※本記事にはプロモーションが含まれます。

住友林業マイホーム

住友林業の家は暑いのか?真夏を迎えて感じたこと

こんなお悩みを解消します

  • 住友林業の家は暑い?
  • 実際に住んでいる人の声を聞いてみたい!

 

住友林業で建てました!きのぴーです。

>>チューモンズーのInstagramはこちら

 

「住友林業の家は暑いのか?」

暑がりの方なら気になるポイントでしょう。

私も気になっていました…笑

 

2021年秋に引き渡しを終えて、ようやく初めての夏本番を迎えました。

夏本番を迎えて、住友林業の家に住んでいて感じることを書いていきます。

 

まだハウスメーカーが決まっていないあなたへ。タウンライフ家づくりでハウスメーカーを比較・検討してみませんか?あなたの希望する複数のハウスメーカーが、無料で間取りプランと見積もりを作成してくれます。

\ 安くて信頼できるメーカーが見つかる! /

  1. 家づくりのアンケートに回答(約3分)
  2. ハウスメーカーを選ぶ(1,100社提携)
  3. 待つだけ!間取り・見積もりが届く!

\ 40万人以上が利用!安心の大手サイト /

ネットオーダーはこちら(無料)

>>我が家はネットオーダーで建てました!

 

住友林業の家は暑いのか?

結論をひとことで言うのが難しいですが…

夏にクーラーをつけていないと、家の中はフツーに暑いです。

例えば、35℃くらいある日だと、2階なんかはもう汗が止まりません。

「そりゃそうだろ」って感じかもですが。笑

 

どんなに断熱性能の高さを推しているハウスメーカーでも、真夏にエアコン無しで涼しいなんてことはありえないのです。

 

では、他のハウスメーカー・工務店が建てる家と比べて、住友林業の家は暑いのか?

…これに関しては分かりません。

 

ウチのお隣さんにお邪魔させてもらって、クーラーの効いていない部屋に温度計でも設置させてもらえたら分かるのかもしれませんが、現実的ではありません。

 

「夏涼しく・冬暖かい」みたいなキャッチコピーを謳うハウスメーカー・工務店も多いですが、実際のところこれは大げさな表現です。

どんな家でも暑いものは暑いし、寒いものは寒いです。

 

住友林業の家に関しても例外ではなく、夏にクーラーもつけていない状態で「暑いですか?」と問われれば、「そりゃあ暑いですよ」と答えます。

「外よりは少しくらい涼しいのかな?」という感じです。

 

断熱性能の高さはハッキリ感じます

しかし、住友林業の断熱性能は高いと感じます。

なぜなら、エアコンの効きがものすごく良いから!

これには驚きました!

 

実家や以前に住んでいた賃貸と比べると、全然違います!

クーラーをつけた直後から室内がスーッと涼しくなっていくし、設定温度高め・弱運転にしてもじゅうぶんに涼しいんです。

電気代もあまりかからずに済むため、お財布にも優しいです。

 

クーラー無しで涼しいということは無いけれど、ひとたびクーラーをつけてしまえば冷気が逃げにくい!

住友林業の家で真夏を迎えてみて、そう感じます。

一度室内が冷えれば、エアコンを消した後でも冷え空気が逃げにくく、長時間にわたって快適な温度を維持しやすいです。

 

住友林業の家で暑さを感じさせない工夫

暑いのが苦手な方は、これからご紹介する仕様を検討してみてください!

 

①風の通り道をつくる「窓」

部屋の中を涼しくするためには、風の通り道を作ってあげることです。

風が入る窓の他に、風が抜けていく窓も一緒に設計して上げると、部屋の中でも涼しく感じられます。

 

暖かい空気は上に向かっていくので、天井高に合わせた「高窓」を採用すると、効果的に熱を逃がすことができます。

高窓なら通りを歩く人や隣家とも目線が合わないため、プライバシーを守りながら風や光を採り入れることができます。

我が家の高窓

 

②直射日光を遮る「軒」

夏の直射日光がそのまま室内に差すと、非常に暑いです。

直射日光を遮って涼しく暮らしたいなら、軒を伸ばすことをおすすめします。

我が家の軒(出幅90cm)

 

夏、日中の太陽は高く上がります。

軒を長めに出しておけば、高いところから降り注ぐ直射日光が室内に入ることはありません。

90cmくらい軒を出すと、見た目にも立派に見えておススメです!

 

逆に冬は太陽が高く上がらないので、軒を長くしても冬の直射日光は室内に差し、暖かい室内になります。

長い軒は、夏の直射日光は入れず、冬のやわらかな光は採りこむのです。

 

暑さが苦手な人には、是非とも長い軒をおすすめしたいです。

 

▼住友林業の軒に関する記事はこちらから

関連記事
我が家の軒は90cm|住んでみて感じたこと【住友林業】

続きを見る

 

まとめ:住友林業の家も暑いです

空調をつけないでいたら、どんなハウスメーカー・工務店の家も暑いです。

例外は無く、住友林業の家も暑いです。

 

でも、住友林業の家のエアコンの効きはものすごく良いです!

1回エアコンをつけてしまえば、弱運転でも十分涼しいです。

高気密・高断熱である証拠ですね!

 

暑さが苦手な人は、「窓で風の流れを設計する」「軒を深くする」などして対策をしましょうね。

以上、「住友林業の家は暑いのか?」でした。

 

▼「住友林業の家は寒いのか?」はこちらから読めます

関連記事
住友林業の家は寒い?真冬を迎えたすみりんハウスで感じたこと

続きを見る

 

Instagramでも注文住宅のお役立ち情報を発信中!

住友林業で建てた我が家のすべてを公開しています!

ぜひぜひフォローよろしくお願いします!

>>チューモンズーのInstagramはこちら

 

我が家のWEB内覧会もやっています!

>>住友林業2階建て32坪3,000万円の注文住宅が見たい人はこちら

-住友林業マイホーム