※本記事にはプロモーションが含まれます。

間取りのアイデア

間取りは「プライバシーの強弱」から考えてみるとスッと決まる

 

こんにちは!きのぴーです。

 

間取りの「間」というのはどんな意味があると思いますか?

実はこの「間」の考え方が、間取りづくりに一番大切なポイントとなってきます。

はむすたあ
「間」を取る、と書いて「間取り」なのさ。

 

「間」というのは、部屋と部屋の間という意味となり、部屋同士の境界線となります。

プライバシーを確保するために部屋同士に境界線をつくるのですが、あまりに多くなると壁が増えて閉鎖的な間取りになってしまいます。

この「間」の考え方で、住みやすい間取りになるか、住みにくい間取りになるか大きく変わるのです。

今回はプライバシーを確保しながらも生活がしやすい間取りをつくるための考え方についてご紹介していきます。

 

まだハウスメーカーが決まっていないあなたへ。タウンライフ家づくりでハウスメーカーを比較・検討してみませんか?あなたの希望する複数のハウスメーカーが、無料で間取りプランと見積もりを作成してくれます。

\ 安くて信頼できるメーカーが見つかる! /

  1. 家づくりのアンケートに回答(約3分)
  2. ハウスメーカーを選ぶ(1,100社提携)
  3. 待つだけ!間取り・見積もりが届く!

\ 40万人以上が利用!安心の大手サイト /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

部屋と部屋を組み合わせるつくり方では快適な間取りにならない

住む人のプライバシーを守るために壁ばかりを配置してしまうと、狭苦しく閉鎖的な間取りになってしまいます。

ひよこ
壁は出来る限り、取り払ってみよう。

間取りをつくっていくときに最もやりがちなのは、廊下からつなげるように部屋を組み合わせていくことです。

この発想で間取りをつくってしまうと、いくらプライバシーが確保できてもあまり住みやすい間取りにはなりません。

プライバシーを確保しながら、開放的な間取りをつくっていくためには、この考え方で間取りをつくらず、別の発想で間取りをつくっていくことが大切です。

 

快適な間取りの考え方は「プライバシーの強弱」が重要!

大きなワンルーム空間に必要に応じた間仕切りをつくる

プライバシーが確保できて住みやすい間取りをつくるには、大きなワンルーム空間に必要に応じた間仕切りをつくる、という発想が大切です。

らいおん
1階と2階をそれぞれ「大きなワンルーム」と捉え、必要最低限の間仕切りを加えることでプライバシーを確保する、という考えの方が間取りは上手くいくってことだ!

敷地が広くて大きな間取りをつくれるのならいいのですが、多くの場合は間取りの面積は限られています。

限られた面積の中で、プライバシーがいる場所には間仕切りをつくり、必要がない場所には間仕切りをつくらない、という発想が開放的な間取りをつくる大切な考え方です。

 

プライバシーは空間を分割するという発想で間取りをつくる

間取りは必要に応じた間仕切りをつくっていく、というのをもう少し具体的にお伝えしていきます。

上記でお伝えした廊下からつなげて部屋を組み合わせていくというのは、足し算をしていく発想です。

しかし、これでは壁の多い間取りになり閉鎖的で狭苦しい間取りになってしまいます。

プライバシーを確保しながら開放的な間取りにするには、必要に応じた間仕切りをつくっていくということが大切です。

これは大きなワンルームにプライバシーが必要なところは壁をつくって分割していく、という発想です。

間取りをつくるときは、足し算で考えるのではなく空間を分割していくという考え方でつくりましょう。

きりん
足し算よりも割り算の方がいいってことね。

 

空間を分割するとは?LDKとLD+Kの間取りの違い!

