便利すぎる無料サービス

おうちキャンバスの口コミ・評判|流れ・メリットなど正直にレビュー【利用してみた】

※おうちキャンバスのPRを含みます。

 

私のInstagramはこちら

 

どのハウスメーカーも自社のことを良く言うから、違いが全ッ然わからない!
我が家の予算に合うハウスメーカーはいったいどこなの?というか予算の決め方もイマイチ謎だし…。

 

そんなあなたにおすすめなのが、おうちキャンバスです!

 

おうちキャンバスは、あなたにピッタリのハウスメーカーをズバリ1社と、優秀な営業担当をセットで紹介してくれる無料のオンライン面談サービスです。利用満足度は驚異の94.9%!

あなたに最も合うハウスメーカー…気にならない?

 

おうちキャンバスを利用して、私が感じたメリットは以下の通りです。

  1. 私に最も合うハウスメーカー1社がズバリ分かった
  2. 全然分からなかった各ハウスメーカーの特徴・強み・弱みなどの違いを理解できた
  3. 展示場では出会えないような優秀な営業担当を紹介してもらえた
  4. アドバイスに沿って適正な予算を決めることができた
  5. ハウスメーカーへのお断りを代行してもらえた
ハウスメーカーとの間に入ってもらえて、営業を受けずに守ってもらえたから、ずっと私のペースでハウスメーカー選びができたのが嬉しかった!

 

実際におうちキャンバスを使ってみた私が、おうちキャンバスのリアルな評判・口コミレビューをします。

相談の具体的な流れや、私が感じたことをまとめていますので、利用するかどうか迷っている人はぜひ最後まで読んでみてくださいね!

 

 

私がおうちキャンバスを使って良かったと思えた5つの理由|実体験にもとづく評判・口コミ

 

実際に使って良かった!と感じたポイントを5つ解説します。

 

評判・口コミ①私に最も合うハウスメーカーが分かった

  1. 私の要望を叶えられるハウスメーカーはどこ?
  2. 私の予算に合うハウスメーカーはどこ?
  3. そもそも各社の違いがよく分からない…

そう思っていた私にとって、「あなたに最もマッチするハウスメーカーは○○です。なぜなら△△だからです」と教えてもらえたことが、おうちキャンバスを利用して良かったと感じたなによりのポイントでした!

約1時間の相談だけで分かった!超時短だし効率的だよね。

 

私が家づくりに求めるものをヒアリングしてくれて、私の要望に近いハウスメーカーをピックアップして紹介してくれました。

私の要望に最も合っている1社は三井ホームでした!

 

予算・住宅性能・間取りの自由度・デザイン性・災害対策・メンテナンス性・コストパフォーマンスの観点から、総合的にあなたにもっとも合うハウスメーカーが無料オンライン相談で分かります。

 

\ 無料!30秒でかんたん予約 /

あなたにピッタリの1社を知る

 

 

評判・口コミ②各社の違い(強み・弱み)が分かった

オンライン面談を通して、全然分からなかった各ハウスメーカーの違いが分かりました。

分かりやすいスライドを用いて、各社の特徴を丁寧に解説してくれたからです。

 

ハウスメーカーについての質問をたーくさんしたのですが、どの質問に対しても端的で分かりやすい回答をしてくれて、アドバイザーの方の深い知識を感じることができました!

 

中立的な立場のおうちキャンバスに相談したからこそ、各社の良いところだけではなく、弱点や苦手分野についても深く知ることができて嬉しかったです。

弱点・苦手分野などはそのハウスメーカーの営業さんに直接聞いてもなかなか教えてくれないポイントなので、初めて知る内容が多くて驚きの連続でした。

各社の強みと弱みが整理できるから、正しいハウスメーカー選びができるようになる!

 

評判・口コミ③優秀な営業担当を紹介してもらえた

実際に我が家は三井ホームを紹介してもらいました。

優秀な営業担当さんもセットでご紹介いただけて本当にありがたいです。

おうちキャンバスでは、優秀な営業担当をセットで紹介してもらえます!

 

おうちキャンバスの他にもハウスメーカー紹介サービスは多くありますが、優秀な営業担当もセットで紹介してくれるサービスは(ほぼ)ありません。

 

「優秀な営業担当」って具体的にどんな人のことを言っているんだろう…?

と気になっておうちキャンバスに聞いてみたところ、以下のようにご回答いただけました。

 

優秀な営業担当の定義

「素早く的確にコミュニケーションをとりながら、お客様の期待を超える提案をして理想の家づくりを気持ちよくリードする営業担当」
めっちゃいいよね♪

 

さらに、相談者の要望に合わせたタイプの営業マンを紹介してくれるんです!

