\ 住友林業の情報たっぷり /
我が家のInstagramも見てね!
- 住友林業緑化のリアルな実例が見てみたい!
- 住友林業緑化に依頼した人の口コミが知りたい!
- 230万円で完成した外構が見てみたい!
- 費用が高いと知りながら契約したのはなぜ?
住友林業で建てました、きのぴーです。
我が家は住友林業緑化に外構を依頼しました。

「住友林業緑化は高い」と聞くけど、実際どうなの?
住友林業緑化は費用が高いです。これは本当です。しかし、それでもなお「住友林業緑化に依頼して良かった」と感じました!
外構を住友林業緑化に依頼するかどうか、迷っている人に読んでいただきたい内容です。
230万円で完成した外構を公開
我が家の外構を公開します!
住友林業緑化のリアルな実例です。



ちなみに土地面積は38.5坪。



















なかなか気に入っています!
費用が高いと知りながら契約したのはなぜ?
費用が高いと知りながら契約したのは、もちろん住友林業緑化に依頼するメリットがあるから!
住友林業緑化に依頼するメリットを確認していきましょう。
住友林業緑化に依頼するメリット
- 住友林業らしさ満点の外構が叶う
- 内装すべてを把握したうえで外構提案してくれる
- 打合せがスムーズに進む
- 外構費用を住宅ローンに組み込める
- 外構費用も住宅ローン控除の対象になる
メリット①住友林業らしさ満点の外構が叶う
全国の住友林業のモデルハウスの外構は、住友林業緑化が手掛けています。
そのため、「住友林業らしさ」を出したいなら、住友林業緑化に外構を依頼することをおすすめします。



我が家も住友林業らしい外構を意識しました。
メリット②内装すべてを把握したうえで外構提案してくれる
「住友林業」と「住友林業緑化」はグループ会社ですので、内装イメージの共有が完璧にできています。
間取り・オプション・インテリア・雰囲気・コンセプト等、全てを把握したうえで外構提案してくれます。



だからイメージにピッタリの外構提案をもらいやすい!
外構だけを見た提案ではなく、内装との繋がりを意識した提案を受けられます。
外から見える内装


中から見える外構





こんな風に内装パースと連動した提案がもらえます!
内装と外構の雰囲気がチグハグになってしまう等の失敗が起こりません。住友林業緑化に依頼する大きなメリットです。
メリット③打合せがスムーズに進む
建物の打合せの終盤から、外構打合せも同じショールームで並行して進められます。



当時、子どもが0歳と1歳だった我が家にはとてもありがたかった…!
住友林業緑化以外に依頼するとなると…
- 0から良さげな外構業者探し
- 各業者を訪問・打合せ
- 外構プラン・見積もりを比較
- 業者決定



膨大な時間と労力…!
住友林業らしい外構に仕上げたかった我が家は、迷わず住友林業緑化に依頼しました。…子育てがバタバタで外構業者を探している余裕もなかった。笑
メリット④外構費用を住宅ローンに組み込める
原則、外構費用は住宅ローンに組み込むことができません。



ご存じでしたか?
ご自身で支払うか、金利の高い「リフォームローン」などを組んで支払うことになります。
しかし、ある条件を満たせば外構費用も住宅ローンに組み込むことができます。
その条件とは、「家の建築を請け負う住宅会社に外構工事もまとめて依頼する」こと。
住友林業に建物を依頼している場合、住友林業緑化に外構工事をお願いすればOK!外構費用を住宅ローンに組み込めるのも、住友林業緑化に依頼する大きなメリットです。
メリット⑤外構費用も住宅ローン控除の対象になる
我が家は外構費用も住宅ローン控除の対象になりました!
原則、外構費用は住宅ローン控除の対象にならないのですが、
- 家の建築を請け負う住宅会社に外構工事も依頼する
- 外構費用が建築費用の1割未満である
上記の2点を満たせば、外構費用も住宅ローン控除の対象になります。