必要に応じて間仕切りをつくっていく、という発想がいまいちわからないよという方は、LDKとLD+Kの違いを想像してみましょう。

LDKは一つの空間にリビングとダイニング、キッチンが配置されています。

LD+Kは、リビングダイニングの間に壁をつくりキッチンが配置されている間取りです。

大切なのは、この「間にある壁」です。

壁があることでリビングダイニングとキッチンは分断され、両方の部屋同士でプライバシーができます。

リビングダイニングとキッチンとの間にプライバシーが欲しいという方は、LDとKの間に壁をつくって、1つの空間を分割し2部屋にすることになります。

LDとKの間にプライバシーは必要ないという方は、壁をつくらないで1つの部屋にそれぞれの用途を配置して一体にするということになります。

この部屋と部屋の間にある壁が必要かどうかを考えて間仕切っていくことで、余計な壁をつくらず開放的な間取りにすることができます。

 

プライバシーの強弱は3つの空間をポイントにして考えよう

1つの空間に部屋と部屋の間にある壁が必要かどうか考えて間仕切っていく、ということが間取りをつくる上で大切な考え方です。

壁が必要かどうかを決めるときは、3つのポイントがあります。

  1. パブリックゾーン
  2. プライベートゾーン
  3. プライバシーがあってもなくてもどちらでもいい

この3つのポイントが間仕切りをつくるときの考え方で大切なことです。

では、具体的にお伝えしていきます。

 

パブリックゾーンは間仕切りが必要ない空間

パブリックゾーンとは、家族や訪問したお客さんと共有できる解放された空間のことを言います。

家族みんなで共有できる部屋が壁ばかりだと、あまり快適な空間にはなりませんよね。

家族や訪問するお客さんなど共有する部屋は、開放的であることが理想なので間仕切りを必要としない部屋とも言えます。

間仕切りをつくっていくときは、パブリックゾーンのように他の人と共有できる部屋は間仕切らない、ということがポイントです。

ぞう
3つのゾーンにメリハリを持たせることで魅力的な間取りになるよ。

 

プライベートゾーンはプライバシーが必要

プライベートゾーンは間仕切りが必要となる部屋です。

洗面所や浴室などの水回り、寝室、収納などを指し、視線や臭い、湿気などを遮りたい部屋です。

プライベートゾーンは、プライバシーの確保が必要な部屋ですので壁をつくって間仕切っていきます。

しかし、壁をつくりすぎてしまうと閉塞感が増していきますので、配置や動線に配慮が必要となります。

 

プライバシーがあってもなくてもどちらでもいい空間

書斎や子供部屋、趣味の部屋などは、間仕切っても間仕切らなくてもどちらでもいい部屋とも言えます。

子供コーナーや書斎コーナーなど、1つの空間に省スペースの空間をつくる半オープン的な間取りにすると、小さい子供も楽しめる空間になります。

子供部屋は、成長に応じて間仕切りをつくる自由な空間づくりにすると、部屋を有効的に使うことができます。

しばいぬ
書斎が欲しいなら「部屋」にするのではなく、書斎コーナーにしてみてはいかが?壁がなくなることで家の中が広く感じられるよ!

 

利用頻度が少ない場所は面積を小さくして空間を広くさせる

玄関や廊下、階段は家の間取りとして必ず必要になってくる場所です。

しかし、利用頻度としては少ない場所となります。

このような場所は面積をなるべく小さくすることで、空間を広く有効に使うことができます。

1つの空間が広くなることで、リビングなどいろいろな部屋を配置するときに柔軟性がでてきます。

また、小さくてもいいので多目的コーナーをつくると間取りに深みがでます。

 

必要な間仕切りをつくることで良い間取りになる

間取りをつくるときは、部屋と部屋の間でできる壁が必要かどうかを考えましょう。

間仕切りが必要かどうかは、部屋の用途によって判断することができます。

ポイントは3つあり、パブリックゾーンとプライベートゾーン、プライバシーがあってもなくてもどちらでもいい、です。

間取りをつくるときは、部屋と部屋の間にプライバシーが必要か考えましょう。

きりん
その壁本当に必要?わざわざ大金を払って室内を狭くしてない?