あなたは以下のタイプの中で、どんな営業担当が好きですか?

私はサポートタイプの営業さんを希望して、まさにピッタリの優秀な方をご紹介してもらえたよ!

 

本来、どんな人が営業担当になるかは100%運です。運が悪いと、知識も経験も浅い営業さんが担当になってしまいます。でもおうちキャンバスなら、自分から優秀な営業マンを捕まえに行くことができます!

 

評判・口コミ④適正な予算決めを手伝ってもらえた

「夫婦の世帯年収はもちろん把握しているんだけど、安心してローンを返済していける適正予算が分からない」という方がほとんどだと思います。

おうちキャンバスは安心して住宅ローンを返済していける適正予算について、多くのアドバイスをしてくれます。

 

毎月の返済額をいくらくらいに設定するべきか、年収の何倍程度のローンを組むべきかなどを分かりやすく説明してくれたので、オンライン面談を通して私の適正予算が分かりました!

 

さらに各ハウスメーカーの実際の価格帯や坪単価を正確に把握しているおうちキャンバスは、「このハウスメーカーで建てると○○坪で△△万円くらいかかる」という情報を教えてくれます。

予算的に自分たちの手が届くハウスメーカー、手が届かないハウスメーカーが明確になり、ハウスメーカー選びの選択肢が良い意味でどんどん絞れます。

 

評判・口コミ⑤ハウスメーカーへのお断りを代行してもらえた

私たちは結局、紹介してもらった三井ホームとは契約をしませんでした。

「紹介してもらったハウスメーカーと契約しないといけない」なんてルールはもちろんありません!

 

ハウスメーカーへのお断りって実際かなり気まずいし、営業さんも粘ってくるので体力を使うのですが、おうちキャンバスがハウスメーカーへのお断りを代行してくれたので手間もストレスもなかったです。

これが意外と大きなメリットだと感じたよ!

営業担当の変更も代行してくれるから、万が一営業担当との相性が合わなくても安心です。ハウスメーカーとの間におうちキャンバスが入ってくれているので、ずっと守られているような安心感がありました!

 

\ 無料!30秒でかんたん予約 /

あなたにピッタリの1社を知る

 

 

おうちキャンバスにデメリットはある?

 

私は、おうちキャンバスを利用することにデメリットを感じませんでした。

 

1つ挙げるとするなら、オンライン面談が始まってからハウスメーカー診断が始まるまでの時間がやや長いなあと感じたこと。

ハウスメーカー診断の前に、「予算の決め方」「家づくりのダンドリ」「良い土地を見つけるコツ」「住宅ローンのコツ」「ハウスメーカーの選び方」などをレクチャーしてくれます。

 

注文住宅のあらゆるポイントについてすごく丁寧に教えてくれるのは嬉しいのですが、「私にピッタリのハウスメーカーを教えてくれる診断、早く始まらないかな~」とちょっとだけ思ってしまいました…笑

でも…ちょっとそう思っただけで、全体的には本当に満足しているんですよ!笑

 

目立ったデメリットは感じなかった!というのが結論です。

 

具体的な流れ|予約の手順からハウスメーカー紹介まで

 

おうちキャンバスを利用する際の具体的な流れを解説します。

たっぷり画像を使って解説するから、スクロールが多くなっちゃうけどごめんね。笑

 

流れ①オンライン相談を申し込む

おうちキャンバスTOPから、オンライン相談を申し込みます。

 

流れ②予約フォームの入力

希望の相談日時・名前・住所・電話番号を入力して、予約を完了します。入力項目が少ないからかんたんです。

 

早速、確認メールが届きました!楽しみです。

 

流れ③事前アンケートに回答する

事前アンケートに回答してほしいというメールが来ました。当日の打合せをより有意義にするためのものらしい!

 

回答します。この事前アンケートもそこまでボリュームがあるわけではなく、ストレスにはならないと思います。

 

気が付いたらオンライン相談の前日になっていました!リマインドのメールが来てくれて助かります。

 

流れ④オンライン相談をする

オンライン相談当日になりました!アドバイザーの方から電話とメールが来ます。メールに記載されているURLにアクセスすると、無料オンライン相談がスタートしました。

 

まずは注文住宅に関するレクチャーなどから始まります。その後に注文住宅の要望に関するさまざまなヒアリングを受け、要望にマッチするハウスメーカーを紹介してくれます!これが終わるまでで1時間くらい。

 

流れ⑤ハウスメーカーと優秀な営業担当をセットで紹介してもらう

ピッタリのハウスメーカーが分かったら、そのハウスメーカーと優秀な営業マンを紹介してもらいましょう!