我が家は上記2点を満たして、ローン控除の対象に!
外構費用が建築費用の1割未満になりそうなら、住友林業緑化に依頼すれば条件をクリアできます。以上、住友林業緑化に外構を依頼するメリットでした。
住友林業緑化に依頼して良かったエピソード



住友林業緑化に依頼して良かった!
そう思えるような出来事がありました。
外構工事も終わりに近づいたある日…その日は「洗い出し」の工事の日でした。現場に行くと洗い出しの工事が終わっていたのですが…



ちょっと石が少なくてスカスカした感じの仕上がり?
洗い出しのサンプルと比較して、やや寂しい仕上がりになっていました。しかし、「まあそんなもんか」と思えるような、ごくわずかな違いでした。
実際、その日に現場を離れてからは洗い出しのことなどすっかり忘れていました。
その夜、住友林業緑化の現場担当さんから以下のショートメッセージが届きました。
本日、洗い出し仕上げ工事が完了したのですが、砂利が均一でなく、満足のいく仕上がりではなかったため、再度やり直しをすべく改めて段取りを組んでおります。誠に申し訳ございませんが、少々お時間をいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
なんと、こちらから申し出たわけでもないのに、クオリティに納得がいかないからやり直すと言うのです!



住友林業緑化の熱意とプライドを感じました。
そして後日、洗い出しが改めて施工されました。やり直し前より、もっと魅力的な仕上がりになりました!
我が家の洗い出し





素敵!
業者としてはやり直しなんてしたくないはず。利益も減るわけですし。「お客さんから何か言われたらそのときに対応しよう」でも、別に普通だと思うんです。明らかな施工ミスってわけでもなかったので。
しかし、住友林業緑化は自らやり直しを決めてくれました。



誠意を感じたし、プロとしての自覚がありますよね。
こんなこともあり、住友林業緑化に依頼して本当に良かったと感じました!植栽などのセンスも良く、意匠性の高い外構になりました。



おうちを外から眺めるのが大好きです!
まとめ:住友林業緑化は高い!その分満足度も高い!
住友林業は高いです。「他の業者と相見積もりしたら数十万円安くなった!」みたいな口コミもチラホラ見ます。
でもやっぱり、我が家は住友林業緑化に依頼して良かったです。
住友林業緑化に依頼するメリット(再掲)
- 住友林業らしさ満点の外構が叶う
- 内装すべてを把握したうえで外構提案してくれる
- 打合せがスムーズに進む
- 外構費用を住宅ローンに組み込める
- 外構費用も住宅ローン控除の対象になる



これらのメリットを受けることができました。
本記事が、あなたの外構業者探しの参考になったら嬉しいです!
以上、住友林業緑化の外構実例紹介でした。
同じ家を建てても、紹介を受けた人は100万円以上トクしてるかもしれません
住友林業にちょっとでも惹かれているなら、紹介制度を使わないのはもったいないかも。
「まだ本気で考えてるわけじゃない」「少し話を聞いてみたいだけ」そんな人も、実は紹介制度を利用しています。
【紹介制度を使うとこんなに違う!】
- 100万円前後の割引が受けられる
- 優秀な営業マンに担当してもらいやすい
- まだ迷っている人も使える
- 相談だけでもOK、プレッシャーなし
\実際に紹介制度を利用した方たちのリアルな声をご紹介します/
家づくりを進めるうえで、紹介制度を活用した人たちからは、たくさんの嬉しい声が届いています!


多くの方が「紹介制度を使って良かった!」と実感していることがわかります。
さらに、Instagramのアンケートでも「紹介制度を利用した人の方が多数派」という結果が出ています!


「話だけ聞いてみたい」そんな気持ちでも大丈夫。紹介を受けたからといって、必ず契約しなきゃいけないわけではありません。気軽に紹介制度を活用してみませんか?
※同じ家を建てても、紹介を受けた人は100万円以上おトクになるかも。
\ 今だけアマギフ5,000円分プレゼント中! /
コメント