こんなお悩みを解消します
- 注文住宅って何から始めればいいの?
- とりあえず住宅展示場に行けばいいのかな?
- 注文住宅会社はたくさんあるけど違いが分からない!
住友林業で建てました。きのぴーです。
>>チューモンズーのInstagramはこちら
ありがたいことに当ブログの総アクセス数は700万を超え、多くの方に読んでいただいております。
Instagramも、2万人以上の方にフォローしていただけるようになりました。

読者の方やフォロワーさんから、日々たくさんのご質問をいただくのですが、
「注文住宅って何から始めれば良いですか?」

初めての家づくりは分からないことだらけ…
- 予算ってどうやって決めればいいの?
- 住宅会社はどういう基準で選べばいいの?
- そもそも私たちの収入で注文住宅って買えるの?
今日は「注文住宅を建てたいと思ったときに1番初めにすべきこと」についてお話しします。

注文住宅って何から始めれば良いの?
結論、中立的な立場を持った注文住宅のプロに相談することから始めるのが、最も失敗のない(成功しやすい)第1歩です。

注文住宅を考え始めたばかりの方の中には、「とりあえず住宅展示場で情報収集!」と考える方も多いでしょう。
しかし、これは失敗しやすい第1歩なんです。
というのも、各社の営業マンは自社で契約してもらうために、不都合なことは言いません。
仮に予算的にはかなり厳しくても、セールストークで言葉巧みに契約へと繋げてきます。

売るために必死の営業マンは、あなたを守るための情報は与えてくれません。
だからこそ、あなたにとって必要なのは、中立的な立場からアドバイスをくれる人です。
中立的な立場からの客観的なアドバイスが必要!
- 「このハウスメーカーは予算的に厳しいかもしれませんよ!」
- 「あなたの年収から計算すると、予算は○○万円までですよ!」
- 「この工務店ではあなたの希望する家は実現しづらいですよ!」
あなたが間違った選択をしそうになったとき、こんな風に言ってくれる人がいたら、失敗しない家づくりができると思いませんか?

というあなたに知っていただきたいのが、ライフルホームズ【住まいの窓口】です。
ライフルホームズ【住まいの窓口】
ライフルホームズ【住まいの窓口】は注文住宅に精通したアドバイザーが、中立的な立場から本当に必要な情報・アドバイスを提供してくれる無料の相談窓口です。

\ 何回相談しても無料 /
ライフルホームズ【住まいの窓口】で無料相談すると…
- 家づくりの進め方や注意点が分かる
- 資金計画などのお金のことが分かる
- あなたに合ったハウスメーカー・工務店が分かる
- 会社との打合せ調整・お断りもすべて代行してくれる

さらに、ライフルホームズ【住まいの窓口】では、以下の3つの約束事があります。
- 全てのサービスが無料
- 中立の立場を崩さない
- 営業は一切しない

提携会社の一例
ライフルホームズが厳選した約80社のハウスメーカー・工務店から、あなたに合った会社を教えてくれます!
ライフルホームズ【住まいの窓口】の店舗がある都道府県
- 東京都
- 神奈川県
- 千葉県
- 埼玉県
- 愛知県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 福岡県
上記以外のエリアにお住まいの方でも、無料ビデオ通話相談ができます!
小さなお子さんがいるご家庭だと、ビデオ通話相談の方が気楽かもしれませんね。

まずは気軽に無料相談してみましょう!
こんな人は無料相談した方が得です!
- 自分に合ったハウスメーカー・工務店が分からない人
- 実際のところどれくらいお金がかかるのか分からない人
- あなたの年収から最適な予算が導き出せない人
- ハウスメーカー・工務店へのお断りが苦手な人

特にデメリットもないので、「注文住宅で絶対に失敗したくない!」という人は、無料相談してみてください!

\ 何回相談しても無料 /