紹介は1社限定というわけではなく、2社・3社と紹介してもらうことができます。

 

紹介してもらう際には、「どんなタイプの営業担当が良いか」をリクエストしましょう!

あなたの要望に合う、優秀な営業担当を紹介してもらえます。

 

自分から好みの営業担当を指定できるなんて通常はまずできないことなので、絶対におすすめです。

 

流れ⑥ハウスメーカーと打合せ

私の場合は、自宅近くの住宅展示場モデルハウス内で打合せをしました。

リクエストした通りの、寄り添ってサポートしてくれるタイプの優秀な営業さんが担当についてくれて感動。

優秀な営業さんに担当になってもらえただけでも、おうちキャンバスを利用した価値があったよ!

 

初回打合せ後も、おうちキャンバスはLINEでいつでも相談に乗ってくれました。

ハウスメーカーの味方ではない、中立的な立場のプロがいつでも相談に乗ってくれるってすごいですよね!

 

そうして、最終的にそのハウスメーカーと契約するかしないかは自由です。

ハウスメーカーへのお断りや、営業担当の変更も代行してくれて、私はずーっと守られているような感覚でした。

だからこそ、自分のペースで家づくり計画を進めることができたよ!

 

\ 無料!30秒でかんたん予約 /

あなたにピッタリの1社を知る

 

 

おうちキャンバスはどんな人が利用すると良い?

 

以下のような人には、おうちキャンバスをおすすめしたいです。

  • 自分に合うハウスメーカーが分からない
  • 絶対に優秀な営業さんに担当になってほしい
  • 注文住宅のプロに無料で相談に乗ってほしい
  • 忙しくて土日を
  • 守られながら自分のペースで家づくりがしたい
3つ以上当てはまったら利用してみよう!

 

おうちキャンバスを利用するかどうか迷っている人へ

 

オンライン相談を受けるかどうか迷っている人は、まずは5分でできるハウスメーカー診断をWEB上で受けてみませんか?

「実現したい間取り」や「ハウスメーカーに求める住宅性能」などに関する4択のアンケートにポチポチ答えていくだけで、あなたとのマッチ度が高いハウスメーカー3社が分かります!

オンライン相談と比べると少し精度は落ちるみたいだけど、それでも参考になるよ!

 

▼我が家のハウスメーカー診断結果はこんな感じでした(診断結果はLINEに届くよ)

グラフで私の要望が可視化されたよ!私は家づくり人口の約9.4%に該当する「アーティストタイプ」!笑

 

WEBハウスメーカー診断の結果、私と最もマッチするハウスメーカーは積水ハウスでした!

マッチするハウスメーカーの特徴や参考価格が見られるから、これだけでもやる価値あるよ!

 

オンライン相談を受けるか迷っている人は、まずはWEBハウスメーカー診断をやってみましょう!

 

まとめ:家づくり成功の秘訣は正しいハウスメーカー選びと優秀な営業担当がいること

 

おうちキャンバスを利用して良かったことをまとめます。

  1. 私に最も合うハウスメーカー1社がズバリ分かった
  2. 各ハウスメーカーの特徴・強み・弱みなどの違いを理解できた
  3. 展示場では出会えないような優秀な営業担当を紹介してもらえた
  4. アドバイスに沿って適正な予算を決めることができた
  5. ハウスメーカーへのお断りを代行してもらえた

 

決して大げさではなく、家づくりはハウスメーカー選びで8割決まると思います。

実際に家づくりをしてみて、強くそう思いました!

 

そして残りの2割は、優秀な営業担当が付くかどうか、家づくりに対してあなたがどれだけの熱意を持っているかで決まると思います。

 

ただ漠然と住宅展示場に行くだけでは、各ハウスメーカーの良い部分だけが見え、自分に合うハウスメーカーはなかなか分かりません。

そして住宅展示場に待機している営業さんは、あまり売れていない、経験・知識の浅い営業さんである確率が高いです。

おうちキャンバスに相談すれば、ピッタリの1社が分かり、優秀な営業担当をこっちから迎えに行くことができる!

 

数えきれないほどあるハウスメーカーの中から、最もあなたに合うハウスメーカーを選ぶことはとても難しいです。

無料のおうちキャンバスを利用して、各ハウスメーカーの違いを1つ1つ理解しながら、正しいハウスメーカー選びをしませんか?

 

\ 無料!30秒でかんたん予約 /

あなたにピッタリの1社を知る

 

 

なぜ低年収の我が家は、大手ハウスメーカーで建てることができたのか?

