応なども比較できるので、レベルの高いハウスメーカー・工務店を見つけるにはピッタリです。

 

自分だけのために作ってくれた各社の間取りプランを見比べるだけでも、すごく楽しいですよ。

 

忙しくてなかなか住宅展示場に行けない方でも、自宅でスマホからかんたんに、間取りプランも見積もりも取り寄せられる時代になりました。

本来、打合せを何度も重ねてようやく提案してもらえる間取りプラン・見積もりですが、タウンライフ家づくりなら3分でネットオーダーできちゃいます!

 

あなたの憧れのハウスメーカーが、あなたの要望を詰め込んだ、あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もりを作ってくれます。すごいですよね!

「あの時…相見積もりを取っておけばもっと安く建てられたのかなあ…」と後悔しないように、いま行動しましょう。

 

\ 無料・3分・ネット完結 /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

【PR】タウンライフ家づくり

 

-設備・仕様・オプション

© 2024 チューモンズー