※本記事にはプロモーションが含まれます。

住友林業マイホーム

住友林業30坪の見積もり公開|総額は3,900万円【我が家の実例】

こんなお悩みを解消します

  • 住友林業の家は30坪で総額いくら?
  • リアルな実例の価格・総額が知りたい!
  • 30坪でどんな家がいくらで建つのか知りたい!

 

住友林業で建てました!きのぴーです。

>>チューモンズーのInstagramはこちら

 

住友林業の家に住んで9か月ほどが経ちました。

延べ床面積約30坪、我が家の見積もり・総額・価格を公開します。

住友林業に興味がある方は、ぜひ最後まで読んでください!

 

まだハウスメーカーが決まっていないあなたへ。タウンライフ家づくりでハウスメーカーを比較・検討してみませんか?あなたの希望する複数のハウスメーカーが、無料で間取りプランと見積もりを作成してくれます。

\ 安くて信頼できるメーカーが見つかる! /

  1. 家づくりのアンケートに回答(約3分)
  2. ハウスメーカーを選ぶ(1,100社提携)
  3. 待つだけ!間取り・見積もりが届く!

\ 40万人以上が利用!安心の大手サイト /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

住友林業30坪の見積もり・総額を公開

我が家の土地代を除いた総額は、約3,900万円です。

ザックリ内訳(税込表記)

  • 本体工事費:2,900万円
  • 付帯工事費:500万円
  • オプション費用:400万円
  • 諸費用:100万円
+外構費用&土地代金で約6,000万円でした。

 

外構に関してはグループ会社の住友林業緑化さんに依頼しました。

具体的な外構費用・住友林業緑化に依頼して感じたことなどは以下の記事にまとめていますので、良かったらあわせてご覧ください!

▼住友林業緑化に外構を依頼したはなし

関連記事
住友林業緑化は高い|230万円で完成した外構を公開

続きを見る

 

住友林業約3,900万円で建ったのはこんなおうち

▼我が家の写真をもっと見たい人は以下のルームツアー記事をご覧ください!

関連記事
住友林業WEB内覧会|2階建て32坪3,000万円の家

続きを見る

 

住友林業30坪の間取り実例がこちら

 1階 

LDK(20.6畳) / 玄関(3.5畳) / エントランスクローク(1畳) / 階段下収納 / トイレ

 2階 

洗面脱衣室(4.8畳) / お風呂(2.5畳) / ファミリークローゼット(4.5畳) / 寝室(7畳) / 子ども部屋(4.7畳) / 子ども部屋(4.2畳) / トイレ

こまかく言うと、31.5坪です。約30坪ということで!

 

住友林業30坪の総額|詳細を解説します

ザックリ内訳を再掲

  • 本体工事費:2,900万円
  • 付帯工事費:500万円
  • オプション費用:400万円
  • 諸費用:100万円
上記の費用をもう少し詳しく解説します。

 

住友林業30坪/本体工事費(2,900万円)について

我が家の本体工事費は30坪にしては高めかもしれません。

理由は以下の2つ。

  • ビッグフレーム構法だから

→ 住友林業にはビッグフレーム構法とマルチバランス構法の2種類があり、ビッグフレーム構法の方が高額です。ビッグフレーム構法は耐震性・耐久性に優れ・設計自由度が極めて高いのが特徴です。

 

  • オーバーハングしている間取りだから

→ 我が家は1階部分よりも2階部分が大きいため、2階部分がオーバーハングしています。

2階がせり出しています

家のカタチは複雑であればあるほど、本体工事費が高くなりますので注意しましょう。

 

本体工事費が1番安くなるのは、総2階で家のカタチが真四角に近いおうちです。

 

住友林業30坪/付帯工事費(500万円)について

含まれている項目は以下の通りです。

付帯工事費に含まれている項目

  • ソーラーパネル工事
  • 設計料・諸手続き料
  • 屋外給排水工事
  • 冷暖房工事
  • 乾太くん工事
  • 都市ガス工事
  • 燃料電池工事
  • 照明・カーテン・家具

 

う~ん…付帯工事費に関しては高いのか安いのかよく分かりませんね。

他のメーカーと比較してどうなんでしょう?

 

ガス衣類乾燥機の乾太くんはおすすめしたい設備です。

衣類をふわふわに乾燥してくれるすごい設備で、おうちがコインランドリーになります。

▼乾太くんを採用して感じたメリット・デメリット

関連記事
乾太くんはめっちゃ縮むよビフォー&アフター【写真あり】

続きを見る

 

我が家はカーテンではなく、家じゅうロールスクリーンです。

ニチベイさんのhanari(ハナリ)は少し高かったですが、シルエットが美しく、気に入っています。

▼hanari 徹底レビュー / 採用して感じたことのすべて

関連記事
ニチベイ「ハナリ」徹底レビュー・口コミ|採用して感じたことのすべて

続きを見る

 

住友林業30坪/オプション費用(400万円)について

オプション費用だけで400万円は、かなりお金を使っている方だと思います…。

我が家のオプションを高額順に3つご紹介します。

 

高額オプション①キッチンハウス

オプション費用:約230万円

 

オーダーキッチンで人気のキッチンハウス。

住友林業の営業さん曰く、キッチンハウスの採用率は年々高まっているそうです。

Instagramの影響が大きいんだって!