 

我が家は低年収です。 平均以下だと思います…。

「注文住宅なんて建てられないかも」 そう思っていました。

それなのに、とあるハウスメーカーに対して強い憧れがあったんです。

 

「話を聞くだけならタダだから」と、憧れのハウスメーカーと打合せをすることに。

そして提案された見積もり金額を見て、本当にショックだったのを今でも鮮明に覚えています。

 

「理想のハウスメーカーで、注文住宅を建てるお金は無い。」

見積もりを出してもらった翌日には、お断りの連絡を入れました。

 

それでも未練タラタラで、建てられもしないのにそのハウスメーカーの評判や費用を調べてしまう毎日…。

「お金さえあれば…なんとか安く建てられないか…。」

憧れを捨てきれずにいました。

 

そんな私に、転機が訪れます。

希望のハウスメーカー・工務店から、オリジナルの間取りプランと見積もりをネットオーダーで受け取れるサービスがあることを知ったんです。

 

それが「タウンライフ家づくり」

 

タウンライフ家づくりは、全国約1,100社以上の住宅会社の中から好きなハウスメーカー・工務店を選んで、「あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり作成」をネットオーダーすることができるサービスです。

 

私が実際にもらった間取り・見積もり

これがネットオーダーでもらえる!

 

\ 営業と会わずに間取り・見積もり収集 /

【無料】間取り&見積りをもらう

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

そして我が家は、憧れのハウスメーカーで注文住宅を建てることができました!

実際の我が家

 

複数社の間取り・見積もりを一括ネットオーダーした私たちは…

  1. 安くて魅力的な住宅メーカーをいくつも見つけることができた!
  2. 他社の見積もりを使って大幅な値引きを引き出すことができた!
  3. 各社の間取りのいいとこどりをして住みやすい間取りができた!

 

一括ネットオーダーでかんたんに相見積もりを取ることができたことで、ライバル他社との価格競争が生まれ、大幅な値引きを引き出すことに成功!

結果、我が家は憧れのハウスメーカーで注文住宅を建てることができました!

注文住宅は定価がないため、見積もりが高いのか・安いのかが分かりづらいんです。

だから相見積もりを取って、安く建てられる住宅メーカーを探すことは必須だと言えます。

 

タウンライフ提携企業

 

この中に、あなたが気になる住宅会社はありますか?

すべてタウンライフ提携メーカー!間取り・見積もりをネットオーダーできますよ。

 

気になるハウスメーカー・工務店を選び、「希望する間取り」「総予算」などを伝えるだけで…あなただけのために「要望を採り入れたオリジナル間取りプラン」と「そのプランの見積もり」を無料で作成してくれます。メールまたは郵送でお手元に届きます。

憧れのハウスメーカーに無料ネットオーダーしてみよう!

 

\ ピッタリのハウスメーカーが分かる! /

【無料】間取り&見積りをもらう

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

▼オーダーはカンタン2STEPで完了!

  1. 希望の間取り・こだわり・予算の入力
  2. 希望のハウスメーカー・工務店を選択
たったの2ステップ!0円で間取り・見積もりをネットオーダーできるのはタウンライフ家づくりだけだよ!

 

見積もりを作成してもらえる唯一のサービスだからこそ、1番安いハウスメーカー・工務店が分かるんです!

 

★提携社数は全国で1,100社以上!

 

大手ハウスメーカーはほぼ全てが提携。

もちろん、上記の他にも提携ハウスメーカー・工務店は非常に多いです。

 

★利用満足度1位!

毎月5,000人以上が利用する定番の大手サイトなので、安心です。

 

★土地探しからサポート!

利用される方の約7割が「土地なし」です。

 

自分だけのために作ってくれた各社の間取りプランを見比べるだけでも、すごく楽しいんですよ。

安さだけでなく、間取りの提案力や誠実な対応なども比較できるので、レベルの高いハウスメーカー・工務店を見つけるにはピッタリです!

 

忙しくてなかなか住宅展示場に行けない方でも、自宅でスマホからかんたんに、間取りプランも見積もりも取り寄せられる時代になりました。

 

あなたの憧れのハウスメーカーが、あなたの要望を詰め込んだ、あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もりを作ってくれます。すごいですよね!

「あの時…相見積もりを取っておけばもっと安く建てられたのかなあ…」と後悔しないように、いま行動しましょう。

 

\ 3分で依頼完了!業界最大手サービス /

【無料】間取り&見積りをもらう

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

【PR】タウンライフ株式会社

-便利すぎる無料サービス