 

間仕切りになる引き戸を使って間取りに活用する

間仕切りは壁をつくる以外に引き戸で間仕切る方法があります。

壁の代わりに引き戸を設けることで、引き戸の開閉により空間を開放的にしたり空間を閉じたりすることができます。

引き戸の種類は6つあります。

  1. 透明の引き戸
  2. 半透明の引き戸
  3. 不透明の引き戸
  4. 格子戸
  5. 大型の引き戸
  6. 大開口できる引き戸

では、それぞれの引き戸にどんな効果があるかお伝えしていきます。

うさぎ
壁ではなくて間仕切りなら開けたり閉めたりできて柔軟だよね!

 

透明の引き戸の間取り効果

透明の引き戸は、戸が透明なため光や視界が開き空間に開放性を与えます。

オープンな空間にしたいが音は遮りたいという場合に適しています。

 

半透明の引き戸の間取り効果

半透明の引き戸は、光や音は通したいが視線は遮りたいという場合に適します。

和室に用いる障子が代表的で閉じた状態でも光を通し閉塞感を感じさせません。

 

不透明の引き戸の間取り効果

不透明の引き戸は、視線や光を遮りたい場所で用いります。

浴室や洗面所などの部屋に使われ、視線を遮るという点で壁と同様の効果がでます。

 

格子戸の間取り効果

格子戸は、視線をある程度遮りながらも光や風、気配を通す引き戸です。

木の格子が空間に情緒をだしながら、ある程度の解放感とプライバシーが確保できる効果があります。

 

大型の引き戸や大開口できる引き戸の間取り効果

大型の引き戸や大開口できる引き戸は「動く壁」と言ってもよく、戸を開けたときに大きな開放性を持たせることができます。

大きな開放性を持たせることができますが、一枚の戸が重くなってしまうことや反りがでてしまう可能性があるので気をつけましょう。

 

間取りづくりは断熱性と気密性を考慮すること

解放感のある間取りにするためには、間仕切り(壁)を必要に応じて配置し、余計な間仕切りをつくらないことです。

しかし、間仕切りが少ない空間は、家全体が大きな1つの空間になっているとも言えます。

ここで気をつけなければいけないのが、断熱性や気密性です。

断熱性や気密性の設計が悪いと冷房などの効率が悪くなることや、冬の寒さが家全体に広がり温かくない空間になってしまいます。

見た目だけで間取りをつくらずに、断熱性や気密性を持った家にしていくことが大切です。

そのためにも「省エネ対策等級4」の高気密・高断熱仕様の設計が必要となります。

らいおん
壁や間仕切りが少ないオープンな間取りの家ほど、断熱性や気密性が重要なのだ。

 

まとめ

ここまで間取りづくりに大切な考え方についてお伝えしました。

「間取りは部屋を組み合わせてつくるのではなく、1つの空間を分割するように間仕切り(壁)をつくっていく」という考え方が大切です。

プライバシーが必要かどうかを考え、パブリックゾーンやプライベートゾーンなどの部屋の用途を考慮して空間を分割していきましょう。

今回の記事が間取りづくりのご参考になれば嬉しく思います。

低年収の我が家が、大手ハウスメーカーで建てられたワケ

 

我が家は低年収です。

平均以下だと思います…。

「注文住宅なんて建てられないかも」そう思っていました。

それなのに、とあるハウスメーカーに対して強い憧れがあったんです。

 

「話を聞くだけならタダだから」と、憧れのハウスメーカーと打合せをすることに。

そして提案された見積もり金額を見て、本当にショックだったのを今でも鮮明に覚えています。

 

「理想のハウスメーカーで、注文住宅を建てるお金は無い。」見積もりを出してもらった翌日には、お断りの連絡を入れました。

 

それでも未練タラタラで、建てられもしないのにそのハウスメーカーの評判や費用を調べてしまう毎日…。

「お金さえあれば…なんとか安く建てられないか…。」憧れを捨てきれずにいました。

 

そんな私に、転機が訪れます。

希望のハウスメーカー・工務店から、オリジナルの間取りプランと見積もりをネットオーダーで受け取れるサービスがあることを知ったんです。

 

それが「タウンライフ家づくり」

タウンライフ家づくりは、全国約1,100社の住宅メーカーの中から好きなハウスメーカー・工務店を選んで、「あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もり作成」をネットオーダーすることができるサービスです。

 

私が実際にもらった間取り・見積もり

これがネットオーダーでもらえる!