 

キッチンだけではなく、海外製食洗機(BOSCH)・カップボード・吊戸棚・ダイニングテーブルなどもキッチンハウスで購入したので、だいぶお金がかかりました…。

 

とはいえ、住友林業はキッチンハウスと提携しており、通常よりもかなり安くキッチンハウスを採用することができます。

せっかく住友林業で建てるなら、キッチンハウスもあわせて検討したくなってしまいますよね。

 

▼キッチンハウスの費用や詳細はこちらで公開しています

関連記事
キッチンハウスの価格は230万円でした【ブログで実例公開】

続きを見る

 

高額オプション②あらわし梁

オプション費用:約60万円

 

一部天井高を上げて、梁を見せる「あらわし梁」。

空間が広く感じられるのはもちろん、デザイン性が私は大好きです。

 

我が家を見に来てくれた人がみんな、モノ珍しそうに天井を見上げています。笑

木質感をプラスしてくれるので、住友林業の家にピッタリのオプションと言えるでしょう。

 

▼あらわし梁の費用・仕様など詳細はこちら

関連記事
住友林業のあらわし梁|費用など丸わかり解説【画像大量】

続きを見る

▼住友林業の家にピッタリのおすすめオプション5選はこちら

関連記事
住友林業で建てるなら絶対おすすめのオプション5選+2選

続きを見る

 

高額オプション③洗面台のグレードアップ

オプション費用:約30万円

 

標準仕様の洗面台は横幅約90cmなのですが、オプションで2倍の幅にしました。

座ってドライヤーやメイクができるので、とってもラク。大きな1面鏡も見やすいです。

 

▼洗面脱衣室を広めに採ると幸福度高いですよ

関連記事
我が家の洗面所は約5畳|広い洗面所にして良かったこと一覧

続きを見る

 

住友林業は価格帯高めのハウスメーカーです

そもそも、住友林業は価格帯が高めのハウスメーカーです。

ヘーベルハウス・積水ハウス・三井ホームなどと並び、価格帯は最上位クラスです。

ほとんどのハウスメーカーは、住友林業よりも安いと言って過言ではないかも。

 

我が家は初回見積もりの金額にビビってしまい、1度お断りを入れたほどです。笑

紆余曲折を経て、結局建てたんだけどね。笑

 

ただ、ありがたかったのは、初回見積もりでオプション費用やインテリア費用をかなり多めに見積もってくれていたことです。

だから契約後に総額がバンバン上がることがなかったんです。

 

打合せのたびに見積もりを最新の状態に更新して手渡してくれたので、常に「いま総額いくらなのか?」が明確になったまま、最後まで打合せを楽しむことができました。

 

実際に住友林業で建ててみて、住友林業はお金のはなしを後回しにしない誠実なハウスメーカーだと感じましたよ。

 

「見積もりを安く見せてなんとか契約をしてもらおう!」なんてことはしない、堂々としたハウスメーカーです。

だからこそ、信頼することができました。

 

▼まだハウスメーカー・工務店が決まっていない人におすすめの記事まとめ

関連記事
ハウスメーカー・工務店探し中のあなたに読んでほしい記事まとめ

続きを見る

 

まだハウスメーカーが決まっていないあなたへ。タウンライフ家づくりでハウスメーカーを比較・検討してみませんか?あなたの希望する複数のハウスメーカーが、無料で間取りプランと見積もりを作成してくれます。

\ 営業と会わずに間取り・見積もり収集 /

  1. 家づくりのアンケートに回答(約3分)
  2. ハウスメーカーを選ぶ(1,100社提携)
  3. 待つだけ!間取り・見積もりが届く!

\ 40万人以上が利用!安心の大手サイト /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

まとめ:住友林業は高いけどそれだけの価値はあると思う

 

総額3,900万円のザックリ内訳を再掲

  • 本体工事費:2,900万円
  • 付帯工事費:500万円
  • オプション費用:400万円
  • 諸費用:100万円

住友林業とその他のハウスメーカーを比較・検討されている方にとって、少しでも参考になれば幸いです!

総額3,900万円ですが、オプション費用に関してはもっと安く済ませることができると思います。

 

ただし、費用はあらゆる条件によって変化するので、あくまで参考までにとどめてくださいね。

以上、「住友林業30坪の総額はいくら?」でした。

-住友林業マイホーム