 

\ 40万人以上が利用!安心の大手サイト /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

 

そして我が家は、憧れのハウスメーカーで注文住宅を建てることができました!

実際の我が家

 

複数社の間取り・見積もりを一括ネットオーダーした私たちは…

  1. 安くて魅力的な住宅メーカーをいくつも見つけることができた!
  2. 他社の見積もりを使って大幅な値引きを引き出すことができた!
  3. 各社の間取りのいいとこどりをして住みやすい間取りができた!

 

ポイント

一括ネットオーダーでかんたんに相見積もりを取ることができたことで、ライバル他社との価格競争が生まれ、大幅な値引きを引き出すことに成功!結果、我が家は憧れのハウスメーカーで注文住宅を建てることができました!

 

注文住宅は定価がないため、見積もりが高いのか・安いのかがとても分かりづらいです。

だから相見積もりを取って、安く建てられる住宅メーカーを探すことは必須だと言えます。

 

タウンライフ提携企業

 

この中に、あなたが気になる住宅会社はありますか?

すべてタウンライフ提携メーカー!間取り・見積もりをネットオーダーできますよ。

気になるハウスメーカー・工務店を選び、「希望する間取り」「総予算」などを伝えるだけで…あなただけのために「要望を採り入れたオリジナル間取りプラン」と「そのプランの見積もり」を無料で作成してくれます。メールまたは郵送でお手元に届きます。

 

憧れのハウスメーカーに無料ネットオーダーしてみよう!

 

\ 営業と会わずに間取り・見積もり収集 /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

▼オーダーはカンタン2STEPで完了!

  1. 希望の間取り・こだわり・予算などの入力
  2. 希望のハウスメーカー・工務店を選択

たったこれだけ!かんたん・3分・ネット完結。0円で間取り・見積もり作成をネットオーダーできるのは、タウンライフ家づくりだけです。

こんなご時世だから、「ネット完結」って安心ですよね。

 

見積もりを作成してもらえる唯一のサービスだからこそ、1番安いハウスメーカー・工務店が分かるんです!

 

★提携社数は全国約1,100社!

大手ハウスメーカーは、ほぼすべて提携しています。もちろん、上記の他にも提携ハウスメーカー・工務店は非常に多いです。

 

★利用満足度1位!

サービス開始から12年・累計利用者数40万人超えの大手サイトなので、安心して利用することができます。

 

安さだけでなく、間取りの提案力や誠実な対応なども比較できるので、レベルの高いハウスメーカー・工務店を見つけるにはピッタリです。

 

自分だけのために作ってくれた各社の間取りプランを見比べるだけでも、すごく楽しいですよ。

 

忙しくてなかなか住宅展示場に行けない方でも、自宅でスマホからかんたんに、間取りプランも見積もりも取り寄せられる時代になりました。

本来、打合せを何度も重ねてようやく提案してもらえる間取りプラン・見積もりですが、タウンライフ家づくりなら3分でネットオーダーできちゃいます!

 

あなたの憧れのハウスメーカーが、あなたの要望を詰め込んだ、あなただけのオリジナル間取りプラン・見積もりを作ってくれます。すごいですよね!

「あの時…相見積もりを取っておけばもっと安く建てられたのかなあ…」と後悔しないように、いま行動しましょう。

 

\ 無料・3分・ネット完結 /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

【PR】タウンライフ家づくり

 

-間取りのアイデア

© 2024 チューモンズー